goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪芸大ジャーナリズム研究会

ツイッター @oua_journal
メール oua_journal@goo.jp

大阪芸大生が演じるオペラ公演『魔笛』 3月30日(日)西宮で

2025-03-22 15:09:34 | 告知記事

 3月30日(日)に、兵庫県立芸術文化センター(兵庫県西宮市)で、第46回オペラ公演『魔笛』が上演されます。W.A.モーツァルトの作品を、指揮、演出から、演奏、合唱、技術、キャストに至るまで、大阪芸大の教授や現役生、卒業生などが演じます。<神農 雄>


(画像:第46回オペラ公演『魔笛』ポスター表。)

 3月30日(日)に、兵庫県立芸術文化センター・KOBELCO大ホールで、第46回オペラ公演が上演されます。演目はW.A.モーツァルト『魔笛』。
 指揮は、大友直人さん(演奏学科教授)。演出は、三原剛さん(同学科長)。管弦楽による演奏を、大阪芸術大学管弦楽団。合唱を、大阪芸術大学混声合唱団。映像制作指導を、川坂翔さん(アートサイエンス学科講師)がそれぞれ担当。学部生、大学院生、卒業生、教員がキャストを務めます。


(画像:同ポスター裏。)

 入場は、事前申込による招待制で、電話かメールで予約できます。
 詳細、チケット予約、問い合わせは、大阪アートエージェンシー(電話:06―6372―4583、メール:info@o-art-agency.com)まで。

《第46回オペラ公演「魔笛」》
●日時=3月30日(日)15:00開演/14:00開場。
●場所=兵庫県立芸術文化センター・KOBELCO大ホール(兵庫県西宮市高松町2―22)[地図] 。
●アクセス=
▽阪急「西宮北口」駅南改札口すぐ。
▽JR「西宮」駅から北東へ徒歩15分。
▽JR「西宮」駅北側ターミナルから阪急バスで「西宮北口」駅下車。
●演目=W.A.モーツァルト『魔笛』。
●台本=E.シカネーダー 原語上演。
●指揮=大友直人(演奏学科教授)。
●演出=三原剛(同学科長。浜畑賢吉演出プランによる)。
●管弦楽=大阪芸術大学管弦楽団。
●合唱=大阪芸術大学混声合唱団。
●映像制作指導=川坂翔(NAKED,INC.。アートサイエンス学科講師)。
●キャスト=
▽ザラストロ:若井隆。
▽夜の女王:前田彩音。
▽弁者:平欣史。
▽タミーノ:磯本龍成。
▽バミーナ:簸中天音、谷口晴菜。
▽パパゲーノ:芳賀拓郎。
▽パパゲーナ:山田結香子。
▽ダーメ1:一柳香乃。
▽ダーメ2:西村友希。
▽ダーメ3:岩井優月。
▽クナーベ1:吉岡千那。
▽クナーベ2:西木くるみ、今川瑞花。
▽クナーベ3:長濱佐弥佳、樫村侑依。
▽僧侶1:小山内寛貴。
▽僧侶2:久保昇暉。
▽武士1:瀬戸山修三。
▽武士2:平欣史。
▽モノスタトス:福井雅志。
●スタッフ=
▽副指揮:髙谷光信。
▽演技指導:森以鶴美。
▽映像制作・操作:大阪芸術大学アートサイエンス学科学生。
▽映像制作監修:川坂翔。
▽コレペティトゥア:辻川謙次、初瀬川未雪、皃玉千沙子。
▽舞台美術・衣裳原案:松生紘子。
▽音響:小野隆浩。
▽舞台監督:山中舞((株)スタッフユニオン)。
▽統括:三原剛。
▽声楽指導:三原剛、東野亜弥子、田代恭也、田代睦美、辻川謙次。
▽舞台補佐:田代睦美。
▽舞台・演出部:河田早紀。
▽衣裳:東京衣裳(株)。
▽照明:李麻視((株)大阪共立)。
▽マネジメント:大阪アートエージェンシー。
※やむを得ない事情により、出演者等が変更になる場合あり。
●入場=招待(事前申込制)※全席指定。
●主催=学校法人塚本学院。
●チケット申し込み・問い合わせ=大阪アートエージェンシー。
電話:06―6372―4583(平日9:00〜17:00)。
メール:info@o-art-agency.com。
●大阪芸大HPはこちら



最新の画像もっと見る

コメントを投稿