goo blog サービス終了のお知らせ 

シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

御室桜と御室ツツジの仁和寺をてくてく

2022年04月15日 | 散策

続いて、最後は仁和寺。

御室桜は満開からやや散り始め。

300年の老木で、元は八重ですが、枯れかけになると一重になるとか。

帰ってから、BS番組見るとそう言ってました。

写真を見てみると、確かに八重と一重があります。

ツツジが良い感じ。

バスで京阪四条へ。

先斗町を散策。

値段が読めない接待の店から、メニューと値段を前面に出した安い店など。

社長の接待から貧乏学生まで対応しています。

千ベロ発見。飲み物2杯、あて2つ。

ここに決定。

インゲン辛子浸しでドライをグビッと。

小松菜でニッカを。

足らなくて、ポテト追加。

ビールのジンジャー割りとコンニャクのピリ辛炒め。

千べロが、2千ベロベロに。

26℃の夏日と、遅咲きの桜と、冷たいものに感謝。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。