goo blog サービス終了のお知らせ 

還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

8月25日 早朝散歩 反薄明光線??を見た?

2012-08-25 12:32:46 | 日常生活
今朝のこと・・起きたのは午前3時ごろだった。ネットサーフインをしていると時間が経つのが早い。ふと時計を見るともう4時に近い・・・。 さてっと・・散歩に出るかな?と・・・思ってTVを見ると「きょうの健康」をやっていて話題がHDL LDL コレストロールの話だった。これは聞いておかないといけないな~ ・・とそのままTVに釘付けとなり4時半に終わった。 急いで散歩の支度をして出かける。 先ずは何 . . . 本文を読む

国とは??

2012-08-18 07:24:54 | 日常生活
義務教育の先生が国歌斉唱 国旗掲揚での時に座り込んで抗議する下地には、このようなことがあるのかも? ↓ http://www.tanken.com/kokutai.html ↑ どうも自分の都合の良いように「いいとこ取りした」パッチ・ワーク文に見える。これなら頭のよい(一般常識がないのかも?)先生はオーム信者のように「そうだ そうだ!」と心酔するのかも? こちらはまた ↓ http:// . . . 本文を読む

我が家の「水」・・・

2012-08-16 20:20:59 | 日常生活
水道水の話の前に今朝の「日の出」曇っていて残念 我が家の水道水は10数年前に台所をリフォームしたときに取り入れた水道水浄化器が水を綺麗にして必要に応じてアルカリ水を飲めるようになり我が老夫婦の健康管理の素(モト)となっている。 外から疲れて帰った時など「アルカリ水」をコップ一杯飲んでおく。 >それだけで気分的に酸性化した身体を中和した感じになるから我輩も単純な者である。 カミさんも我 . . . 本文を読む

六月の朝 梅雨の晴れ間です。

2012-06-14 05:38:52 | 日常生活
今朝はなんと旭の光が前の家の壁に射していました。(午前五時) 日の出は4寺25分ですから既に35分も経っています。 気温は18度ですが非常にさわやかな朝です。 空は僅かに薄い雲がありサンダル履きで新聞を取りに玄関をでましたが気分がいいので公園まで行きました。 あの藤棚の緑は更に盛り上がりその下に鞘豆のような鞘が幾本も垂れていました。 何時の間に?と言う感じです。 甍(イラカ)と朝の空 . . . 本文を読む

昨夜は素敵なクリスマス・イブだった。

2011-12-25 05:28:40 | 日常生活
夕方 6時過ぎにパソコン教室から帰宅すると丁度カミさんが教会に出かけるところだった。 「今晩は居ないからどこかで食事をして帰ってェ~」と出かけに言われていたので教室から帰りにスーパーに寄った・・・・が・・駐車場が満杯で入れない。 帰路に家の近くに新しい「セブン11」が出来たことを思い出しそこに行くと店の前の駐車場は空いていた。直ぐに車を停めてお店に入る。 お店の前にはクリスマス・イブらしく . . . 本文を読む

我輩は員数外の同居人?

2011-12-05 21:53:29 | 日常生活
きょうは我輩の狭い心の愚痴を書く。 好みも趣味も性格も全く異なる我が老夫婦 のことである。 カミさんは頭がいい。我輩は出来の悪いソコ・ソコの頭だ。 だらしない我輩に几帳面なカミさん。 台所は10数年前に改装したのに未だにそのまま新しい感じだ。 我輩の部屋はゴミの山だ。何時の間に こんなになったか分からん。 今や片付ける気にもならん。 ゴミの中にはお宝さんもあるがカミさんに説明しても . . . 本文を読む

心算が心算で終わった。

2011-11-29 21:31:11 | 日常生活
27日より体調がよくない。 手持ちの薬で間に合わせ、一時よくなったが きょうは振り出しに戻った。 咳が酷く喉が痛い・・・・。 熱はさほどでない。下痢もなく身体がだるいだけである。 だるい身体で一日過ごしたが、午前中の体調の様子で午後 病院に行く予定だった。 昼食後 未だ頭がふらつき横になり眠ってしまった。 眼が覚めたのが既に午後6時過ぎであった。 カミさんから叱られたがもう仕方ない . . . 本文を読む

補聴器のメンテナンスと笑顔???

