横浜Mが快勝=Jリーグ・横浜M―新潟(時事通信) - goo ニュース
完敗だったようですね…
しかしそれ以上に心配なのがヨンチョルのケガです。掲示板等では「ありえない方向」に腕が曲がったとのこと…。骨折の可能性も十分あり、「好事魔多し」とは言いますが、まさかそれがヨンチョルとは…。
「ファンタスティック・フォー」のうち1週間弱で2名が離脱するという「想定外」の事態が起こってしまい、2010年ア . . . 本文を読む
J1新潟矢野、移籍交渉で渡独へ 1部のフライブルク(共同通信) - goo ニュース
「ついにこの時が来たか…」
最初に知ったのはモバアルメールでした。
昨年6月に海外移籍に揺れ、残留した貴章。
ワールドカップメンバーにも選出され、覚悟していましたが、それがまさかこのタイミングだとは想定外でした
ただ個人的には貴章の決断は勇気あるものと思いますし、ドイツでの活躍を心から応援しています。
そし . . . 本文を読む
新潟が連勝=Jリーグ・新潟―川崎(時事通信) - goo ニュース
川島やチョンテセがワールドカップ後に移籍したとは言えども、憲剛や稲本の代表組にジュニーニョや黒津のスピードと決定力を兼ね備えるストライカーなどタレントが豊富な川崎。
しかも3日前には首位名古屋を4-0と粉砕した勢いがありましたが、その川崎に対しての勝ち点3ゲット(最後の失点は余計でしたが)
アルビは中3日かつホーム連戦、川崎は中 . . . 本文を読む
J1、新潟、清水に快勝 G大阪は土壇場で追い付く(共同通信) - goo ニュース
BSで清水戦を見ましたが、アルビの完勝でしたね!
4-1とスコアだけ見ても完勝でしたが、内容でも清水を圧倒しました。
マルシオのFK、ヨンチェルの京都戦の再現のようなゴール、そしてミシェウ→矢野の鮮烈な一発、そしてPKに至るまでのカウンターと4得点全てがファインゴールでした
ただ今日の試合はアルビは中3日に対し . . . 本文を読む
ブラジル人MFが加入=J1新潟(時事通信) - goo ニュース
昨日、パウロの入団会見がありました。
背番号は「7」で、ボランチが本職らしいですが、トップ下もできるそうで。(マルシオの後釜という声もありますが…)
明日の清水戦にさっそくベンチ入りするという情報もありますが、新戦力に期待したいというのが人情というところ。
ただ新外国人がいきなりフィットするというのはマルシオぐらいで、エジだって当 . . . 本文を読む
金曜日に山形に敗れてしまったアルビですが(不敗記録はいつかは途切れてしまうものですが…)、J1は18節を終えて首位が名古屋に入れ替わるなど、混戦が続いています。
ここ数年は鹿島の憎たらしいほどの勝負強さが際立っていましたが、今年は勝負どころで勝ち点3が奪えない試合が続いている印象を受けます。アルビとドローになって以降思うように勝ち点を奪えていませんし、清水や名古屋の選手層が厚い分、最後まで「3強」 . . . 本文を読む
新潟が逃げ切る=Jリーグ・京都―新潟(時事通信) - goo ニュース
アルビ、リーグ戦11戦連続無敗で前半戦を折り返しです。
3月・4月は勝ち星が挙げられず「今年は覚悟しないといけないなぁ…」と落ち込んでいましたが、神戸から(リーグ戦)初勝利を挙げると5月は4連勝!そしてワールドカップ後は3勝2分け。
5月以降は7勝2分けと、驚異的なペースで暫定4位に浮上しましたが、4月末に勝ち点28でターン . . . 本文を読む
史上初だ!PK、FK、CKハット/J1(日刊スポーツ) - goo ニュース
凄いよ、マルシオ!!
ホント、その言葉しか思いつきません
昨日の仙台戦のマルシオは「神」だと思いますよ。
これでリーグ戦3試合連続の得点で7ゴールと、いつの間にか得点ランキング3位に浮上し、トップのケネディとの差は2点。この勢いならばトップに躍り出ちゃうんじゃないのかと感じさせます。
ただ後半戦に入り全ての得点がマル . . . 本文を読む
『日常』が戻ってきました。
ワールドカップで1ヶ月間サッカーに接していましたが、アルビと接するのは約2ヶ月ぶり。
スタジアムでLIVEでサッカーに接することがお預けになっていたせいか、自分もそうですがサポーターもアルビに飢えていたために、試合前の声援はいつも以上に大きかったですね。(特に貴章コールは)
さてセレッソとの中断明けの一戦は1‐1のドローで終わりましたが、アルビ・セレッソともにセット . . . 本文を読む
今日からJ1が本格的に再開します。
アルビはセレッソをビッグスワンに迎えます。
選手紹介のコールの時には貴章への声援がひときわ大きかったですが、皆が待ちわびていたせいかいつもよりも声が出ています。
今日こそ期待しています、貴章のゴールを!そして5連勝も!! . . . 本文を読む