← 一度クリックを宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://mainichi.jp/opinion/news/20140625k0000m070161000c.html 以下全文
余録:騎士道華やかなりしころだ。若き王侯や騎士たちは…
毎日新聞 2014年06月25日 01時08分(最終更新 06月25日 01時09分)
騎士道華やかなりしころだ。若き王侯や騎士たちは、香水とともにガチョウの脂肪(グリース)を体に塗ったという。木炭をまぜて体を黒光りさせるだて男もいたそうである。この高価なグリースは羊皮紙に包まれ、よく贈り物にされたとか
▲英語で「賄賂を贈る」ことをグリースともいう。「誰々の手のひらにグリースを塗る」といった言い回しが用いられる。秘密の願いをすんなりとかなえるための潤滑油ということかと思ったが、井上義昌(いのうえよしまさ)編「英米故事伝説辞典」には騎士のグリースに由来するとある
▲少なからぬ市民の目には若き騎士のような新世代のリーダーと映ったことだろう。現在29歳、昨年6月の市長選で当選して以来全国最年少市長として話題となってきた岐阜県美濃加茂(みのかも)市の藤井浩人(ふじい・ひろと)市長である。その青年市長が事前収賄などの容疑で警察に逮捕された
▲容疑は市議をつとめていた昨年春、市立の中学校の雨水ろ過器導入をめぐる名古屋市の業者への便宜の見返りに現金を受け取っていたというものである。それが事実ならば、最年少市長の手のひらはその誕生の時から業者に塗られたグリースで汚れていたことになる
▲当人は疑惑を否定し、聴取当日の朝にも「収賄は事実無根」とフェイスブックでアピールしてみせた。イメージからすれば金権腐敗とは縁遠いはずの若さの舞台裏で何があったのか。ショックが大きいのは、しがらみにとらわれぬ清新な行動力を期待した市民だろう
▲「天知る、地知る、子(し=君)知る、我知る」は後漢の楊震(ようしん)が秘密の賄賂を拒んだ時の言葉という。ここは市民もぜひとも知らねばならない事の真相だ。
/////////////////////////
つぶやき
「天網恢恢疎にして漏らさず」(老子) 悪に染まれば もがけば もがくほど沈む・・・青年 市長の疑は晴れるか?詳細が分からぬが私には判断が付かないが・・・どうも「然(サ)に有らず」のほうが強く感じる。
都議の品性のない個人攻撃の「ヤジ」は一人名乗りでたが この方 当初は「あり得ないヤジである」と固く否認していた。事態は世界におよび「声紋検査」で声の主を探すとなり恐れをなしたか改めて名乗り出たがどうも見苦しい。
昨日の「編集手帳」に書いてあったが まど・みちお さんの『おならは えらい』 と言う詩の
<おならは えらい/でてきた とき/ きちんと/ あいさつ する>
「屁にも劣る議員」のなんと多いことか? このような人物を選んだのも選挙民である。
梅雨の晴れ間のなんと暑いことだろう?体調もイマイチである。膝の痛みも天候か?なにか分からぬが酷く痛む時とそうで無い時の差が極端だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追記 歴史の真実を直視しない韓国には未来は見えないようです。己の非を認めない限り近代化は難しい。いつまでも学校で「ねつ造歴史」を教えているようでは国は自滅する。
中国の属国になり中国の圧政を受けて、その辛酸をなめるのがいい特効薬かも?
