goo blog サービス終了のお知らせ 

■MoEの週末

2005年07月11日 23時59分59秒 | 【MoE】雑記
アズさんオチさんとサベージ狩り。

ランサーは通常攻撃してくるようになったのね。
っていうか、命中高すぎてほとんど回避できず。
回避上がるからいいんだけど、ダメージ痛すぎ・・・


折れた天使の羽。
だそうだけど、どう見ても悪魔じゃん。

本日もスプリガン相手に育成。
やっとオルヴァンから気にされなくなったので、試しにパピーと戦わせてみる。

通常攻撃→バイト→通常攻撃→ブレス・・・ の繰り返し。
通常攻撃は反射させても40食らう上、反射できないブレスは60近く減らされる。
チェリだけでは回復が間に合わず、せめてヒールが100%成功しないと無理っぽい。


兄貴に追いつくどころかどんどん引き離されている気がしてならない。
パピーオンやるようになったら、後ろからブレスだけ貰いにいこうかな・・・

■MoEカオスエイジ

2005年07月11日 23時59分58秒 | 【MoE】雑記
今週はゴールデンタイムに2回。


土曜日は時間ギリギリで火の門へ。
適当に殴って勝利、戦利品はカオス革。


日曜日は運悪く辺境へ。
おとなしくしていればいいのに、殴りにいって死亡。
時間ギリギリでクリアしたものの、死亡したキャラは雪原に飛ばされてしまう。
死体回収しているうちに時間がきて終了。

■MoE赤の廟堂その26

2005年07月11日 23時59分57秒 | 【MoE】雑記
常連が6,7人に増えたため、タイミングを逃すとPTからあぶれてしまう。
そしてそんな時に限って、落下耐性シップ装備が出たりする。


ハドソン軍曹、頼むから未鑑定シップ装備はトレード可能にしてください・・・


落下耐性シップ装備は現在、常連の1人が銀行に保管してくれているそうです。



一時期攻撃力+10という情報が流れたが、最近になってデマだと判明した。
グラフィックを見るのはこれが始めて。ってゆーかコワイヨ・・・
戦技使いには無用の長物だが、魔法系は魔力UPのため欲しがる人も多い。


たぶん本邦初公開。
ドロップはアブノーマル。
ゴージャスと言う割にはシルバーを基調とした落ち着いたデザインになっている。
性能はお察しください。

MoEスレより。

槍シップ装備。
かっこいいんだけどねぇ、トライデントの癖に三ツ又じゃないのはねぇ・・・

■MoE育成

2005年07月09日 21時16分12秒 | 【MoE】雑記
本日も廟堂PT乗り遅れ。
昨日、森に埋めたままのchezaでウー育成の続き。
金曜の夜だからか、いつもは誰もいないキラープラントにも4人のウー育成者が群がっている。

人が多いと待ち時間が長くなるので、オルヴァン有効上げも兼ねてスプリガン相手に育成をすることに。
スプリガンはキラープラントよりかなり強い。
反射で攻撃を跳ね返しても30~35は貫通してくる。
1匹ならチェリッシングで回復できるが、2匹くると他の回復手段が無いときつい。
まだヒールの成功率が低いchezaにはかなり危険な場所だったりする。


そして、そんな時に限って3匹同時にきたりするわけで・・・


なんですぐミラクルケイジ使わなかったのかなぁって、今思うとね。
チェリッシングしてもどんどんHP減っていく。
なんとかヒールしようとしたら2回連続Fizz。
ウーのHPはもう1桁。
その後すぐチェリッシングしたけど、あれって回復するまで1秒くらいかかるじゃん?
チェリッシングじゃなくてケイジ使ってれば、最悪の事態は回避できたかもしれなかったのに。
スプリガンはもう攻撃態勢に入ってるし、ぜったい間に合うわけないのに。












「三代目毛玉の体力が127回復した」




神の降臨により、無事生き延びましたとさ。
いやほんと、あの時ヒーリングオールしてくれた御方には感謝してもしきれないくらいです。

■MoE赤の廟堂その25

2005年07月08日 23時58分10秒 | 【MoE】雑記
1人抜けたのでちょっとだけ参加。
素手、刀剣、棍棒、銃器、メイジのPT。

1回目、1部屋目。
なぜかタイマー0と同時に暗転、落下。
1部屋目で落ちたのは初めてだ・・・

気を取り直して2回目。
1~3部屋省略。
4部屋目コンバイン、5部屋目正面即死、6部屋目連動、7部屋目アブノーマル。
4,7でレア、6でレアとシップ装備が狙える良コース。
レア狙いなので7部屋目後の回帰の間から脱出。

