当店のイチオシ小学生ヘルメット
TETE SPARKY
昨晩再入荷のお知らせをメルマガで読者の皆さんに送らせていただいたところ
人気カラーがトントントンとあっという間に旅立ってしまいました。
さっそく新たな入荷の手配をしましたので、
今しばらくお待ちくださいね。
このヘルメットを作っているのは徳島県にある徳島双輪㈱さん。
安全でかっこいいヘルメットをずっと探していた私たち、
コチラのヘルメットに出逢ったときは、国内メーカーで、しかも大手業者でないのに
こんなきちっとしたよく考えられたヘルメットを作っている会社があったことに
とても驚き、
開発担当の近藤さんにいろいろ話を伺いました。
子育て真っ最中の近藤さんが、私たちと同じように
「安全でかっこいいヘルメットを子どもたちにかぶせてあげたい。」一心で
熱心に研究を重ね開発された様子を知り、
商品の数々の工夫はまさに現実味のある親心からできたものだったんだ、と
とても納得がいったものです。
TETEのヘルメットはスパーキー以外にも
もっとちっちゃい子用の
スプラッシュハートも人気です。
こちらはママの自転車に同乗する子どもたちにピッタリのサイズ。
スパーキー同様、サイズ調節がしやすいアジャスター付きです。
地域によっては子どもが生まれてから数ヶ月もすると
自転車に乗せてあっちへこっちへ走りまくることになるママも多いはず。
そう言えばうちでも東京に住んでいた頃、
子どもたちが5才、3才、0才なんて時代があって、
ほんとはいけないはずだけど、
長女の幼稚園や習い事の送迎にはもうこれしか手段がないのだ~、と
自転車4人乗り(前から3才(前イス)、私、0才(おんぶ)、5才(後ろイス))
なんて時代があったな。
当時可愛くて良質なヘルメットもなく、
ヘルメット必須という感覚もなかったけど、
思い出すとよく生き延びたものだと思います。
必死だったな~。
話はそれちゃったけど、
今、こんな良いヘルメットが出てホントに嬉しいです。
法律的にも安全がきちんと重要視されるようになりました。
是非是非、お気に入りデザインのヘルメットで
子どもたちの安全をしっかり守ってあげたいものです。
ちいさな冒険家たちのアウトドアショップ【そとっこ】