ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

レジスタンス

2023年01月29日 | 雑感

レジスタンスと言えば、政治家の遣る事にはいつもカリカリと怒りはいつも心にざわついているのであるが、今日は最近注目している「レジスタンス運動」について書きます。

「レジスタンス運動」とは筋肉に負荷をかける動きを繰り返し行う運動なのだそうです。健康長寿ネットというサイトを見つけまして、さっそくまねて遣ってみています。簡単なイラストが出ていましたからまねして遣っています。

今迄自己流ながらやって来たものとあまり変わりませんが、週に2~3回やれば良い(むしろ週2回ほどの方がよさそうです、壊れた筋肉が修復される期間を置いたほうが良いとの事)ようなので何とかなるかなと思います。

毎日必ず遣らなければならない等と無理しないほうが良いとのことです。今日も吉見台公園階段56段登ってきました。マスクの方がぐっと減りました。

七井戸公園のベンチで一休みしていたら、犬を連れた男性が話しかけてきました(犬が私のところへ寄って来たからです、犬はわかるんです)いろいろお話していたら「脳梗塞の体験者」でした。

血圧関係のお薬は4種類服用しているとのことでした。いろいろあるのですね。お薬の名前は全く無頓着で言われたとおりに飲んでいるので、見たことが無いとか(笑)暢気で羨ましい限りです。左半身が少し不自由なようですが、リハビリで今では普通に歩けているようでした。リハビリは大切ですね。

犬の散歩がリハビリと運動不足解消には良いのではないかとご子息が犬をプレゼントしてくれたとのことでした。

コメント    この記事についてブログを書く
« 雪です | トップ | 三苫薫選手凄い! »

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事