3回目。
7部屋目のコンバインソーサラーから未鑑定尻尾を出す。

鑑定した結果、赤いブタの尻尾(命中+1)だった。
ダイス勝負の結果、棍棒の人がゲット。

時間が遅かったので今日はこれで終了。

■MoE育成

2005年07月08日 23時57分10秒 | 【MoE】雑記
廟堂PTが満員だったので、ウーの育成に。
Lv30くらいから森のキラープラントが良いという話を聞き、さっそく行ってみる。
場所は森→墓地辺りにいるプラント、オルヴァン友好が無くてもなんとか辿り着けた。

キラープラントは攻撃力が高く、Buff無しで35、スピガで30、反射させると20程度のダメージを受ける。
リンクも無く密集もしていないので1匹ずつ戦わせやすいが、油断するとクリティカルを貰って危険。

ということで、やっとLv30、忠誠96。
先はまだまだ長い・・・

■MoE育成

2005年07月07日 19時34分59秒 | 【MoE】雑記
たまには気分を変えて地下水路でゴレ相手に育成。
予想通り攻撃速度が遅すぎてLv上げには向かない。
調教、召喚、取引系ペット揃い踏み。
などと遊んでいた直後、トレインに轢かれて死亡。

ちょっと前から挙動が怪しかったんだよねぇこいつ・・・
もっと注意していればよかった。
まぁ、ウーだけは真っ先に仕舞ったので、被害は無かったですが。
場所的に自力回収は難しいので、SBに依頼。

・・・_| ̄|○
なんで高いスキル2つも落ちるかな・・・




知り合いが1人、MoEを去ることに。
お別れに、前からわたしが欲しがっていたブラックパールイヤリングをくれるという。
タダで貰うわけにもいかないので、復帰を願って少しばかりのお金と交換した。

暗がりでうっすらと光る。
形や色合いは良いが、思っていたより小さくて目立たないのは残念。

■MoE赤の廟堂その24

2005年07月07日 19時28分16秒 | 【MoE】雑記

素手、刀剣、棍棒、槍、銃器のPT。
1~3部屋省略。
4部屋目クイーン集中、5部屋目骨4、6部屋目5番エンチャント、7部屋目アブノーマル。
シップ狙いならそこそこのルート。
しかし、7部屋目で毎回死亡者が出てなかなかクリアできない。

やっとの思いでクリアし8部屋目、予想通りブルーナイト。
まぁクリスタルはどうでも良いので、7部屋目クリア後の回帰の間から脱出する方向で。
結局、シップ装備すらお目にかかることなく終了。



初心者にとって難しいコースの攻略を少し書いてみる。
(番号はWiki参照)
<3-1>
スイッチのみを押していくのだが、途中に骨ナイト3匹が待ち構えている。
戦闘すると耐久が減る上、ドロップも美味しく無いので戦わずに無視する人がほとんど。
しかし上手くタゲ切りして振り切らないと、最終的に3匹に攻撃される羽目になり、インビジPを使っての回避がし辛くなってしまう。
慣れないうちは最初の1匹だけ倒して、数を減らすのが良い。

<4-1>
コンバイン1匹だけなので、無理に倒そうとしなければ難しくはない。
インビジPを惜しまず使っていくか、TU連打で確実に動きを封じ込める。
倒す場合も無理はせずに、人が少ない廟堂では前回戦闘した敵がそのまま残っていることも多いので、2回に分けて処理する方法もある。
死亡しても他のメンバーが次の回帰の間まで行けるよう、できるだけワープポイントの上で戦うのが好ましい。

<4-3>
クイーン集中の場合、3番をやるのは上級者か火力のある戦闘職。
それをサポートする2,4番もそれなりの経験を積んでいないと難しい。
自分のルートだけに専念できるなら、とにかくエンチャントを引き離してから奥へ行くこと。
エンチャント正面のスイッチを押したら奥へ向かう途中でインビジ。
骨正面のスイッチまで引っ張っていってしまうと、通路をふさがれて思うように動けなくなってしまう。
倒そうとする場合もまずはスイッチを優先させること。
未確認だが、1,2番の扉奥のスイッチが4,5番の扉を開け、4,5番の奥のスイッチが3番の扉を開けるらしい。

