goo blog サービス終了のお知らせ 

廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

埋設ケーブル増設

2018-08-25 07:40:26 | セルフリフォーム
おはようございます。

今日は、電気の埋設ケーブルの増設をしようと思っています。

太い物に交換では無く増設です。

昔、電磁調理器を使おうとして、エラーで使えず、何でだろうと思っていましたが、今回のエアコンの件で判りました。

電圧は足りていても、アンペア(流量)が足りないようです。

本来ならVVFケーブルで一番太い線径2,6mmを使えば良いと思いますが、既にVVF2.0mm

が有りますので、現在使っているVVF1.6mmと二本を最初と最後で圧着して一本の太い線として使って見ようと思っています。

電圧の損失は、電線径によって決まりますが、VVF2.6mmで5.3平方mm。VVF1.6と2.0mmを合算で使えば、断面積は5.14平方mmなので、計算上はほぼ同程度になります。

これで、一度試してみます。
ひょっとしたら、関電の引込線の段階でアンペアが足らないかもですので、それも事前にテストしてから増設したいと思っています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