goo blog サービス終了のお知らせ 

おうちde中国茶

中国茶・台湾茶で癒されている日々のこと、身体にも心にも良いお茶のこと、「おうちde中国茶」について書いています。

便利な水筒

2012-11-14 | 茶器・道具・インテリア・写真

前夜にお茶を2煎しか飲めなかった時、
きまってこの水筒に茶葉を入れ替え、お湯を注いでいます。
この夏香港でお安く手に入れることが出来ました。

そしてそのまま冷蔵庫へ・・。

次の日には美味しい冷茶になっていて、昼間にも楽しめます。
この水筒、ネットでも購入できるようですが少々お高いようですね。

大事にしたい蓋碗

2012-11-12 | 茶器・道具・インテリア・写真

お気に入りの蓮の花柄の蓋碗をオークションで手に入れることが出来ました。

元々この蓋碗は家に一つだけあったのですが、どうしてもお揃いが欲しい!といろんなお店で探し回ってはみたものの、なかなか見つからず…。

ある時オークションでチェックをしていたら、同じ柄の蓋碗二つセットを発見し、思っていた以上にまさかのお手頃な値段で落札が出来たのです。

しかしそれにはある理由があるわけで…。

一つの蓋碗の蓋に『一箇所だけ欠けた部分がある』という物だったからです。普通なら蓋が欠けていたら使い物にはなりません。

ところが金継ぎのできる私の父にかかれば、あっという間に直してくれるだろうな…、と敢えて欠けた蓋碗を落札しました。

お直ししてでも使いたい好きな蓋碗、ということなんでしょうね。

お直しされた蓋はこちら…。

綺麗に修復され、大好きな柄の蓋碗で美味しいお茶をいただいてます。なんでも買える世の中ですが、気に入った器は大事に使わないといけませんね。

現在金継ぎ教室までする父は、自分のことを器の総合病院と言ってます。