<6-2>
この部屋の難点は骨メイジが4匹いることと、再湧きが早いこと。
近距離戦闘職の場合。
最初は左(右)の骨メイジ2匹をトラップまで誘い込む。
思い切ってトラップの中まで入り、メイジ2匹が反応したのを確認してトラップの手前で待機。
近づいてこずに魔法を撃ってくるようなら少し下がって様子見。
1匹でもトラップに掛かったら一気に突っ込んでもう1匹のメイジを倒す。
骨ナイトが絡んでくるが、無視してメイジを優先させる。
片側の2匹を倒したらそのまま反対側のメイジ2匹を倒す。
この時トラップを使って倒そうとすると時間がかかってしまうので、出来るだけ自力で排除すること。
メイジを全滅させたら骨ナイトを連れてトラップの手前まで下がる。
ナイトはちゃんと付いてきてくれるので、そのまま火炙りにすればOK。
遠距離職の場合。
左右のトラップの手前から攻撃すれば問題ない。
メイジが2匹とも近づいてこない場合は、出来るだけ素早い攻撃(初級魔法や毒)を使って詠唱妨害し、近づいてくるように仕向ける。
左右のメイジを倒したら中に入り、ナイトをトラップに誘い込んで倒す。
攻撃されないようにTUを掛けておくといい。
どちらの場合も転送石は使わない(座標がずれるため、うまくトラップに誘い込めなくなる)
時間はあるので、安定して倒せないようなら素直にヘルプした方が良い。

<8-1>
スタートしたら壁際すれすれを走り抜ける。
睡眠トラップに嵌ると危険なので、気付けのワサビなどがあるといい。
スイッチの横まで壁沿いに走り抜け、スイッチに触れたら扉の前で後ろを確認する。
この時、スイッチの所で立ち止まると敵が近づいてきてしまうため、押せていなくても一気に走り抜けること。
後ろを確認した時、敵が詠唱していなければすかさずインビジ。
1体が詠唱に入っている場合はその攻撃を食らった瞬間にインビジ。
ただし、距離が離れていると攻撃を食らった頃には次の詠唱が始まってしまっている場合がある。
その場合はインビジをあきらめ体力を回復させつつ近づいてくるのを待つしかない。
2体が詠唱していたらかなり危険。詠唱のタイミングがズレているようなら、どちらか1体をTUで黙らせる必要がある。
3体とも詠唱していたらインビジは難しい。
スイッチが押せているのを確認し隣のスタート地点くらいまで逃げてインビジ、敵を初期位置に戻した方が良い。
一度でもインビジに成功し敵が初期位置に戻ってくれれば、扉に張り付いている限り反応されなくなる。
アブノーマルに近づかれるのが一番最悪なので、危険を感じたらとにかく逃げること。

<8-2>
とにかく時間が足りない。
この部屋が来ることがわかっているなら、事前にBuffを済ませておくこと。
また、最大3体の骨メイジを素早く効率良く倒せる必勝コンボを考えておくこと。
例えばわたしの場合なら、FullBuffした状態で…
 1体目…アタック→ジャブ→チャージフィスト
 2体目…アタック→サクリフィスト(→ジャブ)
 3体目…アタック→(ジャブ→)チャージフィスト(→ジャブ)
2体目でジャブを入れた場合、3体目のジャブは最後に。
Missしたり逃げ回られたりしなければ、1分掛からずにスイッチを押せる。
魔法職はダメージが入りにくいため、素直に応援を要請したほうが良い。
援護に行く人は余裕を持って残り1分30秒になったら引き返すように。

■MoE赤の廟堂その22

2005年07月06日 23時59分59秒 | 【MoE】雑記
ログインして待つことしばし、なぜか同じようなタイミングで続々と集まる常連の方々。
結局わたしを含め6人になってしまい、脱落者をダイスで決めることに・・・
結果、銃器の人が脱落。
素手、刀剣、棍棒、弓、メイジのPT。

1~3部屋省略。
4部屋目クイーン集中、5部屋目骨4、6部屋目中央エンチャント。
ここまでは順調だったものの、7部屋目でブルーナイト登場。
クリアできるわけも無く、組み直して再チャレンジ。

1~3部屋省略。
4部屋目クイーン集中、5部屋目正面即死、6部屋目5番エンチャント、7部屋目骨メイジ5、8部屋目コンバイン。
4と6でシップ装備が狙える良ルート。
イージーミスで4部屋目1度死んで失敗したものの、あとの2回は無事クリスタル入手まで行けた。

しかし、なかなか狙ったシップ装備は出ない。
20日までになんとか入手したいところだが、かなり絶望的・・・