韓国首相候補辞退 今なお韓国社会に根を張る「親日」タブー
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140624/kor14062423540005-n1.htm
実力:サッカーブームのおかげで、他のスポーツに集まる子供が少なく、野球など人数が必要なので、特に困っています。サッカーは残念ながら今回敗退とのことですが、よくわからない私でも、見ていると何か実力か?と思います。まだまだ身体能力が~
太極拳なら高齢化で大丈夫と思っていたら、スポーツ化が進んでいる為、きわめて先行きが暗いと聞きます。そういえば2段の剣のテストなどよほどの下手でなければ、数ケ月習えば合格という信じられないほど甘~い基準です。
3段の推手も甘いそうです。益々武術を捨てる方向?武術というなら長拳習え、と言われても、地方では指導者がいない。
AKBと芸能人にあらずんば、人にあらず?というTV(不況で予算が少ない)。衛星放送は極貧には高過ぎ取り付けられず。奥方は娯楽なのだから芸能人とAKBでいいのではと肯定的です。爺の避けるサスペンスも飽きずに見ています。
人をたくさん殺せば逮捕されると思った!食える時代ゆえの幼稚人格発言。脱法ハーブでラリって人を殺しても、さほどの罪にならない。ハーブを吸ってよいのは卑弥呼だけです(笑)
それでもまだまだ日本は平和です。有り余る大金を中、韓、北にまで送金。指導者の海外預金となっています。アメリカならそれを抑える一番恐ろしい手段が使える様ですが。
爺は攻撃型原潜にプルトニユウム搭載のミサイルを積んで、数十隻海の中を徘徊。刺し違えるぞ!という覚悟が戦争抑止とはったり抑止の基本になるという、極右の意見に賛成です。正義とは力の背景もなくては。
平和が続きすぎると、退廃する!という爺の数十年前の予想はぴたり当たりました。やはり人類が生きるには、戦争と平和が交互に続くのが正しいのかもしれません。
本当に戦争が起こって死んでも、それはカミューの言う(不条理)ですか。不条理で死んでいった南海の孤島の遺骨に対し申し訳ない、次の戦争で死んでも同じことだ。
3500年前の中国の陶磁器を眺めながら、この間幾多の戦乱があったのかいな~と感慨にふける徘徊寸前の平和ぼけです。 草々
徘徊老拝
今日は早朝よりサッカーの応援で段取りが狂いお伺いするのが遅くなり成りました。
何時もお越し頂き心温まるコメントやグッドを有り難うございます。
=
☆
★「神奈川県人気ブログランキング」に→ポッチ!!
=
('_')今日は、空海7才の時に我拝山より投身したと伝わる札所に参拝した時の様子をDBと動画にしましたので一緒に行った気持ちに成ってご覧頂ければ幸せます!
!(^^)!御覧頂いた感想やご意見をお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
サッsカーは残念でした・・・その分 太極拳に生徒が集まればいいのですがね。若い人にはどうも太極拳は老人の健康体操くらいに感じているのでは?
太極拳の昇段試験はよく分かりませんんが時々「あの人が?」と思う時もあります。
>奥方は娯楽なのだから芸能人とAKBでいいのではと肯定的です。爺の避けるサスペンスも飽きずに見ています。
我が家と全く同じですね。私もサスペンスなど好きでないので隣の部屋で好きな番組か?ネットで購入したDVD映画を見ています。
脱法ハーブの経験はないですが・・・当たり前ですがね。どうも日本の法律は甘すぎる感じがします。罰は刑務所に入れるより経済罰が
いいと思っています。家・屋敷も没収です。勿論 生活保護の需給資格もない。ということです。路頭に迷い飢え死してもよいということです。直ぐに憲法違反と裁判が起こされるでしょうね。今の裁判では勝でしょうね。裁判官も浮世離れをしています。
>平和が続きすぎると、退廃する!
その通りだと思っていますがカミさんの考えは私と正反対のようです。育った環境が違いすぎます。少々左翼的ですね。姉妹が全て学校の先生で日教組の地方幹部的なことをしていました。定年後 こちらに来ましたが来て10年過ぎたころ「私たちの考えていたことはどうも違うようだ」と言い始めました。
新聞に「正しい戦争はない」と言う記事がありましたが「戦わないで降伏するのか?」と聞きたいですね。「奴隷の悲哀を孫にさすのか?」と問いたいです。
戦争を避けるには強い国にならないとだめです。スイスのように「金」を預かり、預かり料を取るなど凄い知恵ですね。そのスイスでさえ徴兵制度はあります。
>3500年前の中国の陶磁器を眺めながら、この間幾多の戦乱があったのかいな~と感慨にふける・・・
優雅ですね~私もそう有りたいですが陶器は退職時頂いた1万円そこそこの壺があるだけです。それも箱書は家内に邪魔だと捨てられました。
四国行脚・・・もう何度目ですか?精進されますね。
狭い 横須賀市内を走りまわるだけで若しも私が歩ければ地域の情報も流せるのですがね^~ 残念です。