寒暖差が激しい日々ですが毎日のウォーキングで満足してしまいコロナ禍もあり あまり外出しなくなったので
もう少し外へ目を向けなくてはと催し物があったら参加しようと思い強風で気温も下がり寒い中
「第1回那須野が原開拓まつり」へ行って来ました



ステージでは色々な出し物やパフォーマンスがあり楽しめました


飲食店の出店もあり寒いので鍋物が人気でした
以前1月15日に黒磯駅前での「花市」を彷彿させるほどの賑やかさでした

もう一か所でも「秋の大感謝祭」があるのでここから
で30分ほど離れた「道の駅 那須高原友愛の森」へ



マルシェ店内を見て周り少々お買い物をして新米のおにぎりと五目おこわ、揚げたてコロッケを頂きました
焼売とけんちん汁は完売で食すことが出来なく残念でした

ほりにしの「アウトドアスパイス」何かのテレビ番組で見たことがあったので購入してみました。
大きな生落花生は塩ゆでしていただきました。美味しかったです💓
太い牛蒡は柔らかそうできんぴらや煮物に使えそうです。
青唐辛子は夫が自分用に買いました。

お買い物のレシートで抽選会に参加出来てハズレはラムネ!6等でお菓子が当たり結構良い物をもらったので気持ち良く帰路につきました
1等2等はどんな物がもらえたんでしょうかね?

道の駅で苺大福が売り切れだったのでシャインマスカット大福を購入しておやつで頂きましたがこれも合う
色んな大福が販売されていてみんな食べたかったけど次回のお楽しみにしました
出掛けるのを面倒がっていないで外へ出ると楽しい❣
またお祭りがあるので楽しんで来ようと思ってまーす
もう少し外へ目を向けなくてはと催し物があったら参加しようと思い強風で気温も下がり寒い中
「第1回那須野が原開拓まつり」へ行って来ました




ステージでは色々な出し物やパフォーマンスがあり楽しめました



飲食店の出店もあり寒いので鍋物が人気でした

以前1月15日に黒磯駅前での「花市」を彷彿させるほどの賑やかさでした


もう一か所でも「秋の大感謝祭」があるのでここから




マルシェ店内を見て周り少々お買い物をして新米のおにぎりと五目おこわ、揚げたてコロッケを頂きました

焼売とけんちん汁は完売で食すことが出来なく残念でした


ほりにしの「アウトドアスパイス」何かのテレビ番組で見たことがあったので購入してみました。
大きな生落花生は塩ゆでしていただきました。美味しかったです💓
太い牛蒡は柔らかそうできんぴらや煮物に使えそうです。
青唐辛子は夫が自分用に買いました。

お買い物のレシートで抽選会に参加出来てハズレはラムネ!6等でお菓子が当たり結構良い物をもらったので気持ち良く帰路につきました

1等2等はどんな物がもらえたんでしょうかね?

道の駅で苺大福が売り切れだったのでシャインマスカット大福を購入しておやつで頂きましたがこれも合う

色んな大福が販売されていてみんな食べたかったけど次回のお楽しみにしました

出掛けるのを面倒がっていないで外へ出ると楽しい❣
またお祭りがあるので楽しんで来ようと思ってまーす

こんな身近なお出掛け楽しそうですね
お祭りの開催場所が、新庁舎予定地(駅の西口?)とありますが、那須塩原駅の西口ってことですか?
私は黒磯町役場しか知らないので、立派な建物が次々と建てられるんだなあとびっくりです。大きな鍋の台車が立派ですね。鍋の中身が気になる~
そして花市のような賑やかさって懐かしいなぁ。
青空が澄んでいて気持ちよさそう!!
友愛の森でゲットしたお野菜嬉しいですね
旦那様、唐辛子はどうするんでしょう(お漬物?)
フルーツ大福美味しいですよね。みかん大福を食べて虜になりましたよ。大きな落花生に太い牛蒡、
美味しそう。ご馳走作ってね
お祭りは那須塩原駅西口近くです。
市の中心が黒磯駅前から那須塩原駅周辺に移りつつあります。
市町村合併により黒磯と西那須野、塩原が合併したので市の中心部が西那須野寄りになってます。
盛大に行われていた「巻き狩りまつり」が廃止になりそれに代わったお祭りになったのかもしれません。
青唐辛子は辛い物が好きな主人が醬油漬けにしてますが私は食べません!