初めての畑仕事は2月の終わりごろ畑の耕しや石灰などを混ぜ込む作業で父の狭い畑でも結構大変でした(^^;)
2回目の堆肥を混ぜ込む作業は私が調子悪くて手伝えなかったので
今回は新しく購入した作業用の長靴を履いてジャガイモを植え込みを手伝いました。
畝を作って種イモを半分に切って消毒のため切り口を石灰に付けてから植え付けていき、その上に残った石灰をまき間に粒状の肥料を置きました。

主人は畝を作るのも初めてで鍬の使い方から父に教えてもらいながらどうにか完了

続いてキュウリのハウス組立。今はパチパチっと金具で止めて簡単に組立られるんですね
でも始めは組立の順番が分からなくて苦戦してました

ネットを張るのが2人でも大変で、父は一人でどうやって張ってたのかなと感心したくらいです
プランター野菜しか作った事がなかったけど結構楽しいかも
秋ごろ父が作業出来るまで私たちが畑仕事頑張ります(^_-)-☆
2回目の堆肥を混ぜ込む作業は私が調子悪くて手伝えなかったので
今回は新しく購入した作業用の長靴を履いてジャガイモを植え込みを手伝いました。

畝を作って種イモを半分に切って消毒のため切り口を石灰に付けてから植え付けていき、その上に残った石灰をまき間に粒状の肥料を置きました。

主人は畝を作るのも初めてで鍬の使い方から父に教えてもらいながらどうにか完了


続いてキュウリのハウス組立。今はパチパチっと金具で止めて簡単に組立られるんですね

でも始めは組立の順番が分からなくて苦戦してました


ネットを張るのが2人でも大変で、父は一人でどうやって張ってたのかなと感心したくらいです

プランター野菜しか作った事がなかったけど結構楽しいかも

秋ごろ父が作業出来るまで私たちが畑仕事頑張ります(^_-)-☆
自分で作ったお野菜は 格別です
楽しみながら 畑仕事続けて下さい。
何もしないのは忍びないと思い
一念発起して作物を作ることにしました。
将来はこの畑を譲り受けると思うので
今から色々教えてもらいながら作業をしていきます(^^♪
主人と力を合わせながらの畑仕事は楽しいです