goo blog サービス終了のお知らせ 

田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

1位お祝いの会に感激・・・

2010年01月16日 | ミミのつぶやき

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです。

昨日はミミのお友達がレストランに来てくれまして・・・・なんと、「全国酒類コンクール 上海 天涯1位」をお祝いしてくれました。

雪の中遠くから運転してきて頂き、そしてお仕事も調整していらして下さり、本当にありがとうございました!

そしてこんな素敵な花束と、なんと手作りのクス球と盆踊りで有名な西馬音内の「若返りまんじゅう」(1個食べたら3年若返るというお饅頭です)まで頂きました。中には20年ぶりにお会いした方もおりまして・・・・皆さんがこのように駆けつけて下さり、皆さんのお顔を観れた事が何より嬉しかったです。本当に感激の一夜でございました。

仲間っていいもんですね。しみじみ有難く、そして人のご縁に生かされて今の自分も弊社も在るのだなと実感した次第です。

心が沢山詰まった本当に素敵な時間、皆さん、ありがとうね~!!

Photo

こんなに素敵なお花を沢山頂きました

Photo_2

見てください!心がこもった手作りのクス球・・・

本当に素晴らしいですね!!

西馬音内の「若返り饅頭」は黒糖に葛を混ぜた

ムッチリした生地が特徴です。食べると

クセになる味わいです。


「IRIS」ロケ地ガイドツアー及びコンサートご参加の方のアクセスについて

2010年01月15日 | 『 IRIS 』 秋田ロケ

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです。

2月27日はイ・ビョンホンさん出演作品曲をピアノで演奏された小川麻里さんのコンサートが湖畔の杜レストランORAEでございますが、その翌日は「IRIS」ロケ地の無料ガイドツアーがございます。(ご予約制です。ORAEにお申し込み願います)

スケジュールは以降の通りですが、終了時間は当日飛行機や新幹線でお帰りになられる方の事も考え、16時を超えないように運行する予定にしております。16時00分頃に田沢湖駅着予定というイメージです。

工程は以下の通りですが、雪道を歩くところもあるようですので、外套と靴は湿気がしみてこないようなものでお越し頂いた方がよろしいと思います。靴は滑らないようなソールのものでお願い致します。(雪道をぬかる事なく歩く装備は何かお考えになっているようです)

田沢湖スキー場のリフト券はホテルイスキアさんでご負担下さるとの事ですが、鶴の湯温泉(約1時間の滞在予定)の入湯料や昼食代は各自のご負担でお願い致します。

●IRISロケ地ガイドツアー

 1)ガイドツアー

スケジュール

9時ホテル出発、16

時頃終了予定です。

  2)行程 予定

辰子像付近、玉川ダム、スキー場銀嶺ハウス(リフト利用)、鶴の湯

(その他 昼食代、鶴の湯入浴料はお客様負担でお願い致します)

※参加料無料 ホテルイスキア宿泊者限定

IRISガイドツアーはテウォンエンターテイメントの許可を得て

イスキアが実施するサービスです。

新幹線は1時間に1本はございますが、以下で確認願います。

http://ekikara.jp/newdata/station/05426021.htm

ちなみにバス時刻表はこちらです。

http://www.ugokotsu.co.jp/ug/rosen/rosenmei.html

秋田空港から田沢湖までのアクセスに便利です。ORAEまでと予約して頂ければ空港からレストランまで直結です。お帰りの際も乗り口をご相談下さい。

28日のガイドツアーにご参加の方でエアポートライナー(田沢湖発 15:30頃)をご利用の方は、乗り口希望を「山のはちみつ屋さん」とご予約下さい。

http://www.airportliner.net/?m=timetbl3

田沢湖の天気予報です

http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&ameno=32476&name=田沢湖


とにかくまっちろ気・・・

2010年01月14日 | ミミのつぶやき

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです。

昨日から秋田は凄い雪で、本当に建物全体がかまくら状態で・・・・また屋根の雪下ろしをしなければならないのか(ゲッソリ・・・)という感じです。

ゲッソリするのはミミではなく、それは肉食男子にやって頂いているわけなのですが。。。

この雪国秋田では草食男子は役に立たないと言うのは語弊がございますが、やはり重い雪を寄せたりローダーを運転したり、屋根に登って雪下ろしをしたり・・・と草食では生き抜いていけない環境となってございます。。。。

それにしても寄せては積もり、また寄せては積もりで・・・今日の田沢湖は寄せてばかりという感じです。

辺り一面とにかく新雪でまっちろけです。

画像でアップしようと思ったのですが、全部白いだけね・・・という事でやめました。。。

この事から想像して頂ければ幸いです^_^;


韓国語を習得しなくっちゃ!

2010年01月12日 | ミミのつぶやき

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです。

最近の田沢湖事情をお話いたしますと、テレビでも放送されているように、本当に韓国の観光客の方が多くなっております。

団体旅行だけではなく、個人旅行で、ご自分たちで計画を立ててお越しの方の多い事。

それがまた皆さん日本語がお上手なんです。とても堪能な方が多いのにびっくりしますね。

文法は中国語と違って日本語と一緒だと言いますが、スマップの草薙君と言い・・・覚えやすいのでしょうかね。。。

スタッフも韓国語が話せたら^_^;・・・という状態になっていまして、それ程までに韓国のお客様が増えております。

アイリスの放送で秋田が注目されているという事があってだとは思いますが、今や日本の中で秋田が一番人気だと聞きます。ドラマでも放送された鶴の湯さんの露天風呂がやはり注目されているようです。韓国では温泉と言えば湯布院だったようなのですが、嬉しいですね。

秋田の冬はロマンチックでキレイだという印象が、いらした方から伝われば来年にまたつながります。

さて、湖畔の杜レストランORAEも韓国語、習得講座を受講しなければ!

韓流ブームでずいぶん、日本にも韓国語を話される方が多くなっているようですが、そのような方はうちのスタッフに是非、韓国語で話しかけてみて下さい・・・

会話が出来るように頑張りま~す!!


「約束」小川さんのコンサートのご予約有難うございます

2010年01月11日 | 『 IRIS 』 秋田ロケ

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです。

今日は穏やかな天気です。

今日もスキー場は多くのスキーヤーで賑わっていらっしゃるのではないでしょうか。

イ・ビョンホンさんの作品で流れている曲をピアノ演奏で1枚のCDにまとめられた小川麻里さんのコンサートのお知らせを致しましてから、毎日お問い合わせやお申し込みを頂戴しております。

遠くは関西からもお越しで、本当に有難い限りです。

当日はそんな皆さんとの交流もはかれればと思っております。

今回のコンサートのテーマは 「想いを共に・・・ 絆」です。

ビョンホンさんとの絆、皆さんとの絆を深められる温かなコンサートに出来ればと思っております。是非、ご友人様とお誘いあわせの上、お出かけ下さいませ。

小川さんの旋律が、冬の田沢湖に響くかと思うと、今から私たちも楽しみです。

今回はお昼と夜のコンサートでアプローチをかえるせいでしょうか、両方にご参加の方が多くいらっしゃいます。本当に嬉しい事です。

ご予約はこちらまで・・・http://blog.goo.ne.jp/oraemimi/d/20100108

当日は皆さんで楽しみましょうね!