シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

豊稔池ダムをてくてく

2020年01月03日 | 散策

本日メインは豊稔池ダム。

手前の食堂でメシ。天ぷらうどん400円也。

お母さんの普通のウドンでした。やさしく旨し。

豊稔池ダム。

我が国初のコンクリート製とか。

デザインが凝ってます。

表面はコンクリートブロックで出来ています。

農繁期でもないため、水を抜いており、水面下もしっかり確認できます。

ちょっとどぶ臭いですが。

当初52万円。現在の価値で7億円とか。

今作ると7億円では到底できないと思います。

金と人数以外の単位は当初のもの。すっと入ってこない。

サイフォン式で下から上へ引き上げて放流しているとのこと。

最初どうやって通水するのか書いてないのでウィキで調べるけど判明せず。

金魚の水槽なら、吸ってウエッと吐き出すのが定番ですが、そうもいかんでしょ。

気になる~。

底や右側の地形も、当時のままを利用しており、放水経路が面白くなっています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。