廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

乾燥ローリエ作成

2019-12-03 13:18:54 | セルフリフォーム
友人から大量のローリエを頂いたので、昨日の晩から乾燥ローリエを作って行きました。

なぜ乾燥させるかと言うと、乾燥させた方が、香りが立つそうです。

ローリエは、肉の煮込み料理とかで臭み消しで使ったり、そのままローリエティーにしたり、お風呂に入れたりと、色々と使えるようです。
(≧∇≦)b

先ずローリエを枝から外す作業です。

ひたすら、手で一枚一枚、葉を枝から取って行きます。

黄変したもの

や、葉が欠けた物等は外して、綺麗な葉だけを選んで千切って行きましたが、この作業だけで2時間位掛かりました。(TдT)

全部で、この写真の3倍位やりました。(^_-)

で、千切った葉を洗浄して、今度は湯通しです。

あまり煮てしまうと、香りが出てしまうので、あくまで、サッと熱湯にくぐらせて殺菌もすると言う感じです。

湯通しした葉を、イカナゴの釘煮用の大鍋にストック


そして、今日、薪小屋に干したので、完成は天候や湿度、気温によって変わるので4〜7日後となると思います。





何故、薪小屋かと言うと、直射日光が当らず、風通しの良い場所が乾燥に最適と書かれていたからです。

直射日光に当たると、葉の色がくすんでしまうそうです。

これで、乾燥が終わると乾燥ローリエの完成で、洗浄して、熱湯殺菌もしているので、そのままお料理等に使える物になります。(*^^*)






最新の画像もっと見る

コメントを投稿