goo blog サービス終了のお知らせ 

還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

どうやら季節が変わったようだ。

2011-09-04 06:55:48 | Weblog

今朝 窓を開けたのは5時だったが東の空はもうかなり明るかった。

人気ブログランキングへ

然し窓を開けた時に入る風は完全に秋の風である。

窓から見える東の空は ”かぎろひの たつみえて ”と言う万葉集?の歌にあるような景色となっている。

”かぎろい”は、ほんの一瞬である。直ぐに陽が上りあたりは明るくなる。

「ひんが しの のにかぎろひの たつみえて かえりみすれば つきかたぶきぬ 」

この歌に見られるような朝は12日が満月なので10日~14日頃が日の出と月の入りの関係が丁度いいのでは?

今朝は星を見るには既に明る過ぎていた。

身体がだるく動きが取れない。今朝の散歩は休んだ。

段々このような動きの取れない身体になってくるのかも?

・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日 プールを歩いている時に二階の観覧席の窓を見ると怪しげな?服装をした方々?が見え竹刀袋のような物から刀?のような物を出しておられた。

”ツルギ”だ! 大挙拳の何か?会があるのかな?と瞬間感じた。

気になるのでプールを早めに上がり第二体育館の3階の観覧席に行くとなんと、きょうは「横須賀市太極拳協会演武交流大会」の垂れ幕が向こうの壁に下げられていた。



「ふ~ん・・・市の恒例の太極拳大会があるのだ・・・」と其処にある椅子に座り2階の会場を見る。

出演者?らしき方々が会場の位置確認に出たり入ったりしておられる。



暫くすると上で「警備」の腕章を付けられた方が見えなにやら我輩に聞かれている。

よく分からないので「なんでしょう?私は難聴でよく分かりません」

「耳元で大きな声で話してもらえないでしょうか?」と言うと

「出演の方でしたら下の二階で皆さん準備をされています」と言われているようだ。

「見学です」と答えると

「会は12時から始まります」と言われた。今は11時少し前である。

始まるまで1時間以上も待たなければならない。

「すみません プログラムは頂けないでしょうか?」とお願いして一枚「プログラム」を頂戴する。

プログラムを見ると来賓の方は市長さんを初めとして関係者が20数名いらして挨拶が終り表演が始まるのは12時半過ぎになっている。

やむなく帰ることにするが、その時に、どやどやと大勢の方が観覧席に来られて各教室毎の生徒さんか?それぞれに練習を始められた。

皆さん我輩が無遠慮に見るのも気にせずに堂々と練習されている。流石だ。

彼女たちの表演まで未だ1時間半はある。

一先ず 食事をと食堂に向かった。

プールの出口に看板があった。

食事の時にふと、きょうはリハビリに2時までに行かねばと思い出す。

よし では2時ころ来れば案外イロイロとみれるかも?

リハビリの整形科に行くことにした。

リハビリが終り急ぎ競技場に行くが競技場に着くと駐車場が満車である。

仕方ないか?ユーターンをして帰宅した。

カミさんは絵の会に行ったらしい?

昼寝をする。

近頃はこの昼寝さえ寝つきが悪くなった。

失敗 写真をメールサイにしたつもりだが?何処で待ちがったか?ドデカイ・サイズになった。もう・直す気力もない。 

昨夜 身体中に貼ったモー○ス・テープが痒い・・・・。

肩・背中・足 と・・・きょうもプールで歩いてくるか?

車の後部座席の窓が開かなくなった?運転席でいくら操作ボタンを押してもウンともスンとも言わなく言うことを聞かなくなった。

車も、我輩に似て「のふうーどう~」な車になった。

車も歳をとったか?未だ3万キロちよっとしか走っていない・・・。

この車 既に7~8年以上になると思うが?今月 中旬に車検の筈だ。

思い切って車にお灸をすえてやるか?      
     


