けいいちの日記

「けいいち」が綴るスポーツネタを中心としたブログです

土佐、日本の意地見せる

2007-09-02 | スポーツ雑記
昨日、アルビ観戦で上田に帰ってきたのが深夜2時でした。(アルビ観戦記はまた後日)
なので、スタートが朝7時だった女子マラソンはほとんど見られませんでしたが、40㌔手前から眠い目を擦って見たら、土佐が先頭集団に追いつくところでした!「土佐、追いつけよ!」と願いながら見ていたら、3位の中国の選手を捕らえて、3位でゴールしました。
午後に再放送があり見ましたが、土佐の粘りは驚異としか言いようがないですよ
先頭集団に離された時点で気持ちが途切れてしまってもおかしくはなかったし、表情を見ていても苦しい表情でしたが、それでも土佐の気迫溢れる走りには心を揺さぶられました。
これで土佐は北京五輪代表が内定しましたが、北京五輪はちょうど1年後ですから、準備期間がしっかりと取れます。しかも北京も酷暑ですから、北京のコースが平坦といえども今日みたいなスローの流れになるのは必至です。
土佐の粘りが武器になるのは改めて確認できましたし、しかも今日は自分から主導権を握る、積極的なレースだと思います北京でのメダル獲得に向けて、頑張ってほしいですね!
それにしても、ヌデレバは強いですね35歳になっても衰える気配が感じられませんよ。
彼女は勝負どころを知っていますし、レース全般で後ろから虎視眈々と狙っている姿は「マラソン巧者」を思わせます。
世界陸上で2度目の金メダルですし、アテネ五輪は野口みずきに次いで銀メダルでした。間違いなく、来年の北京ではラドクリフよりも日本の最大のライバルになるでしょう。

それと、昨日の男子四継はまたもや日本記録を更新しましたね。

38秒03で5位とはレベルが高すぎですが、この種目でメダルも夢じゃない感じですし、北京五輪や2年後の世界陸上が楽しみです。

さて、このニュースも触れないといけないでしょう。

50キロ競歩で誘導ミス…山崎、ゴール目前で「棄権」に(読売新聞) - goo ニュース

これは「ひどい!」の一言に尽きます。
山崎選手はメダル争いから脱落し、仮に完歩したとしても入賞はできなかったかもしれませんが、高温の中で歩型違反ではなく、このような形で失格になるのは山崎選手としては無念としか言いようがありません。
大会運営があまりにもお粗末としか言いようがありません。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Kin)
2007-09-04 00:07:05
今回の世陸、マスコミは「惨敗だ」「不振」と書き立てていますが、私は妥当な成績だった、むしろ大活躍したと思っています。個人的には、女子400mの丹野さんは大化けしそうな予感がします。女子マラソンはスタジアムのビジョンで観ていましたが、土佐さんが3位に上がった瞬間、スタジアムの悲鳴にも似た大歓声は今も耳を離れません!ただ、大阪市の広報活動は不満ですし(むしろ悪名をさらに高めたかな?と、関西人として心配です)、大阪だからと言って、河内音頭で締めた閉会式の演出も「0点」ですね。一気に場がしらけてしまいました(笑)。
返信する
世界陸上の裏方さん (三好 智)
2007-09-05 15:32:58
今回の世界陸上は、日本は不審に終わった様に思いますが、その反面、これぞ大阪と思った事が有ります。 世界各国の選手が宿泊している宿泊施設及び宿泊場所から長居スタジアムまでノーストップ送迎する各バスは、世界でも誇れる環境である。          また、各ボランティアの方々に対しても頭が下がる思いである。炎天下の下で、文句も言わずに黙々とゴミ拾いをしている人、雑踏警備に従事する人、沿道整理をする人など全てボランティアの人でした。日本人いや大阪人は、日頃は、せっかちですが、皆の力を結集すれば、何でも出来る事を痛感した世界陸上でした。
返信する
コメント、ありがとうございます (けいいち)
2007-09-05 22:39:07
Kinさんへ
丹野や1500mの小林、自己ベストを更新した800mの横田など、健闘した選手も多かったのは間違いないと思います。
ただ、期待された選手が揃って不振だったのは残念ですし、それが「不振」と評されても仕方ないのかもしれません。
大阪市長は「大会は成功した」と語っていますが、あの空席の目立ったスタジアムを見て、成功したと言える感覚の市長だからこそ、五輪招致で1回目で落選したのは納得できますよ。

三好 智さんへ
自分もボランティアの皆さんの頑張りは目にしてきましたが、あの暑さの中でよく頑張っていたと思います!
長野五輪でもそうでしたが、日本でスポーツイベントを行う時は彼らの力は武器になると思いますね!
ただ運営する側にかなりの問題があったのは間違いないし、ボランティアに救われた感はあると思います。
返信する

コメントを投稿