還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

本日(7日)午後1時20分立ち上がる!

2010-07-08 03:00:54 | パソコン
本日(7日)午後1時20分ネット立ち上がる!

去る4日早朝 突然 ネットに繋がらなくなり、右往左往すること・・・・。

我輩の頭の中に“困ったさん”に“弱ったさん”に“どないしょう”さんが加わり三人の揃い踏み!

先ずはバナー 人気ブログランキングへ

ウロチョロすること数時間・・・。

アレコレ考えても、よれよれの爺ではよい考えも浮かばず。

不貞寝しても眠られず。

本を読んでも上の空・・。

ブロバイダーのサポートに電話を入れることをやっと思いつき、受話器を取るも、繋がらず。

やっと繋がったのはよいが自動対応で相手の言葉が理解できず番号を押せとのこと、何番を押してよいやら解らずに遂にお手上げ!!!

思いついたのはFAXだ。

そこでFAX を送信すれば・・・。とデッカイ字で夜8時ごろ SOSのFAX送信・・・。

余り頼りにはしていなかったが、翌日(5日) サポートよりFAXが入り、それには現状のパソコンやモデムの環境調査をお願いしますとのこと。(FAXに気が付いたのが夜)

XPにビスタ、モデムのランプはヒトツ消灯、ヒトツ点滅、ヒトツ橙色と18時頃報告送信。

数時間後(20時ごろ?)には“修理の必要あり”とFAXが入る。

それには「技術員を派遣するから、都合のよい日をこの用紙に書いて返信して下さいのこと。

翌日の6日は病院の予約があり、いくらなんでも、5日のこの時間で明日(6日)の来宅を頼むのは気ガ引ける。

それでも。6日を外して7日と9日、10日、12日、13日と希望を書いた。

昨日7日はなにの連絡もなかったが、ことによるとあの早急な対応だ。

きょう(7日)こられるかも、と太極拳の教室を休み待つ。

お昼過ぎに技術者の方が見えた。

家に居てよかったと“ほッ”とした。

モデムやなにやら見られた後に前の電柱まで登られてケーブル?を診ておられた。

約1、5時間 工事(?)は終わりパソコンを立ち上げると綺麗な画面が出る。

その時にカミさんが「これ!」となにやら紙切れをだした。

見れば昨夜「明日7日に担当者がそちらに伺いますのでよろしく」と言う内容の昨夜受信していたFAXだった。

ここらが我が家の我が家たるところだ。

インター・ネットはつながった。

「これでよし!」メールが来てないか?見ると残念!メールは不通だ。

こられた方に聞くと「申し訳ありません。PC はPC サポートの担当と分かれていますので、そちらに頼んで戴けないでしょうか?」と言うことだった。

「電話番号が解らないのですが?」と言うと即座に何処かに問い合わせていただき、教えていただく。ところが私は聴覚障害者だ。

更に「電話は耳が悪く対応できないのですが・・」と告げるとこれまた直ぐにFAX番号を問い合わせて、番号をカミに書いていただく。

メールは、これからPCサポートにFAXで依頼する予定だが、一先ずネットは立ち上がった。

よかった~

やはりパソコンがネットに繋がらないと意味がない。

“ほっ”としたところできょうは例の友人のツルギの練習の日だ。

パソコンの修理が終わると直ぐに野比に行く。

3時から5時まで2時間 友人と二人でツルギの練習だ。

前回はかなりなとこに行ったのだが?「家で練習を全くしなかったので・・・」と詫びられたが、これは仕方ない。誰でも同じだ。

2時間で前回以上の進歩が見られた。

中国に行かれる日が未だ知らされていないとのこと?

ご本人は「もう準備は出来ているので、直前までやりましょう」と言われる。

こちらも、その心算で頑張る気になる。

彼のツルギの舞を動画に撮って終わりとした。

また来週だ。

ネット不通の経過は、これから少しその顛末を書いてアップする予定です。
私のこれからのために・・・。

先ずはバナー 人気ブログランキングへ

コメントを頂いたゆらさん ひろし爺さん bube さん返事がおくれてすみません。なにしろネットに繋がらなくなり、てんてこ舞いをしていました。

メールは未だ不通です。これから依頼する心算です。












最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたね! (ひろし爺1840)
2010-07-08 09:22:20
お早う御座います!
菊池渓谷散策にお付き合い頂、有難う御座いました。
今日は宮崎県の高千穂峡よりお届けしていますので、閲覧・コメント頂ければ幸せます!

パソコンが不調で大変な目にあわれて板のですね!
サポートのお陰で良くなりよかったですね!
之からのOsamuさんの情報を見れるのを楽しみにしています。

それではまた!・・・コメント!お待ちしていま~す!
返信する
ひろし爺1840 さんへ (osamu)
2010-07-10 03:07:16
不通の原因はどうもモデムにあったようです。高い電柱の上のケーブルも点検していましたね。これでは素人は何もできません。時節がら少し雨の中をよくしていただきました。対応の早さにも驚かされました。まァ 早く片付いてよかったです。ご訪問頂き有難うございました。
返信する
原因は? (bube)
2010-07-14 07:41:05
お疲れ様でした。
ネット開通でも、メールは、まだなんですね。。。
早く、つながりますように。
返信する
bubeさんへ (osamu)
2010-07-15 03:39:20
接続は何時も業者さんにやってもらうので未だにその方法を知りません。メールは未だです。
bube さんならお茶の子さいさいでしょうね。羨ましい!
返信する

コメントを投稿