人気ブログランキングへ
//////////////////////////////////////////////////////////

石原語録:知事会見から 野田新首相/蓮舫新大臣 /東京

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110903ddlk13010223000c.html

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110902/plc11090223590064-n1.htm

メモ (5日15時追記)

太極拳 総論序説 あるHPより ↓

http://taiqi.net/yangshi/

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろし爺1840)
2011-09-04 09:49:35
!(^^)!お早うございます!
長野の天竜舟下りにお付き合い頂き、有り難うございます。

台風12号は此方広島は大した事もなく終わりましたが、西日本各地には大雨を降らせて居る様ですね。
台風一過・爽やかな気候なので、このまま暑くならないと良いとおもいます。

車も体もメインテナンスをして、長持ちをさせましょ~!

('_')今日は信州の民族工芸・水引を制作展示してある美術館に行きましたので御覧下さいね!
('_')それでは、水曜日にまたお会い致しましょう!
('_')来訪・コメントうぃ、お待ちしていま~す!
('_')バイ!バ~ィ!!
返信する
太極拳 (ゆら)
2011-09-04 11:55:07
osamuさま、すっきりしないお天気で身も心も憂鬱になりますよね。(*^▽^*)ゞ
昨日初めて太極拳なるものを体験しました。
地域のコミュニティで短期間の講座がありましたので参加してみました。

いやはや…久しぶりに使わない筋肉を酷使してへとへとでしたよ。
特に足の太ももの内側の筋肉がわなわな震えて、一時たいへんでした。
これだけ下半身を使うとなると、膝や腰への負担が大きいですね。
ですから負担にならないような、姿勢が大事なのでしょうね。

良くわからないのですが、国家制定24式太極拳とやら…
もう足と手の動きがバラバラで、ゆらの一番不得意とする分野のものでした。
手と足の動きを使うダンス系が苦手なんですよ。

でもみんなに励まされ、時間をかければ大丈夫だなんてのんきなことを言われていますが…
吹き出るような汗をかき、これを長くやれば、下半身が強化され、少しは身体が引き締まりそうな予感がしますが…
型を覚えるのもたいへんそうですね。
何とか続けられると良いのですが。。。
返信する
ひろし爺1840 さんへ (osamu)
2011-09-04 20:41:14
台風の被害がなくてよかったですね~今 TVで災害報道を見ましたが酷いものです。

ところで私は車を自分では洗ったことがありません。車も怒ったのかも?車検の通知もいつもなら一月前には来るのですが今年はきませんね~

ト○タもダメですね~新車販売のチラシや郵便は来ますが?今回は直接デイラーに行って車検を頼むのは初めてのことですが仕方ないですか? 今までは大体8年で買い換えていましたが、今回は車検をしてみようと思っています。

ひろしさんはまた新車でいいですね。新車は燃費がいいそうで遠乗りされる方にはいいですね。

いつもコメント&応援ありがとうございます。

返信する
ゆらさんへ (osamu)
2011-09-04 20:55:07
>太極拳なるものを体験しました・・・

それはそれは、初めてでは筋肉も驚いたことでしょう?簡化24式は最初に私も習いました。これも流派によりう多少 形が違いますが私が習ったのは

http://youlist.jp/v/90WYI-Pys-c/7458

に見られるようなものです。この表演されている方は知りませんが上手いものです。とてもこのようには出来ません。全部憶えるには2年掛かると言います。無理をされませんように・・。お若い方に失礼ですか?

ただ、長く続けますと背筋が伸び姿勢がよくなることは請け合います。身体も柔らかくなりますよ。でも、いいことばかりではありません。無理をすると膝や腰を痛めます。よい指導を受ければ、そのようなことはないと思いますが・・・。人 その人で身体は違いますから一概には言えませんが・・・。ユックリおおらかにやればいいと思います。ゆらさんと一緒に24式を表演できるといいですね。夢でも見るころにします。
返信する
ゆらさんへ  (osamu)
2011-09-05 13:43:11
>夢でも見るころにします

夢でも見ることにします。

↑ 間違えました。それと24式には流派により形が違うといいましたが下記は別の流派の24式です。参考までに。

http://www.youtube.com/watch?v=z7AShpWIvUI&feature=related

後半は

http://www.youtube.com/watch?v=PDN4CEDE-z0&feature=related

では、無理をなさらないで、おおらかにやって見てください。

ご返事の文字の間違いの訂正とこのような24式もご覧いただければと追伸しました。osamu
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。