ワールドカップモードが抜けきれません。
スペインが初優勝を決めてから3日しか経っておらず、昨日はJ1第11節の残り4試合が行われたもののJリーグモードに切り替えられない自分がいますが、そうは言ってもちゃっかりとセレッソ戦のチケットを購入した自分がいます
ワールドカップは4年に一度の祭典と言われています。
世界はもちろん、日本でも普段はサッカーに関心の低い人達(特にオバチャン層)もサッカーに関心を . . . 本文を読む
アルビのオフィシャルサイトで次の発表がありました。
ブラジル・カンボリウFCから岩崎陽平選手 移籍加入内定のお知らせ
川又 堅碁選手 復帰のお知らせ
堅碁には期待したいですね!!
ブラジルで半年ほど「修行」してきたと思いますが、向こうではゴールへの執着心が植え付けられたのか、テクニック的にはどのような成長があったのかなどなど、堅碁の詳細な話が聞いてみたいものですが、183㎝とアルビのスト . . . 本文を読む
アルビの公式ホームページに「マルセロフィジカルコーチ 退院 ブラジル帰国のお知らせ」がリリースされていました。
マルセロ退院したんですね。早々に退院できてよかったです
また新潟に戻ってきてほしいですが、まずはブラジルで完治することを祈っています。 . . . 本文を読む
今日は暑かったですね
上田の最高気温は28.4℃とおそらく今シーズン最高をマークしたと思いますが、今日は1日中外での仕事でした
先週の金曜日も1日中外での仕事でしたが、その時はパーカーを着ていても肌寒かったのですが、3日後は麦茶を欲するほどの陽気で、本当に今年は寒暖の差が激しすぎます
ところで、ワールドカップの話題ですが、ゴートクが代表のサポートメンバーに選ばれました。
新潟・酒井ら4人がW杯 . . . 本文を読む
アルビ4連勝ですよ!
3月と4月の苦しみが考えれば、5月全勝は信じられません。
しかも貴章がワールドカップ代表に選出されて、本当に我慢していても笑みがこぼれてしまうような、(3月と4月の状況を考えると)夢のようなお話です。
久しぶりに現地での観戦でしたが、昨日のは2つの理由でどうしても勝ち点3を取らなければならない試合でした。
1つ目は貴章を気持ちよく代表に送り出すため、もう1つは急性白血 . . . 本文を読む
3‐1で勝ちました!
願わくは貴章のゴールを見たかったのですが、アルビが勝ったからよしとしましょう(笑)
マルシオ、勲、ヨンチョル、全てのゴールが美しかったですね。
生観戦での勝利は1年ぶり。
ホント、長かった~。 . . . 本文を読む
山形戦観戦で、ビッグスワンに来ました。今日の新潟は晴れてはいますが、幾分肌寒く感じます。(5月中旬ならばロングTシャツ1枚で、長野でも新潟でも過ごせるのですが…)
ビッグスワンに来るのは3月の磐田戦以来、2ヶ月ぶりです。
本当は「今日、こんなことをやっていいのか」と若干自分に自問自答していますが、貴章の激励も兼ねて、ビッグスワンに来たことに悔いはありません!
ただ今朝も消防団の訓練で朝4時起床 . . . 本文を読む
新潟が3連勝=Jリーグ・清水-新潟(時事通信) - goo ニュース
今季無敗の清水に土をつけましたね!それがアルビなのですから、気分はとっても良いですね
昨日はミシェウがリーグ戦では初ゴールを挙げましたが、モバアルでもミシェウにフィーチャーしているだけに、アルビのムードメーカーとなっているようです。
そういう選手が結果残したのはますます勢いがつくんじゃないのかな、と期待しています。
また . . . 本文を読む
ビッグスワンで勝ちました!!
本当に長かった…
なにせ昨年6月28日以来のビッグスワンでの勝利。
神戸戦で今季リーグ戦初勝利を挙げましたが、ホームでの1勝は本当に本当に嬉しいですよ(ビッグスワンにいたかったですね…)
今日はこのブログでも触れましたが、BSでテレビ観戦をしていました。
水沼ジュニアに突破されて、渡邊千真に決められた後はFマリノスペースでしたが、貴章やミシェウが積極的にシュー . . . 本文を読む
新潟が初勝利=Jリーグ・神戸-新潟(時事通信) - goo ニュース
今季リーグ戦初勝利です!!
サポーターが待ち望んだ時が今日になりましたが、サポーター以上に選手や監督、スタッフは嬉しいだろうし、それ以上に安堵していると思いますが、本当に耐えた甲斐がありました(泣)
Jリーグタイムを見ましたが、神戸に攻め込まれたものの、ヨンチョルが素早いリスタートから抜け出して先制点を挙げると、後半に . . . 本文を読む