おうちde中国茶

中国茶・台湾茶で癒されている日々のこと、身体にも心にも良いお茶のこと、「おうちde中国茶」について書いています。

芦屋で講習会

2013-01-22 | 講習会


芦屋市潮芦屋町の"こども育ちわたし育ちmadrina"さんのママクラブのイベントとして「はじめての中国茶」という講習会を担当させていただきました。

本日はあいにくの雨・・・。
しかし明の時代の詩人がお茶を飲むのに良い時とは・・・という詩の一節に「軽陰微雨」(少し曇っているときや小雨の降るとき)とも言われています。しとしとと降る雨を窓越しに見ながら、二胡の音楽が流れる空間はいつもの会議室とは違う雰囲気だったのでは・・・。

まずは「元宝茶」(金柑・龍井茶・胎菊茶)を召し上がっていただきました。春節祭のお話もさせていただき、その後中国茶の歴史・中国茶の種類などの説明をさせていただきました。

本日のお茶は2種 凍頂烏龍茶と祁門紅茶。
凍頂烏龍茶は淹れる体験も一人ずつしていただきましたので、熱い茶壷を扱うのに苦労されていましたがご自分達で淹れるお茶は格別だったのではないでしょうか。

最後には八宝茶。お写真のように皆さんの白い蓋碗が宝石箱のようになりましたね。

お茶請けは、お菓子教室をされているOさんにお願いした「ドライフルーツ松の実バターケーキ」をメインにドライフルーツミニトマト・サンザシ・手焼きあられ2種・チョコなどをご用意しました。特に手作りのバターケーキは皆さんからも大好評でした。

このようなご縁を作ってくださった"こども育ちわたし育ちmadrina代表のI先生とK先生に心より感謝しています。
私にとりましてもとても良い勉強になりました。

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へにほんブログ村






資料作り

2013-01-08 | 講習会
今月22日に芦屋の潮見町で行う講習会の資料を作成していました。「はじめての中国茶」というテーマですので、自分が初めてお茶をいただいた時のことを思い出しながら、写真やイラストを入れつつわかりやすいものにまとめようと心がけました。講習会とはいえども、皆さんには”ゆったりした時間のご褒美”と感じていただけるようにしたいなぁと考えています。今は名刺作り、お茶の名前シールなど細かい作業中。こちらも楽しい時間で、少しずつ形にしています。
お茶請けについてはこちらでは書きませんので、お楽しみに・・・。お茶のお土産も付きますのでこちらもお楽しみに!。

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へにほんブログ村


講座打ち合わせ

2012-11-22 | 講習会
お茶会のような雰囲気で、和やかにお話が出来るよう
我が家で打ち合わせをさせていただきました。
せっかくですから、四季春、茉莉龍珠、東方美人、八宝茶の4種を飲んでいただくことにしました。
それぞれの香りや味の違いに驚かれているご様子でしたし、「はじめての中国茶」というテーマのお茶としてはぴったりかもしれません。
ただ当日のお時間のこともありますので、どんなお茶にするかは今からじっくりと選んでいきたいと思います。
終始笑いの絶えない打ち合わせ(ほぼお茶会・・・。)で、いろいろアイデアも出していただき、私も大変いい勉強になりました。
来年の1月にお会いできる方々とのご縁を今から楽しみにしています。

本日お越しいただいたお二方の八宝茶です。



講座の準備

2012-11-21 | 講習会
来年1月芦屋にて「おうちde中国茶」の出張講座をいたします。
テーマは「はじめての中国茶」。

子育てに頑張るお母さん方を中心に開かせていただく予定で、
明日主催される方と打ち合わせをいたします。

普段中国茶に接する機会の少ない方が大半だと思いますが、約2時間の短い時間で中国茶の魅力を少しでもお伝え出来ればと思っています。

今はそのための準備期間。
はじめて接する方が好まれるお茶はなんだろう・・・、どんな茶器を使おうか・・・お茶に合うお菓子はどれにしましょう・・・とあれこれ考える時間が楽しくなってきました。

講座案内のチラシを作ってくださるとのことで、急遽私のプロフィール写真も撮ることに。
茶藝師実技試験の際に着用したチャイナ服に久しぶりに腕を通しました。
その時の気持ちがよみがえるようで、背筋がピン!とします。

明日は講座当日に予定しているお茶を主催の方に召し上がっていただく予定です。楽しい打ち合わせになりますように・・・。