goo blog サービス終了のお知らせ 

田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

KBS「イ・ビョンホン特集」の取材がありました

2010年01月25日 | 『 IRIS 』 秋田ロケ

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです。

昨日、韓国の旧正月特番 「イ・ビョンホン特集」の取材でKBSさんが湖畔の杜レストランORAEにおこしになりました。

なんでも彼を1年間カメラで追い続けた記録だそうで、非常に見ごたえのある放送になるのではないでしょうか。撮影を通してビョンホンさんと触れ合う中で、田沢湖に滞在していらした時のエピソードや彼に対するイメージなどをお聞かせ下さいとの事でしたのでお話させて頂きました。

また厨房にもカメラが入り、「IRIS]でビョンホンさんが召し上がったお料理を作るところなども撮影して行かれました。

放送日は2月13日(土)KBS2にて23:00~24:00 との事ですが、LBHエンターテイメントでは今回の取材内容をDVD制作するそうです。

彼の人となりや、俳優としての顔も全て凝縮した貴重な記録になっているのではないかと、ミミも今から楽しみにしております。

皆さん、ご覧になったら感想をお聞かせ下さいね~!

Kbs3

KBSのプロデューサーの方です

Kbs2

ビョンホンさんが召し上がったお料理の撮影風景です

Kbs1

カメラ目線でのコメントにスタッフも緊張の面持ちです


1月の「フォークの集い」模様

2010年01月24日 | 湖畔の杜レストランORAE

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです。

昨日はフォーク大好き集まれ~という事で「フォークの集い」を行いました。

皆さんギターを持って集まってきて下さり、本当に楽しいひと時になりました。

今回はかくや姫特集という事だったのですが、やはりそこは色々な曲が乱舞いたしまして、しまいにはルビーの指輪などと言うリクエストまで飛び出す始末・・・・

ギターを持ってきた方も別に練習してきてるわけではないと思うのですが、すぐに演奏されるあたり・・・・終始感心。仕舞いにはアレンジして演奏する方も出てきて・・・また感心。

でもこんなライブ感の中で、フォークを唄えるなんて贅沢!夢のような時間でした。

今回参加できなかった方、次月お会いしましょう~!!

次月の予定はまだイベント情報で発信いたします。

F1

声が小田和正そっくりで、唄もお上手で感動ものでした

F2

プロジェクターで歌詞と楽譜をうつしだして・・・・

次は何番お願いします・・・という感じで。。。

F3_5

真ん中の方はギター作りの名手で・・・

まだお若いのですが、秋田いや日本の宝のような方です。

F4

ケルトも・・・・とても素朴な優しい音色でした

F5

実は彼(ちびちゃん)もフォークソングの十八番があります・・・・

こうしてフォークは唄い受け継がれていくのであります。。。


雪の降る音

2010年01月23日 | ミミのつぶやき

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです。

住んでいるところにする特有の音ってありますよね。

雪国だと屋根から雪が落ちる音・・・これはもの凄い地響きと共に落ちるという感じでダダダダー

ドドーンという音。カッシャカシャとつららが落ちる音。ギュッギュッ 歩いた時に雪がしまる音。

そしてたぶん長年雪国生活をしていないとわからない音。それは、雪の降る音。

雪が降る時に音がするなんて信じられないでしょうね。雪が降らないところにお住まいの方だけではなく、雪国の方だって経験のない方は多いかもしれません。

でも確実に雪が降る音ってあるんです。

とにかく津々と、とにかく、とにかく降り続いていて、その雪によって色々な音もかき消される瞬間があって、そんな時は気温がぐっと低く雪はサラサラです。正確には降る音というか、雪が重なりあっていく音と言った方がいいかもしれません。

ここで書く事が出来ない音です。

こんな音に包まれる冬の田沢湖は、本当に素敵なところです。


「フォークの集い」だぞ~全員集合!

2010年01月22日 | 湖畔の杜レストランORAE

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです。

皆さん、暫くぶりです。

暫く遠くへ行っておりまして、アップできませんでした。。。

さて、明日のことを今日アップするなどという在り得ない事態になっておりますが・・・

明日、湖畔の杜レストランORAEで「フォークの集い」を行います。

あの頃、とにかくフォークにはまっていて、ギター真似事だけどやったよな・・・ってな方も大歓迎!ギターお持ちでしたらギターと一緒におこし下さい。

「私、唄なんて・・・」なんて思っている方・・・・ハミング程度の歌声でいいのです。。。。とにかく、ちょっとあの頃に戻りませんか・・・・という趣旨です。

参加制限ありません。ふらりときて下さい。参加費は500円(ビールなどドリンクと交換です)

昔の歌声喫茶のような感じをイメージして頂ければ・・・という感じです。

明日はちなみにかぐや姫特集の予定ですが、多分入り乱れるものと思われます。。。

乱入大歓迎・・・・・小人数大歓迎・・・・1人でも2人でも一緒に唄ってくれる人が居たらいいなというノリで、弊店のその年代のものがまずは最初に集う予定です。。。

そうです。。。自分達が愉しみたいからやるってな感じです。

詳細はこちらで・・・http://www.orae.net/event.html#event

ちなみに毎月1回開催予定です。。。


命がけの雪下ろし

2010年01月17日 | ミミのつぶやき

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです。

今のところ雪が降っていませんので、今日は雪下ろしです。

って、レストランの屋根の上にあがるのですが、その高さ8mです。

画像を見ているだけで足がすくみます。

この雪をスコップで下に落としてやるわけです。。。怖い・・・・

でも雪を下ろすというのは、いつ落ちてくるかわからないという不安も一緒に降ろすようなもので、雪下ろしの後はホッとするものなのですよね。。。

雪が降らないところにお住まいの方たちは想像できませんよね^_^

P1000178

8mの高さの屋根から下界をのぞむの図

P1000179

実はこの雪、屋根からせせりだした雪なのです。

どこまで屋根かの検討をつけて崩していきます。

命がけ・・・・です。。。

P1000180

スコップの高さくらい積もっていました。

恐ろしい。。。