朝霧の季節がやってきました。
このところ、毎朝、かなり冷え込み、
あたりは濃霧に包まれます。
子どもたちは、
霧の中へと消えながら登校して行きます。
東京からここへ引っ越してきた最初の年、
この秋の朝霧が神秘的で、
心の底から感動したのを思い出します。
驚くのは、
それまで、霧と言えば高地に湧くもの、
というイメージがあったのに、
ここでは、谷の一番低いところにある天竜川から
霧が湧き立つので、
下れば下るほど、霧が濃く、
山を上がるとすっと晴れ渡っていたりすることです。
そして、谷を永遠に覆うかのようなこの濃霧も、
9時10時になれば必ずどこかに消え、
真っ青な空が迎えてくれるのです。
農家の方々は、この時期、
いつ霜が降りてくるか、ヒヤヒヤしながら、
農作業を進めています。
夏から秋にかけて収穫してきた暖かい時期の作物は、
霜が降りると途端に終焉を迎えてしまうからです。
「冬がやって来るね。」
今朝、玄関を出た息子がつぶやいていました。
子ども専門アウトドアウェア&グッズのお店【そとっこ】
このところ、毎朝、かなり冷え込み、
あたりは濃霧に包まれます。
子どもたちは、
霧の中へと消えながら登校して行きます。
東京からここへ引っ越してきた最初の年、
この秋の朝霧が神秘的で、
心の底から感動したのを思い出します。
驚くのは、
それまで、霧と言えば高地に湧くもの、
というイメージがあったのに、
ここでは、谷の一番低いところにある天竜川から
霧が湧き立つので、
下れば下るほど、霧が濃く、
山を上がるとすっと晴れ渡っていたりすることです。
そして、谷を永遠に覆うかのようなこの濃霧も、
9時10時になれば必ずどこかに消え、
真っ青な空が迎えてくれるのです。
農家の方々は、この時期、
いつ霜が降りてくるか、ヒヤヒヤしながら、
農作業を進めています。
夏から秋にかけて収穫してきた暖かい時期の作物は、
霜が降りると途端に終焉を迎えてしまうからです。
「冬がやって来るね。」
今朝、玄関を出た息子がつぶやいていました。
子ども専門アウトドアウェア&グッズのお店【そとっこ】