オパールみきのジュエリープランナーとしての日常

人生を変えた石、オパールとの出会い。バックパック1つでオーストラリアの砂漠、鉱山へ!!そして今!

セブンドリームスオリジナルジュエリーペン大好評

2005年07月27日 | みきからのご案内とお勧め!!
暑い日が続きますがお変わりないですか??

昨日のは下関に帰り、
海響館に行き、下の喫茶店でコーヒーを飲みながら
イルカのショーを見ました。

実は、ここは全面がすいそうになっていて
イルカの遊んでいる所を下から見る事が
出来ます。

あまり知られていないので、
ここは行ってみるといいと思います。

その後、独身時代によく行った
布刈のお風呂にも入ってきました。
ここは、古いですが、海を真下に臨め、
すぐ上は、関門橋なのです。
本当に癒されます。(ふう~)

又元気に仕事が出来ます!!(生きがい~)

 最近、ジュエリーペンがよく売れています。
ジュエリーペン

セブンドリームスだけのオリジナル商品で、
別名、縁つなぎペンと言います。
人の心と心をつなぐものとして
開発したものです。

まず1.ペンをクロス、ウォーターマン、パイロット
   パーカー、ロットリング、などから選んでいただきます。

  2.贈る方の誕生石、守護石、石言葉などから7つの
   宝石から選んでいただきます。(何個でも)

  3.名前や記念日などを入れます。(レザー又は、手彫り)

  4.しおりをお作り致します。
   (石の効果や、メッセージを自由に入れられます。)


 価格は(ペンの価格)+(石の価格ダイヤ¥5.000 それ以外全て【6個】
     ¥3.000)+(名いれ代金何文字でも¥500)です。

ちなみに上のペンですが、

クロスセンチュリーⅡ¥7.000 + ルビー¥3.000 + 名入れ¥500
          ¥10.500(¥11.025 税込み)

こちらは、お世話になった大切な方が、
定年退職されるので記念に作られました。

「読売新聞にジュエリーペンの記事を見て
いつか作ってもらいたいと思いまして、、。」

きっと、もらうと嬉しいと思います。



フランスのウオーターマン
アメリカのクロス
日本のパイロット


何かの時は1度試して見てくださいね!!


  オパール 実希より


バーチャル鉱山ツアー 17話


原武史のジュエリーオーダーライフ!

カラータイプに合わせてリフォーム成功

2005年07月18日 | 必殺リメイク術
20年来の友人ですが、私の出身の下関市の時
大丸のレストランでバイトが一緒でした。

彼女はTOTOにお勤めていた時
会社のパーティーの司会をして、
とても面白かったので、このことを仕事に
出来ればとのRKBレポターの試験を受け
見事パスし、現在はフリーで、活躍しています。

お互い就職してからは全く連絡をとっていませんでしたが、
数年たってから、彼女を事が、TVの食べ歩き番組に出ているのを
発見し、それからまた付き合いが始まりました。
自分の道を見つけそれにトライし達成してる
本当に素晴らしい友人です。

その後、彼女に勇気つけられ私も、オーストラリアのオパール
鉱山に行く夢を叶え、現在があります。

オーストラリアに行く時にはまだ、独身だった彼女の
マンションに泊めてもらい
本当にお世話になりました。


近くにいる人間関係は本当に大切だと
痛感しています。

先日彼女のお母様から貰ったと言うダイヤのリング
を、リフォームをさせていただきましたが、

カラーコディネートで言えば春タイプなので
18金でリフォームをさせて頂きました。

ダイヤモンド=プラチナではありません。
いかに自分に似合うかがとても大切だと思います。

私は、12年カラーコーディーネートの仕事をしてきましたので
その人に似合うデザインや色がわかります。

今12年やってきたカラーコディネートを生かして
その人に似合うジュエリーのデザインや宝石選び
をしています。
凄く役に立っていますすよ!!

