気ままにデジタル写真館

埼玉県杉戸町を本拠として主に野鳥、星座、花、昆虫等、季節に応じて気ままに写真を撮っています。

渡良瀬遊水地のオオヨシキリ、トラフズク

2024-05-15 23:02:13 | 野鳥日記2024

2024.5.15(水)曇りのち晴れのち曇りのち雨のち曇り(暖)

今日は、午後1:30頃渡良瀬遊水地に行く。北エントランスから入り、駐車場に駐車。コヨシキリを探すが、いなかった。オオヨシキリがあちこちで鳴いていた。車に戻り、ゴルフ場の方に行き、引き返す。途中でオオヨシキリを撮影。その後、例年トラフズクのいる所に行く。今年もいた。ヒナが4羽、親鳥が近くにいた。しばらく撮影。2:45頃車に戻り、家に向かう。

観察場所:渡良瀬遊水地

観察した時間:13:30~14:40

観察した野鳥:オオヨシキリ、トラフズク、コウノトリ、ホオジロ、ウグイス、セッカ、ノスリ、ツバメ、カワラヒワ、スズメ、ハシブトガラス

昨日(5月14日)のブログ訪問者数:251人(5,704位/3,184,395 )、トータル1,286,736人

昨日のブログ訪問件数:401件、累計3,100,123件

2024.5.15(水)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonDf+Z400mmF4.5+TC2.0X

オオヨシキリ

2024.5.15(水)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonDf+Z400mmF4.5+TC2.0X

トラフズク

以下は、以前撮影した写真です。

2021.5.15(土)鹿沼市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ミソサザイ

2020.5.15(金)加須市にて撮影 機材:NikonJ5+70-300mm

アマサギ

2020.5.15(金)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR+TC17E2

ウグイス

カワラヒワ

2018.5.15(火)蓮田市にて撮影 機材:NikonD500+500mmVR

コアジサシ

2017.5.15(月)さいたま市にて撮影 機材:NikonD7200+500mmVR

カワセミ

2016.5.15(日)伊奈町にて撮影 機材:PentaxK5+18-135mm

恋心 京成バラ園芸(日本)1992年作出

イナローズ 小山昭男(日本)2009年作出

ビルレバカンス メイアン(仏)2011年作出

アライブ メイアン(仏)2007年作出

ポールネイロン レベット(仏)1896年作出

ノヴァーリス コルデス(独)2010年作出

ゲーテローズ タンタウ(独)2011年作出

ホットココア ウィークス(米)1981年作出

ダブルデライト S&W(米)1977年作出

2013.5.15(水)渡良瀬遊水地にて撮影 機材:NikonD7000+500mmVR+TC17E2

オオヨシキリ

ヒバリ

2012.5.15(火)加須市にて撮影 機材:NikonD5100+ED82+Kenko1.4Tele+FSA-L1

ムナグロ

2010.5.15(土)鴻巣市にて撮影 機材:NikonD300+500mmVR+TC17E2

ポピー

ヒバリ

2008.5.15(木)北本市にて撮影 機材:NikonD300+Sigma50-500mm

ホオジロ

ガビチョウ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月齢6の月 | トップ | 過去の月、星座~月齢3.3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥日記2024」カテゴリの最新記事