2011-11-11 17:05:02 | 日常生活
補聴器のメンテナンスで今使っている補聴器をお店に預け、今はお店で借りた「耳掛け式」補聴器を装着している。   耳掛け式は今まで余り使ったことがないので最初は、やはり違和感を感じたものであるが、それはそれで2~3日で慣れた。人間の感覚もよくしたものである。 このお借りした耳掛け補聴器が幾らくらいの物(お値段)か分からぬが、それなりの用は達している。それに装着した時になにやら音がする。 それが . . . 本文を読む

日の出を追って・・・

2011-08-06 18:13:20 | 日常生活
何時もの場所の日の出  昨日見つけた「日の出」のポイントを頭に入れて今朝は先ず何時もの「日の出」の場所でデジ映像を撮り何時もはノッタリ・ノッタリと歩くのをノタ・ノタと急ぎ次のポイントに行く。 途中で膝が痛くなるが少し休み再びノタ・ノタと急ぐ。 何時もの場所よりかなり日の出の様子がいい。 雲があり未だお日様の姿は見えず、それでも、まァまァ 日の出らしき写真を一枚撮り少しタイミ . . . 本文を読む

ジス・イズ・梅雨空(???)

2011-06-27 22:37:36 | 日常生活
今日も相変わらず空は曇天だ。  ← クリックをして頂ければ幸いです。 家を出てジムに行く時は少し小糠雨が降っていた。 ジムは我が家から車で約15分くらいだ。 ジムの建物は5階建ての鉄骨ビルだ。 駐車場は4階から6階の屋上までである。吾輩は何時も5階に止めている。 ジムはそのビルの3階にある。 車で来られる多くの方は階段を使い3階まで降りられているが吾輩は階段が苦手である。 何時 . . . 本文を読む

「これ だけだよ」・・・・105cm?

2011-05-30 03:33:51 | 日常生活
出かけるのでカミさんに 「おい ズボンを出してくれ」と言ったら、 「はい」と言って、やや黒い柄のズボンを出して呉れた。 「おい もっと明るいものはないのか?」と言うと 「これ だけだよ」 「なに~ィ?これだけ?」 「そうだよ・・これしかないよ」 とあっさりと言う。 「冗談ではないよ。もっとあるはずだ」  少し怒りを感じる。 「そりゃ~ズボンはあるよ・・・でもね胴回り105cm . . . 本文を読む

立ったり座ったり?GWも年寄りの生活は変わらない・・・

2010-05-03 09:33:25 | 日常生活
 ↑ カミさんが行った「コンサート」 地元のK紙に報道があるかと見たが残念掲載はしてなかった。 立ったり座ったり?GWも年寄りの生活は変わらない・・・ 昨日の2日の日曜日 午後 カミさんはヨコスカ・ベイ・サイド・ポケットで開催された新実真琴 『白いうた 青いうた』コンサートに行った。 町内の方が出演されるようだ。 そこで我輩も中央までカミさんの車に乗せてもらい“岡田屋”まで本を求めに行 . . . 本文を読む

急に寒い日が続いた!

2010-04-17 21:33:38 | 日常生活
 ← 直ぐに忘れる(昨日から開始!しました:挑戦です)  急に寒い日が続いた! 一昨日から急に外気温が下がり寒がりの我輩は震えあがったものだ。 東京・千葉は41年ぶりに雪が降ったらしい ↓ http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100417/dst1004170931006-n1.htm こちら横須賀は冷たい雨だったが・・・。 車に乗って . . . 本文を読む

昨日は?手話の会の日であった。タケノコ?

2010-03-17 06:06:07 | 日常生活
昨日は?手話の会の日であった。 昨日は16日で太極拳の県大会が終わり2日目で、やっと“ほっ”とした日でもあった。 昨日は 朝 早くから手話の会に出かけた。 今年度の最終会である“総会”の日でもあったのだ。 平成21年度の諸行事の報告、会計報告等あり、来年度、つまり今年(平成22年度)の新役員が決まり、今年度の諸行事の予定も差しあたり4月の行事の「タケノコ掘り」の日取りが決まった。 4月1 . . . 本文を読む

なにもかもが古くなった。

2010-02-18 03:10:44 | 日常生活
なにもかもが古くなった。   寒い日が続いています。 昨日 FF暖房器の貯油タンク90L(リッター)に灯油を入れた。 もうポツ・ポツ灯油がなくなるぞ、という勘である。 買い置きのポリ缶を持ってタンクに行った時にタンクの計器を見ると針は底を突いていた。 このまま使っていれば、もう少しの時間で灯油切れの警告灯が点くところだった。 暖房器に警告灯が点いても、気が付かずにそのまま使い完全に灯油切 . . . 本文を読む