大阪教育条例NO!

2012年、大阪で成立した教育関連条例の具体化と、「君が代」不起立処分に反対する運動の交流ブログ

「日の丸・君が代」強制反対・不起立処分を撤回させる大阪ネットワークへの参加のお願い

2013-08-24 22:02:44 | 「君が代」不起立処分撤回の闘い
 安倍政権は国政与党の権力を最大限に行使して、教育の国家支配を最重要の政策として進めています。橋下大阪市長・日本維新共同代表は、「国旗・国歌強制条例」といわゆる「教育基本条例」「職員基本条例」の強行によって、地方政治の分野から教育への政治の介入を最も強行に進めてきました。安倍政権は、教育から平等と民主主義の排除を徹底し、「改憲」の流れにもつなげようとしています。
私たちは、今年2月に、「『日の丸・君が代』強制ええんかい!『競争』『強制』の教育でええんかい!私たちは黙らない!2・11全国集会」を開き、教育の国家支配と破壊にみんなで抗おうと全国に呼びかけました。集会では、「『日の丸・君が代』強制と『競争』『強制』の教育の押しつけに反対する全国ネットワーク」をめざすことも呼びかけています。
しかし、2月11日集会の呼びかけだけで、教育の国家支配と『競争』『強制』の教育に反対する全国各地の運動のネットワークができるわけではありません。今後の具体的な取り組みを通じて、重要な課題についての情報交流や意見交換、共同の取り組みの拡大が必要だと思います。
一方で、大阪でも『君が代』不起立処分と再任用拒否がこの2年間に渡って大阪府・大阪市・豊中市などによって強行され、処分と不当解雇の撤回を求める被処分者の人事委員会闘争と支援団体・個人による『日の丸・君が代』強制と処分・解雇に反対する取り組みが広がっています。その中でこうした取り組みを支えていくためにも、これまでの「日の丸・君が代」強制反対ホットライン大阪の組織体制をより強化していく必要性を強く感じるに至りました。
そこで私たちは、まず、「『日の丸・君が代』強制反対、不起立処分・再任用拒否の撤回」を結集軸とし、ネットの趣旨に賛同する団体と個人会員によって構成され、事務局等の運営体制を作って活動を行う「大阪ネットワーク」を結成しました。そしてこの大阪ネットの取り組みを進めながら、2・11集会に結集した教育への政治介入や橋下的・安倍的「教育破壊」に全般に反対する全国的な運動のネットワークの形成も追求していきたいと思います。ぜひ多くの個人・団体のみなさまのご参加をお願い致します。

【「日の丸・君が代」強制反対・不起立処分を撤回させる大阪ネットワークへの参加申し込み】
 □①個人(1口2000円)  □②団体(1口3000円)  備考(        )
          (個人:1口2000円、団体:1口3000円の年会員制)
お名前(個人名または団体名)
〔                          〕
ご住所
〔〒                         〕
ご連絡先(お電話・メール等)・代表者名等
〔                          〕

「日の丸・君が代」強制反対・不起立処分を撤回させる大阪ネットワーク

連絡先:〒540-0038  大阪市中央区内淡路町1-3-11 シティコープ上町402 号
「市民共同オフィスSORA」気付 「日の丸・君が代」強制反対大阪ネット
FAX:06-6942-2444 E-mail:yamadak@nike.eonet.ne.jp

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レイバーネット (牧子嘉丸)
2013-10-22 11:08:47
レイバーネットに口元チェック反対の記事あり。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-10-26 19:54:02
教育者としての基本中の基本である
祖国を愛する心・郷土を愛する心・その意義を
理解出来ない・理解しようとしない教員は、
教壇に立つ資格なし!

教員免許を持つ資格なし!

そして、当時の日本の行動の真意を理解出来ない
教員は人の心を理解出来ない人だ!

正当な歴史も理解出来ていない教員に、
まともな教育は務まらない!

だから、その意味を含めて、君が代・日の丸に対する
職務命令に反対する教員は、
即、懲戒免職にすべし!
返信する

コメントを投稿