goo blog サービス終了のお知らせ 

言いたい放題

コメント大歓迎…チューチューマウスと仲間たち

「みむめも」な話 2

2005-06-03 12:24:59 | 眇め草紙
「みむめも」な話 2

徳川家の菩提寺が芝の増上寺


上野 寛永寺

徳川歴代将軍の墓は、芝の増上寺、上野の寛永寺、日光の東照宮にそれぞれある。ところが、最後の将軍「慶喜の墓」だけは、その何れにもない。谷中の墓地にある。

 慶喜の墓

葬儀委員長をつとめた渋沢栄一によれば、会葬者は六、七千人を超え、「明治天皇の大葬に次ぐほどの盛儀」だった由。

今でも、線香をあげて拝んでいる人がいるらしいが、それは止めた方がよい。「みむめも」(「ま」が抜けている)な話だからだ。
なぜなら、慶喜の墓は神式なのだ。勿論、葬儀も神式で執り行われた。神式の墓に埋葬されているのは、神君家康と慶喜だけである。

平成17年5月30日

面白ブログが盛りだくさん「BLOG! TOWON」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。