goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪芸大ジャーナリズム研究会

ツイッター @oua_journal
メール oua_journal@goo.jp

今年度初オープンキャンパス 5月18日(日)

2025-05-13 19:13:33 | 告知記事

 5月18日(日)に大阪芸大でオープンキャンパスが開催されます。無料送迎バス(要予約)が、JR名古屋駅、JR津駅、近鉄名張駅、JR京都駅、JR新大阪駅、なんば駅、大阪上本町駅、JR天理駅、JR三ノ宮駅、JR岡山駅、JR高松駅、ゆめタウン高松から大学まで運行されます。オープンキャンパスへの参加には、事前の来場申込が必要です。<近藤夕日>


(写真:大阪芸大公式サイトから)

 オープンキャンパスでは、各学科が用意したプログラムに加え、進学説明会や個別相談、学生によるキャンパスツアーも行われます。大阪芸大のSNSをフォロー・友だち登録すると、オリジナルグッズをもらうことができます。また、アンケートに答えると、デザイン学科の学生がデザインしたクロッキー帳をもらうことができます。
 名古屋、津、近鉄名張、京都、新大阪、なんば、大阪上本町、天理、三ノ宮、岡山、高松、ゆめタウン高松から大学までの、無料送迎バス(要予約)も運行されます。オープンキャンパスへの参加には、事前の来場申込が必要です。
 
 各学科では以下のプログラムが実施されます。
▽アートサイエンス学科=「プロジェクションマッピング体験」。
▽美術学科=「鉛筆デッサン」。
▽デザイン学科=「わたしぼくデザインでワクワクする未来を考えよう!」。
▽工芸学科=「吹きガラス体験」。
▽写真学科=「ドローンで空撮体験」。
▽建築学科=「建築学科ツアー」。
▽映像学科=「特撮の現場に触れる」。
▽キャラクター造形学科=「CGモデリング体験しよう」。
▽文芸学科=「伝統の和本づくり体験」。
▽放送学科=「中継車とテレビスタジオ体験」。
▽芸術計画学科=「様々なアイデアに触れる!」。
▽舞台芸術学科=「ステージ授業の見学」。
▽音楽学科=「音響についての理解を深める」。
▽演奏学科(クラシック)=「マンツーマンレッスン」。
▽演奏学科(ポピュラー)=「学生たちによるキャンパスコンサート」。
▽初等芸術教育学科=「さまざまな役になりきる演劇授業」。

《大阪芸術大学オープンキャンパス2025》
●開催日時=2025年5月18日(日)10:00~16:00。
●場所=大阪芸術大学キャンパス[地図]。
●問い合わせ=大阪芸術大学 入試課電話:0721ー93ー6583。
●オープンキャンパス公式サイト(来場申込もこちらから)=https://open.osaka-geidai.ac.jp
●無料送迎バス申込ページ(要予約)=https://www.sanpou-s.net/edu-event/detail/487/
●スクールバス運行表=https://www.osaka-geidai.ac.jp/assets/files/id/2885
※喜志駅から大学に向かう人は、無料のスクールバスがあります。予約は不要です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。