-
平成日本紀行(218)珠洲 「須須神社」
(2018年03月07日 22時39分46秒 | 石川、富山県)
. 平成日本紀行(218)珠洲 「須須... -
平成日本紀行(218)珠洲 「禄剛崎燈台」
(2018年03月06日 21時47分55秒 | 石川、富山県)
.「旅の終わり、そして本当の旅の終わり... -
平成日本紀行(218)珠洲 「狼煙の禄剛崎」
(2018年03月02日 21時54分33秒 | 石川、富山県)
.「可愛い子には旅をさせよ」(日本の諺... -
平成日本紀行(217) 曽々木 「時国家(ときくにけ)」
(2018年02月08日 21時09分36秒 | 石川、富山県)
「旅することは、生きること」 (アンデ... -
平成日本紀行(216) 名舟 「棚田と御陣乗」
(2018年02月06日 22時50分13秒 | 石川、富山県)
.「旅を思い出すことは、人生を二度楽し... -
平成日本紀行(215) 輪島 「輪島・朝市」
(2018年02月01日 23時30分08秒 | 石川、富山県)
.「若いとき、旅をしないと、年とってか... -
平成日本紀行(215) 輪島 「輪島塗」
(2018年01月29日 21時40分38秒 | 石川、富山県)
.「長旅はつらいが、楽しみのがビール待... -
平成日本紀行(215) 輪島 「能登・御陣乗」
(2018年01月28日 23時04分07秒 | 石川、富山県)
.「長生きするものは多くを知る。 旅を... -
平成日本紀行(215) 輪島 「越の国」
(2018年01月18日 22時03分56秒 | 石川、富山県)
.「旅は真の知識の大きな泉である」 ... -
平成日本紀行(215) 輪島 「ぷらっと訪夢」
(2018年01月15日 22時35分52秒 | 石川、富山県)
.「寝てばかりいる賢人より、放浪する愚... -
平成日本紀行(214) 門前町 「曹洞宗・祖本山」
(2018年01月13日 22時20分07秒 | 石川、富山県)
.「月日は百代の過客にして、行き交う年... -
平成日本紀行(213) 能登 「能登金剛」
(2018年01月12日 22時26分43秒 | 石川、富山県)
.「旅は利口な者をいっそう利口にし、愚... -
平成日本紀行(212)羽咋 「気多大社・由緒と現在」
(2018年01月07日 20時05分29秒 | 石川、富山県)
. 「旅から戻ってくると、故郷の煙さえ... -
平成日本紀行(212)羽咋 「気多大社」
(2018年01月06日 22時11分23秒 | 石川、富山県)
. 「旅人よ、道はない。 歩くことで道は... -
車の写真
(2017年12月28日 22時30分10秒 | ブログ)
トヨタアルファード写真5枚分 (600... -
平成日本紀行(212) 能登・羽咋 「千里浜」
(2017年12月26日 22時08分43秒 | 石川、富山県)
. 「さすらいと変化を愛するものは生あ... -
平成日本紀行(211) 金沢 「金沢の茶屋街」
(2017年12月24日 20時22分35秒 | 石川、富山県)
.「この人生は旅である。その旅は片道切... -
平成日本紀行(211) 金沢 「金沢城」
(2017年12月23日 20時15分33秒 | 石川、富山県)
. 平成日本紀行(211) 金沢 「金... -
平成日本紀行(211) 金沢 「兼六園」
(2017年12月22日 21時29分23秒 | 石川、富山県)
. 「世界は一冊の本だ。旅をしないもの... -
平成日本紀行(210) 小松 「安宅の関」
(2017年12月18日 22時09分49秒 | 石川、富山県)
. 「人が旅をするのは到着するためでは...