洋服にあわせてのジュエリー選び&リフォーム
などの御相談も受けていますので、
気軽に御連絡下さいませ!!


ブライダルのお客様も多いいのでドレス選びや
お花、ネイル、ブルクロスの色のアドバイスも
させてもらっています。


     オパール実希

バーチャル鉱山ツアー 17話


原武史のオーダーライフ

頑張っている自分に、御褒美ジュエリー

2005年07月13日 | 頑張っている自分への御褒美ジュエリー
6月決算のため、恐怖の棚卸をしそのデータ入力
をしていて、本当にこの1週間残業の日々

気がつくと、今年でセブンドリームスも9期目に入ってきました。
自営でしてた時からだと宝石の仕事をして
12年になってしまいました。

私は、自分への御褒美は半年に1回オーダージュエリーを
自分のために贈っていました。
やはり、自分への感謝が無いと生きていけません。

いい洋服や、高いブラウスなども本当に買ってきましたが、
現在も使用している物はやはりこの、ジュエリーだけです。
磨けば、買ったときと全く同じに復活します。
世の中に、こんな物体はあるのかなと考える事が
ありますが、宝石しかないように思います。

それに気がつたのも、本当に最近のことでした。

友人が、ハートのダイヤに脇石ピンクダイヤを入れ
プラチナでリングを作りました。
彼女も頑張って働いておりました。

今までのOLさんの平均オーダージュエリーの単価は
30万円~60万ぐらいで、私たちもその方たちだけに
いいものを御提供してきましたが、

新しく、新企画で、マイファーストジュエリー
販売いこうと思っています。

例えば、ピンクトルマリン¥4800【石のみ】
それに枠を選んでつけてもらい1万円~
セミオーダーで、自分だけのオリジナルを
お作りする楽しいプランです。
ペンダントで¥20.000位から
リングで¥28.000位からを予定しています。

サンプルで明日には、入荷する予定です。


HPでも販売を考えていますが、
一度お店の方にお立ち寄り下さいませ!!

彼女や、お母様のプレゼント
自分への御褒美に最適です。


  オパール実希より



バーチャル鉱山ツアー 17話


原武史のオーダーライフ

家宝として持つならやっぱりブラックオパール。

2005年07月07日 | みきからのご案内とお勧め!!
ルネッサンスアールデコ展に行きましたが、
宝石の歴史は、約400年前から上流階級の人々
の間では、主流だった事を知り、本当に
びっくりしました。

産出国でない日本に生まれた私達が宝石になじみが
出来て、戦後50年と言われています。

ゆえに、私達日本人は宝石の知識がほとんど
ありません。でもこれからは、自分で見極めて
行かなければならない時が来ていると思います

1つ印象に残ったリングがあったのですが、
K18で作られたリングの中に赤ちゃんと骸骨が
かたどれていて、生まれたら必ず死ぬ事
を意識して
生きていく教えなのです。

(メメントモリ)

そこで美しい女性、りりしい男性の肖像画の
前のショーケースの中に
素晴らしいジュエリーが置いてありました。
そういう光景をずっと見ていくうちに

人は、100年は生きれない(生きる人もいる)永遠では
無いけれど、宝石は永遠なんだとつくずく感じました。
生まれてきた証し(あかし)の1つが、
宝石なのかもしれないな--。と感じました。

私達が宝石を扱い、オリジナルで作っていますが、
どの方も自分のジュエリーが1番だと思っています。
他のブランドには出せない自分らしさが
形に出来る事は本当に素晴らしいことだと
思いました。

あのナポレオンや、ヴィクトリア女王は勿論
自分だけのオリジナルのジュエリーを
作られています。
そして、子供たちに受け継がれています。

上記のブラックオパールは実は売り物では
ありません。(フフフ)

原家の子供たちに受け継ごうかな
と考えています。

2人いるので、あと1つ買わなければ

日々頑張って働かないといけないですね!!

 オパール  実希

バーチャル鉱山ツアー 17話


原武史のジュエリーオーダーライフ