goo blog サービス終了のお知らせ 

オパールみきのジュエリープランナーとしての日常

人生を変えた石、オパールとの出会い。バックパック1つでオーストラリアの砂漠、鉱山へ!!そして今!

七五三(次男5歳 )

2005年11月26日 | みきの 独り言
もう、11月だと言うのにまだまだ温かいと思いませんか??
去年は、もうコートを着込んでいたように記憶しているのですが、、、。

先日、お客様の宝石のリフォームの納品のため、塩原のお客様の所に
言った時の事です。実は私は方向音痴
あいにく雨も降り、19時だと言うのに真っ暗!!

実はこのお客様は私が、ぐらんざと言うフリ-ペーパーのぐらんざ塾と言う
ジュエリー講座の受講者の方でした。ある日、お電話がありご来店したのですが
娘さんも御一緒されていました。

なんだかこの娘さんも「見たことがあるような~。」と思っていたら
なんと、ブライダルコーディーネーターを目指す人が通うバンタンで、ジュエリー講座をした時の
生徒さんだったのです。

本当に、びっくりしました。

人は、必然に出合うと言うなら、まさに必然だったのでしょね!!
ご縁がある方は、スムーズに合うことが出来るんだと思いました。

そして、私は車を運転しながら「この方のお宅には、迷わず到着
出来る。」気がしてなりませんでした。ご縁とはそういうものだもの!!
と、ちょうどマンションに到着しマンション名を確認すると
なんと、その方のお宅の前に着いていました。

「やっぱり。」と心の中で思いエレベーターを上がっていきました。

お客様と塩原の氏神さまの話になり、ここは熊野道祖神社で、
祀られている神様は、なんといざなぎの神(須佐の王の尊の父)!!

実は今年島根に帰った時、熊野神社に行きましたがここは、
須佐の王(やわたのおろちを退治した人)とその妻、稲田姫、
と須佐の王の母(いざなみの神)が祀られていて、須佐の王の父(
いざなぎの神)はいませんでした。
と言うのも、やんちゃな須佐の王を勘当していたのです。

その時に、そこの巫女さんがいさなぎの神(須佐の王の尊の父)は福岡にいると言われていました。
と言う流れで、次男の七五三をこの熊野道祖神社でさせて頂きました。

皆さんは、全ての事は必然だと考えますか??
それとも偶然だと考えますか??

最近毎週水曜日の11時頃に放送になっている江原さんと美輪明弘さんの
「オーラーの泉」を必ず見ています。
1度見てみてください。私達が何気なくしている行動は、
前世からのことらしいですよ!!

ここだけの話、主人はモップが大好きで、何本もあるのに
一緒にサニーに行くと、モップの前に立っています。

「又買うの??」と以前は思っていたのですが、この番組を
見るようになってから、主人の前世は掃除をする方だったにかな~
と考えるようになり、何故か腹が立たなくなりました。

主人に「どうしてそんなにモップが欲しいの??」と聞くと
「床を綺麗に磨きたい。」と答えていましたよ!!

皆さんも、なんだかわからないけど、無性に欲しい物や、したくなる行動
があったら、それは何か意味があることかも知れませんよ!!

私も今発見中で~~す。


オパール実希

ご意見&リフォーム相談&ちょっとの質問こちらから


プチジュエリーセミナー始めました。

マイファーストジュエリー講座
センスアップジュエリー講座

人生の岐路にたった時のオパール実希の実話です。
バーチャル鉱山ツアー 17話





クリスマスプレゼント 大好きなK18のリング

2005年11月10日 | みきの 独り言
随分寒くなってきましたね!!

先日宮崎のお客様から、メールが届き娘さんが千葉県に
転居したと言う話がありました。たしか??看護婦さんだったと聞いていましたので、ふっと私の母方の親戚が千葉で総合病院をしている事を思いだしました。

母のいとこになるのですが、私はあったことは無いのですが、
親戚が集まると、よくこのいとこさんの話を聞いていました。

現在は理事長となっているようです。
こんなに成功されたのは、必ずお盆には里(大分)に帰り
お墓を大切にしているからだと思っています。
勿論私も大切にしていますよ!!

もうすぐクリスマスですね!!


この時期は、クリスマスプレゼント&プロポーズのお客様で、男性1人だけで
オリジナルのダイヤモンドリングをご相談に来られる方います。

と言うわけで、年末は忙しいのです!!

上記のリングは、2003年のクリスマスに「黄金の門」というテーマで
主人から私へのプレゼントなんですよ。

しおり付きで、「クリスマスに新しい門の扉へ導きますよう」
と言うメッセジ入り!
仕事が終わった後、残業して作ってくれたんだな~
と感動しました。

実は結婚3年目のクリスマスに主人からもらった、
遅れてきたエンゲージリングに重ねて付けれるように!作ってくれました。

なぜか、いつもプレゼントはクリスマスなんですよ!!
誕生日や結婚記念日はあまり関係ないようで!!

夫婦が仲良くいつまでも仲良くすることは、
結婚しても、ちょっとした気持ちが大切ですよね!!

それが、形があればもっと素敵ですよね!!
それがジュエリーだともっと嬉しいですよね!!

それが、オリジナルでストーリーが付いていると泣きますよね!!

これから、クリスマスプレゼントを考えている人は、
1度相談に来て見てくださいね!!


オパール実希

ご意見&リフォーム相談&ちょっとの質問こちらから


プチジュエリーセミナー始めました。

マイファーストジュエリー講座
センスアップジュエリー講座

人生の岐路にたった時のオパール実希の実話です。
バーチャル鉱山ツアー 17話

オーダーメードで作った作品集 (主にブライダルリング特集)
原武史のジュエリーオーダーライフ!

