報知で「CB補強に着手、新潟大型DF・永田獲り…浦和」という記事がありました。
声を大にして言いたいです。
「アルビは浦和の草刈り場ですか!!」
先日もこのブログでマルシオの浦和移籍報道について触れましたが、未確認情報とは言えども、この種の報道はアルビサポとすれば極めて不愉快なものです。
確かに永田のフィードは攻撃のビルドアップには効果的ですし、9月には日本代表に選ばれているので浦和が目を . . . 本文を読む
一昨日の話題ですが、アルビ対FC東京の感想です。
FC東京戦はありがたいことにBS-TBSで中継したので、久しぶりのテレビ観戦となりました。
新潟県ならば地元のNHKや民放にラジオでアルビの中継はやってくれますが、新潟県外の人間でアルビの試合をリアルタイムで楽しめるのはスカパーかNHKまたはTBSのBSに限定されます。
それならば「スカパーに加入すればいいのでは?」という考えもありますが、スカパ . . . 本文を読む
今日の報知に「マルシオ、浦和移籍へ」という記事がありました。
そういえば昨年もスポニチがこの話題を焚きつけて、その翌日には報知がそれを否定する記事を出した経緯がありましたが、今回は否定した報知が浦和移籍を持ち出しました。
報知によると、浦和が提示するマルシオの年俸は2.5億円(!)だそうです。Jリーガーの年俸が気になったので調べたところ、今年当初の段階ではKリーグに移籍した高原が1.6億円、ポンテ . . . 本文を読む
首位名古屋を撃破です!
リーグ戦で最後に勝ったのが8月の川崎戦以来の約2ヶ月ぶりの勝利で気分は上々ですが、しかも(名古屋が後半1人退場になったとは言えども)内容的にも圧倒。
こんなに気持ちの良い勝利は年に数回見られるかどうかというレベルで、今日はビッグスワンに来て本当に良かったですよ
ヨンチョルが累積で出場停止の状況下でしたが、その「代役」として先発起用された三門は代役以上の働きを見せてく . . . 本文を読む
G大阪、新潟FWチョ永哲獲りを検討(日刊スポーツ) - goo ニュース
お金が潤沢ではないアルビにとって、お金のあるクラブにオファーされると不利であることは事実です。
ヨンチョルがあれだけ活躍すれば、他のJのクラブが放っとくはずがありません。こういう話題が出てきても不思議ではないでしょう。しかしそれがガンバとなると、拒否反応が強くなります。
昨年はシーズン途中でペドロを「強引に」獲得しましたが . . . 本文を読む
C大阪、丸橋が決勝点=Jリーグ・C大阪―新潟(時事通信) - goo ニュース
アルビ、今日も敗れました…
5試合で奪った勝ち点は僅かに1…。
夏場の好調の反動が来ているのは明らかですが、貴章が移籍し、しかもマルシオ&ミシェウがケガで離脱している状況ではこの失速は当然かもしれません(貴章はワールドカップの日本代表ですし、マルシオ&ミシェウはJ1のどのクラブに行っても軸となれる選手ですから、個の能 . . . 本文を読む
今年初のアウェー観戦でしたが、浦和に敗れてしまいました…
対浦和、アウェー9連敗となってしまいましたが、自分はアウェー浦和戦は3度目でしたが、いまだアルビのゴールシーンすら見たことがありません…。
敗れてスタジアムから引き上げる選手の姿が寂しげですが、内容としては浦和に完璧にやられたと言うほどではありません。
前半はセカンドボールが拾えてアルビのポゼッションサッカーができてはいました。(大島 . . . 本文を読む
珍しく、サカダイを買いました。
というのは、J全クラブを格付けするという記事があり、興味があったからです。(立ち読みで済ましてもよかったのですが…)
判定項目は獲得タイトル数、歴史、純資産額、保有選手の推定市場価格、選手育成力、スタジアム、観客動員力、地域貢献度の8項目です。
さて、J118クラブの判定は次のとおりになります。
A→鹿島・浦和
B→アルビ・FC東京・清水・ガンバ・広島
C→仙 . . . 本文を読む
約2ヶ月ぶりの現地観戦でしたが、昨日は妻と一緒に行きました。
妻がアルビを観戦するのは、おそらく昨年4月の千葉戦以来でしょうか?その時も妻(当時は『彼女』でしたが)は初めてのアルビ観戦で、ゴール裏の雰囲気に圧倒されていました(妻曰く、宗教的な匂いを感じたそうです)
昨日は6時過ぎにビッグスワンに到着し、いつものように一緒に応援している先輩のもとに向かってすぐに「ビッグフラッグを手伝いに行こう」との . . . 本文を読む
闘莉王けがで永田を招集=サッカー日本代表(時事通信) - goo ニュース
嬉しいニュースですね
貴章の移籍、その直後のFマリノス戦での敗戦でアルビを包む空気が悪くなってきただけに、これで流れが変わってほしいです
「闘莉王の代役」というのが少々気に食わないのですが、永田の武器であるフィードを是非とも代表でも見せつけてほしいです!(永田のフィードは芸術的ですから)
ところで、スポーツナビで「黒崎 . . . 本文を読む