シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

シンキング・ペンシル5

2009年03月29日 | ハンドメイド
IMGP7791


最近、見る角度でカラーが変わるルアーが出てきて面白い。

でも、昔っからあるスプーンは、表(塗装)と裏(金属色)で違う色が製品のほぼすべてです。

①魚が下から接近すると、表が下を向いてヒラヒラするので、表だけが見える。

②魚が横から接近すると、表と裏が交互に見える。裏は斜め上方向に向いている状態が多いので、水面の色、もしくは太陽光を横に反射しているはず。

③魚が後ろから接近すると、ややのけぞってヒラヒラするので、裏の金属面だけが見える。表は殆ど見えない。
水面の色と太陽光を織り交ぜて後ろに反射しているはず。

水面の色は、深ければ水中の色、浅ければ底の色を鏡のように映している。
水面を背景に魚が接近すると、ある意味判別しにくい色になっていると思います。ベイトも手に取ると銀ピカですが、海面を背景に泳ぐ姿は、まるで透き通っているように見える。

表の色でなんだ?と思って接近させて、裏のシルバーの紛らわしさでベイトと判別させて食わせているのかも。そういえば殆どの製品の裏が鏡面シルバーです。ここだけは、しっかりベイトをイミテーションしているのかも知れません。

さて、今回のルアー、水面直下を走らせて真下から見上げるとこのようにカラーが変わって行きます。

スプーンの表・裏のカラーの違いを考察しつつ、なんとかこのカラーリングの意味を見出そう、こじつけよう、としましたが、やっばり無理でした。

魚種は問いません。遊び心のあるお魚、募集中。

シンキング・ペンシル4

2009年03月29日 | ハンドメイド
IMGP7788


下から見上げた動画。フロントフックは水面でのツゥイッチで絡みやすいのでなしにしました。

上からは水面直下で水面が乱れて見えにくいのですが、水中からはバッチリ見えます。

ミノーみたいにピッチの激しい動きでないので、風呂の50cm程度の距離では右左に1回スイングするか否かです。こんなんで良いのか悪いのか・・。



別に、今から意気込んで夏のシイラの準備をしている訳ではありません。

本日、和歌山は強風。

ただのドライブでも良いから出かけようと思いましたが、高速1000円の人混みを警戒して、結局グズグズとマグロ一本釣りやら黄金伝説等のビデオ鑑賞。

あまりに釣りネタがないので、ハンドメイドでその場しのぎのoutbackでした。

しっかり風対策して、ちょっくらお散歩してきます。

歩きながら、マグロ一本釣りで極秘扱いのサンマのヘッドの部分、どうしたら作れるか考えてみます。

シンキング・ペンシル2

2009年03月29日 | ハンドメイド
最初は、アイの前に垂直な突き出しを作り、低速でも左右にスイングさせるつもりでした。

結局、動きに納得いかず、切ってしまいましたが。

7号錘にセンターまで糸鋸で切れ目を入れ、両面テープを貼った上からかしめる。

お安い贅沢3

2009年03月29日 | 食う
甲羅の身を出すのに時間がかかって、ウドンが少し冷めてしまった。

2品だけど、手らしい手もかけないのに、タイミングが旨く行かない。

グルメの方のブログでは、恥ずかしくてまずは掲載されない写真ですが・・。

味はA級、値段はC級。

満足度は、私の場合、A/Cで決まるかな・・。



お安い贅沢1

2009年03月29日 | 食う
春休みで家族は田舎。

一人遅い昼食を食う。

カレーウドンだけでは華がないので、カニを追加。

足が一本ないだけで500円。キレイに揃ってるといくらか知らないし、いつものスーパーではまず見ない。

カニミソ目当ての自分としては、生きてるだけで十分です。

カニを蒸すと同時にレトルトカレーを温める。