私達とかかわる人全ての人に幸せななりますように!!
七色の夢を叶える会社セブンドリームスを設立
 新しい事に日々チャレンジしています。

セブンドリームス(私どものHP)












夢の実現にむけて!!

2005年11月02日 | みきの 独り言


おはようございます。
昨日、「さんま御殿」(好きな番組ンなんですよ!!)
という番組を見ていたら、
直木賞を受賞された小説家の人が出ていて
その方が、7歳の時にある本を読んでとても面白かったので
こんな仕事に付きたいと思ったそうです。

その時に、フッと主人が何故今この仕事についているのか??と
ダブってしまいました。

ここだけの話ですが、彼が小学校2.3年の時に
図工で、石で亀を作ったのが、見事、金賞になったらしく
先生からすご~くほめられたそうです。
その事で、主人は(自分は物を作る事に人より秀でていると感じた。)
と言っていました。

人生が小学校で決まるなんてうらやましいですよね!!

その後、もの作りの道にまっしぐら
島根だったので島根大学の美術を専攻し、美術となぜか国語の
教員免許を取得!!

引かれたレールに乗るのが嫌で、ちょうど就職時期に
新聞広告で小さく、ジュエリーの職人募集の記事を見つけ
そのまま大阪で就職したらしいですが、
職人の親方から、3ヶ月でダメなら辞めてもらうと言われたそうです。

それは、おたがいの為だと!!
そして、その中、独学でデザインの勉強もし道具も
自分で全て揃えたそうです。

主人が就職した頃は、バブルだったので、彼の友人は証券会社に勤め
就職から1年でボーナス100万と言う人が多かったらしいです。
宝石も飛ぶように売れていたのですが、タイに工場を持ってしている
大手の会社が多く、日本での職人さんがあまりいなかったらしいです。
その時代は、就職は給料のいい所にみんな行ってしまうので、
職人になる人は、ほとんどいなかったらしいです。

そのため、現在彼ぐらいのキャリアのある職人さんは
ほとんどいないのが、現状です。

当時、プラチナギルド社のポージーシリーズのプロジェジェクトの
デザイナーとして活躍し、セイコウ時計と一緒に時計の
開発も手がけたそうです。
当時、バブルだったので金にダイヤの時計がかなり売れたそうです。
年商550億の商社に8年職人として勤めました。


人には向き不向きがある思います。
練習は頑張っているですが、出来ない人
努力はしてないけど、出来てしまう人

残念ながら、努力と結果はイコールではないですもんね!!
自分のむき、不向きに早く気ずく事が本当に大事なのかも!!

営業なら、やはり数字!職人ならデザイン&高い技術!そして
お客様に喜ばれる事です。

私達は7つの夢(セブンドリームス)を提供できる会社として
ご縁ある方と、仕事しながら人生を楽しく生きて行きたいなぁ~
と思っています。

今後とも、よろぴくお願い致します。


 オパール実希

ご意見&リフォーム相談&ちょっとの質問こちらから


プチジュエリーセミナー始めました。

マイファーストジュエリー講座
センスアップジュエリー講座

人生の岐路にたった時のオパール実希の実話です。
バーチャル鉱山ツアー 17話

オーダーメードで作った作品集 (主にブライダルリング特集)
原武史のジュエリーオーダーライフ!

私達とかかわる人全ての人に幸せななりますように!!
七色の夢を叶える会社セブンドリームスを設立
 新しい事に日々チャレンジしています。

セブンドリームス(私どものHP)









 




人生を変えた運命の石 ブラックオパール

2005年06月04日 | みきの 独り言
今日は私の原点に戻ってみました。

実は、私がジュエリーの世界に入った原点になった石、私にとって
始めての宝石、ブラックオパールについてお話させて頂きます。

私が25歳の時オーストラリアから一時帰国した兄からもらった、不思議な青い石
ブラックオパールに魅せられて行きました。

この石が、私の人生を変え始めたのは、そんなに時間がかかりませんでした。
嫌な事があった時、家に帰ってこの石を見ていると、心が癒されていきました。

海の中を見ているような、深ーーーい青に見えたり、
宇宙から地球を見ているようなそんな気持ちになっていきました。

私がもらった石は深ーーい青なのですが、
なんと7色の光がでるのです。
宝石の中で、唯一のものですし、あと、その中でも同じ物が2つと
存在しません。唯一無二の宝石なのです。

私は、この石といつも、一緒にいたいと思いそれをプラチナで指輪を
オーダーで作ってもらいました。(現在は、クラフトマンにリメイクして
もらってプラチナでダイヤ60個入れてもらいペンダントで着けています。)

勿論、毎日毎日つけていましたよ!!
(上記のペンダント)今は洋服に合わせてつけています。

それから、こんなに私が幸な気持ちになるんだから、こんな思いを友人や周りの人にも
味わって欲しいと思い、この石を日本に入れるため、ブラックオパールの
生まれ故郷のオーストラリアのライトニングリッジの鉱山に行って見たいナーーと思うように
なりました。(日本にあまりは輸入されてなかったので。)

ここから、OLだった私の人生が急激に変わっていきました。

少しオパール実希のオパールをこのブログで連載して行きたいと思っています。

これからのストーリーをまとめた、バーチャル鉱山ツアーでお楽しみ下さい。

 

バーチャル鉱山ツアー 17話

ジュエリーデザイナー原武史(今日のデザイン)