goo blog サービス終了のお知らせ 

ラ・ドルチェ・ちょビータ

迷い犬だったちょび。病院で保護されていたまる。保護団体から迎えたじん。同じく、れおとでぃると、家族のゆるーい日々。

クリスマストレイン

2013年12月22日 | いぬとひと。
こんにちは。ちょび母です。

もうすぐクリスマスですね。

チャーリーパーカーのホワイトクリスマス聴きました。

友人がクリスマストレイン、くれました。










わたくしの素晴らしいスピーカーの上に

鎮座ましましております。










スノーマンが好き。








こちらのスノーマンのお鼻はにんじん。












こちらは、スノーワン。お鼻は黒い。 ^^





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっかいだけど必要なもの

2013年12月20日 | いぬとひと。
2日降り続いた冷たい雨があがりました。

こんにちは。ちょび母です。




朝ごはんの後は、まる&じん、まったりタイムです。















ちょび母ぜんぜん相手にされず。




まる&じんの字、違うのは、

借り物のパソコンでブログを書いているからであります。


パソコンの修理が終わったと連絡が来て

取りに行ってうちにかえってノートパソコンを開いたら、

画面が粉々に割れていました。

すぐお店に連絡してもっていきましたが、

いろいろゴタゴタとあり、もう疲れちゃった。

わたくし、クレームをいうときは、

極力冷静に、事実を伝える、を心がけておりますが、

今回ものすごく腹が立って無口になってしまいました。



結局、また修理に出すということで

(修理できるレベルなの?本体も割れてたよ?)


修理に時間がかかるとのことで、

同じようなスペックのノートパソコンを借りまして、

これを書いている次第でございます。




借り物のパソコンなので、自分仕様にしないがよかろう

と思い、

いつものフォントもダウンロードしておりませんの。

古いパソコンで書けば、いつものように書けるのだけど、

なにしろ、遅いんですもの。



パソコンてやっかいなシロモノです。

何がどうなってるかわからないから、

自分でどうにか、できない。

いっそのこと使わないにしたいところですが、

このブログは書きたいし、

ワンズのごはんその他をネットで買ってるし

日用品もネットで買ってるし、

CDや楽譜もネットで買ってるし・・。

レコードはオークションで買うのはやめた。

お店で買うことにしました。

アナログなものはアナログなところで。 ^^







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包容力

2013年12月18日 | いぬとひと。
雨の水曜日ですね。

みなさんこんにちは。ちょび母です。



昨夜はいつものお店で月に一度のセッション

行ってまいりました。


1曲目は酒とバラの日々


以前は

ジャズマンのみなさまが、

「サケバラ サケバラ」

というのが、この曲のことだと知らなかった。(笑)


弾いたことない。案の定弾けなかった。(汗

次にきたときは弾けるようにしておこう。



2曲目は練習していった

LITTLE WILLIE LEAPS

発表会で弾いたREETS & I のチェンジ

やっぱりムズカシイ。


だけどちょび母は、

この曲たちは

アドリブ初心者にとって

優しい、包容力のある曲だと思う。

どの音を出しても、ぎょっとするような

へんな感じにはならない(ような気がする)から。



私としては、

昨年弾いたALL THE THINGS YOU AREは

おつきあいするのに気難しい曲であります。

人のアドリブコピーして弾いてたときには

気づかなかったのだけど、

いざ自分でアドリブしてみると、

出す音出す音、ぎょっとします。

あんまり合わなくて!(滝汗

自分でびっくりして手が止まっちゃう。

初心者には難しい。

コード進行は覚えやすいんだけどな~。




さて、

晴れた日のお茶の間の、まる&じん。







お日様が当たって暑くなって

こんな寝相になったまるちん。






カメラを向けたら

パチッと目覚めたじんじん。

カメラに魂を吸い取られないか、警戒中。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のあれやこれや。

2013年12月16日 | いぬとひと。
この週末は、寒かったですねー。

みなさまお風邪など召されていませんか。

こんにちは。ちょび母です。




昨日、ジャズピアノ教室の発表会がありました。

ちょび母弾きました。^^

仲の良い生徒さんが写真撮ってくれてました。

アリガトウ。

このぐらい小さければ載せてもいいかな。








REETS & Iをピアノトリオで。

どんなふうに弾いたか記憶がないですけれども。(汗







前日の夜、

ちょび父のJCのクリスマス家族会というのに出席し、

AKBの恋するフォーチュンクッキー(で合ってる?)を

何回も何回も(30回ぐらい?)リピートで聞かされ、

すっかり頭の中はタテノリ&ユーロビート。

が、

ちょび父には、

普段好き勝手させてもらってるので

こういう場では、ツマとして

きっちりお勤めを果たさねばなりませぬ。

オトナになるってこういうことなのね。

(今更。)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国。

2013年12月12日 | いぬとひと。
みなさんこんにちは。









ふたり一緒に写真を撮ると、

性格がよくでます。







じんじん服が濡れたので乾かし中。

後ろにはちらかしたおもちゃ。





さて

長く留守にしていたちょび父が一昨日帰ってまいりました。

ホノルルマラソンにでるのに、ハワイに行っていたのです。

ちなみにマラソンは趣味ではありません。




ちょび父がハワイから電話してきて(マラソン前)、


「超楽しいー♪(*´∇`*)

観光とゴルフ、楽しかった♪

気候もいいし気楽だし

もう家に帰りたくな~い♪」


と浮かれた様子にイラっとしたちょび母ですが、





マラソン後、感想を聞くと、


「30キロまでは、大丈夫だった。

それ以後は100万円払ってもリタイヤしたかったが、

リタイヤのやり方がわからなかった。

終わったあとは、ホテルまで自力で歩けなかった。」

だそうです。プッ。





ちょび父、家には帰りたくなかったようですが、

ワン’ズには会いたかったようで、

イチャイチャベタベタしていましたが、

ときどき、まるちんの、







という態度に、打ちのめされていましたYO。( ̄ー ̄)ニヤリ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする