気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

朝のさいたま市のアオサギ、コサギ、カワセミ、シジュウカラ

2022-04-12 22:15:30 | 野鳥日記2022

2022.4.12(火)快晴

今日は、朝7:40頃さいたま市の公園に行く。赤い橋のある池に行く。池の上をアオサギ、コサギが木の枝を咥え、飛んでいた。8:20頃カワセミが現れた。対岸の植え込みにいた。何回か池に飛び込み、公園の外に飛んで行った。8:50頃、またカワセミが現れた。対岸の植え込みにいたが、近くのとまり木に飛んできた。そこから何回か池に飛び込み、また対岸に行き、公園の外に飛んで行った。近くの桜の木にシジュウカラの巣があり、出入りしていた。その後、またカワセミが現れたが、すぐに公園の外に飛んで行った。9:40頃車に戻り、家に向かう。

 

観察場所:さいたま市の公園

観察した時間:7:45~9:30

観察した野鳥:アオサギ、コサギ、カワセミ、シジュウカラ、キジバト、ヒヨドリ、ハシブトガラス、カルガモ

 

昨日(4月11日)のブログ訪問者数:380人(2,066位/3,100,176)、トータル1,064,800人

昨日のブログ訪問件数:530件、累計2,737,763件

 

2022.4.12(火)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

アオサギ

コサギ

カワセミ

シジュウカラ

以下は、以前撮影した写真です。

2020.4.12(日)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ウグイス

2019.4.14(日)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2
コサギ

2018.4.12(木)さいたま市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

カケス

2017.4.12(水)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

2013.4.12(金)前橋市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

ミズバショウ

ヤマガラ

カオジロガビチョウ

アオジ

カシラダカ

ホオジロ

カタクリ

2013.4.12(金)桐生市にて撮影 機材:Pentax K5-18-135

イリオモテバッタ

シロオビアゲハ

オオゴマダラ

ツマムラサキマダラ

リュウキュウアサギマダラ

イシガケチョウ

2012.4.12(木)古河市にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

カワセミ

2009.4.12(日)北本市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

シメ

アオジ

2008.4.12(土)北本市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

ヒヨドリ

シメ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月齢9.9の月 | トップ | 月齢10.9の月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥日記2022」カテゴリの最新記事