goo blog サービス終了のお知らせ 

ラ・ドルチェ・ちょビータ

迷い犬だったちょび。病院で保護されていたまる。保護団体から迎えたじん。同じく、れおとでぃると、家族のゆるーい日々。

夫の留守中に盛り上がる。

2011年10月23日 | いぬとたべもの。
こんにちは。ちょび母です。

雨上がりの朝、美しいですね。









昨夜はお友達のSちゃんが、

おいしいコロッケとチャーチューを見つけたよ~と

遊びに来てくれました。^^

ちょうどちょび父は泊まりでいなくて、

Sちゃんの旦那様(ちょび父の幼馴染)も飲み会だとか。

フフフ・・・。




ちょび母、「写真に撮ってブログにのせる♪」と言ってたのに、

いざ宴が始まったら、コロッケおいしい♪チャーシューおいしい♪と

写真のことはすっかり忘れ。

途中でSちゃんに、「写真撮らないの?」と言われ、

ハッと気づく。(汗

そんなわけで、半分以上食べた後の写真でしかもピントが合ってない(涙

ので、ちっちゃくのせます。^^









Sちゃんがもってきてくれた肉巻きガムガムを、

一心不乱にむさぼり喰うふたり・・・(汗

ちょっと!うちでおやつあげてないみたいな食べっぷりじゃないの!











Sちゃんの訪問の目的は、もうひとつありました。

最近、「断捨離」を実践中のSちゃん。

しかし思うようにいかないそうで、

ちょびブログに写っている、お茶の間の床にあまりモノがおいてない、のを見て

じゃあ収納の中身はどうなっているのか?

・・・と、うちの収納の中を見にきたのです。(笑









・・・そういうことです。(笑


Sちゃんのお家は新しくてキレイだし、

うちの収納状況が参考になるかはわかりませんが、

いまさら見栄をはる間柄ではないので、^^

そのままうちの各収納をお見せしましたYO!




楽しくおしゃべりしてあっという間の夜でした。

こういうのを、今風にいうと、女子会っていうのでしょうか。^^

え?主婦会?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空*静かな午後

2011年10月21日 | いぬとうち。
こんにちは。ちょび母です。

今日は曇り空、

気圧が低いときはちょび母のテンションも低いのですが、

外の作業にはぴったりな気候。^^

風がやむのを待って、うちの周りを整理しました。





いままで、窓にアイビーを飾っていたのだけど、いまいちパッとしないので、

定番のゼラニウムを。







花がちょっとしか咲いていないので、パッとしていませんが。(笑







その下は、こんな感じ。










塀には、ナチュラルガーデナー必須(笑)の、コレ。とワイヤープランツ。







ちょび母の愛読雑誌は、暮しの手帖と天然生活とナチュラルガーデニングです。^^

ちょび父は、ちょび母が天然生活を読んでるのをみて、「天然なヒトが読む雑誌」

だと思っていたらしい。(汗










そのころ、まるは・・。












ちょびは。







目つき、悪っ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痴人の愛

2011年10月20日 | いぬとあさごはん。
こんにちは。ちょび母です。

うちでは毎日、殿(ちょび&まる)の寵愛を得ようと、

ちょび父 VS ちょび母の戦いが繰り広げられています。



お互い、相手のミスをチャンスに、相手を出し抜こうとする、姑息な戦いです。

例えば、

ちょび母が、わざとじゃなく、ちょび&まるに、足があたってしまったとか。

そうするとちょび父は、

「おぉよしよし、かわいそうに。父ちゃんのところにおいで。」

とちょび&まるに媚を売ります。

そしてチラリとちょび母を振り返り、ニヤリと笑う・・・。




いまのところ、この戦いは、ちょび父に軍配があがっています。

ちょび母のほうが、ふたりのお世話をしてるのに。



しかもヒトは質素な生活ですが、

ちょび&まるは、ゼイタクな生活ですよ。

ちょび&まるのカリカリ(ドックフード)は、ちょび父&母の食べるお米より高い。

ちょび&まるは、1ヶ月に1回、美容院に行きますが、

ちょび母はもう3ヶ月もいってない。(涙

ちょび母が1階で掃除をしているとき、

2階にいるちょびが、







と、ちょび母を呼べば、

いそいそと(照)行く。







ちなみにヒトがいないときは、ちょびは自分でビヨーンと飛び乗れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャムセッション 課題は「まるにならない。」

