シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

7月12日 海をてくてく4

2009年07月13日 | 釣り
一番日の高い時間帯はサバのグリガチャ。

ハンドル一回転で1m程。出来るだけ早く、

シュル・・・シュル・・・シュル・・・

と3m程ストップを入れながら上げては落とす。

ゆっくりやると齧り系のベラその他が餌を消してくれます。

縦にミノーをストップ&ゴーする感じ。
チャンスと見るやデカイ口で丸ごと喰う魚をより分けて釣ることが出来ます。

アコウ3つもサバのグリガチャ。

本日、ルアーの釣果は3つだけのoutbackでありました。





最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoshi)
2009-07-14 06:45:42
お疲れ様でした!
沢山釣れましたね~!
日曜日は雨の予報でしたが、朝起きてみたら快晴!
ほんま梅雨の天気は分りませんね~!
潮の速いポイントはやはり足漕ぎが便利ですね!
また今度、一緒に浮きましょうね~!
Unknown (ストクラ)
2009-07-14 07:09:28
おはようございます。
またまた美味そうな食材てんこ盛りで楽しそうです^^
グリガチャって底狙いは3mしか巻かないんですね!!
Unknown (チョッコー)
2009-07-14 12:11:07
お疲れ様です。
相変わらずのハードな釣りに脱帽です。

根魚狙いのお勉強もしなければ。
Unknown (nobu)
2009-07-14 16:56:57
結構釣れてますね。
なんか、シンク下にもガシラが見えますけどぉ・・・。
アコウ鍋もすごく美味しいです。
季節的に家族から怒られそうですが(笑)
よく見りゃ・・・ (海男ラブ蔵)
2009-07-14 22:19:01
よく見りゃ シンクにもガッシーがゴロゴロ・・・
アコウいいな~~ 息子さんとしゃぶりたおして下さい
Unknown (outback)
2009-07-15 20:10:50
yoshiさんへ
雨でちょうど涼しいと思いきや、帰りはピーカン+逆風で、なかなか帰りつきませんでした。
来週は山ですが、また誘ってください。

ストクラさんへ
ジグで釣ったハタが4cmないぐらいの豆アジをはきました。初夏はイワシいないときはこれがメインベイトなのをてっきり忘れて、3倍もあるデカイインチク使ってましたわ。
サバ短冊サイズがマッチザベイト。残り20匹はすべて12時過ぎてからの2時間ほどで、わらわらっと数だけをそろえて、撤収しました。
お子さんでも遊べるし、十分大物なので、家族対決にお勧めです。

チョッコーさんへ
体いじめるのも目的なんで、直線結んで15kmコースはお約束です。
Unknown (outback)
2009-07-15 20:17:55
nobuさんへ
久しぶりに唐揚喰いたかったのと、嫁さんの友達家族がガシラの煮付けファンなもんで、しっかりキープしました。
これからはクーラーガンガン効かして、鍋なんてのもいいですなあ。
今日は一人遅くに、アコウ酒蒸し、サワラ塩焼き、ガシラ唐揚喰います。

ラブ蔵さんへ
アコウ、一日一匹ペースでぼちぼち喰い進みますわ。
Unknown (kamo120)
2009-07-16 18:28:56
このところ毎週毎週やってますね!! アコウの稚魚、松山以西にも放流してください。お願いします!!
Unknown (outback)
2009-07-16 22:44:39
 毎週ですが、なんちゃてネタが展開できておりません。そろそろブンブン・インチクでドカンッと当てたいです。
 盆休み、天気次第では高知行かずに瀬戸内でアコウの探索してみますわ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。