2011年10月19日 | いぬとひと。
こんにちは。ちょび母です。

昨夜は、月に一度のジャムセッションに行ってきました。

(先月は、雨が激しいという理由でさぼりました。)




今回の課題は、「トリミング中のまるにならない。」

はいそうです、どこ弾いてるかわかんなくなっちゃった挙句『固まったまま動かない』

に、ならないということです。^^








結論をいいますと、

ギリギリまるにはなりませんでしたが、

1曲目は、迷子になりかけ、

2曲目は、迷子になりました。

そして車で家に帰る途中でも、迷子になりました・・。

近道しようと思って、適当なとこ曲がったら、どんどんさみしい山道になって。

明かりもなくなって暗い道でどんどん狭くなって。

・・・Uターンして、わかるところまで戻って、家に帰りました。

ワタクシは大変な方向音痴です。








さて話を戻して、

うちでピアノを練習してるときは、





って、いつもメトロノームにおこられるので、

セッションではベースとドラムを一生懸命聞いて、合わせようと、努力しました。

そんな、必死の形相のちょび母を、Tさんが撮ってくれました。アリガトウ。^^









あんまり必死な形相だったので、

笑顔で弾いたところを撮ってあげるから、次の曲は笑顔で弾くようにとTさんに言われましたが、

笑顔で弾くと、お手手がお留守になるので、この写真で充分です、と、コレをもらいました。




12月のピアノの発表会で弾く曲を弾いたのでありますが、

MOMENT TO MOMENT という素敵な曲なのです。

なにかこう、心に残っているセツナイ思い出を呼び覚ますような、

雰囲気のある曲なのです。



それなのに、







ヘンリー・マンシーニさん(この曲の作曲者)

ごめんなさい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リボンとじいさん。

2011年10月17日 | いぬとひと。
こんにちは。ちょび母です。

先日の雨、激しかったです。

窓ガラスにたたきつける雨を見ながら、

「これで、窓を掃除したことにならないだろうか・・」

と妄想していました。だめ?








頭痛持ち(というほどひどくないですが)のちょび母は、

天気が悪いと、テンション低め。







ちょび&まるも、なぜかテンション低めなのです。(笑











さて、今日は天気もよかったので、ちょび&まるは、トリミングに。^^


帰ってきたふたり、










美容院では、トリミングの前後で、小さいケージに入れられるのですが、

ちょびは、ケージがダイキライ。

普段の、のほほ~ん犬から、爆吠え犬に変身します。(滝汗

でも、

最近はぜんぜん吠えなくなったと、お店の人が言ってました。

お年を召して、丸くなったのかしら。(笑





トリミングの間、ちょび&まるは、おりこうさんに静かにしています。^^

とくに、まるは、

「固まったまま、動かない」

そうです。(笑



うちでシャンプーするとき、ちょびは、じっとしていませんが、

まるは、やっぱり、固まったまま、動きません。(笑





美容院にいくとき、車で行くのですが、

まるは、自分でビヨーンと飛び乗り、

ちょびは、「よきにはからえ。」とダッコでお乗りあそばし、



そして車が走り出すと、

まるは、ぶるぶる震え、(涙

ちょびはすぐ寝ます。(笑




母ちゃんは、必ずまるを迎えに行くから。

と、言い聞かせていますが、

不安みたいです。








まる、人間でいうと・・70代後半ぐらいかな。疲れたよね。^^








一方、ちょびは。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする