きょうはダブルで娘のお菓子を試食。
和菓子で「浮島」というそうです。
和菓子って雅味のある名称が付いていて好きです。
これは何で浮島っていうのかな?
側面にある小豆みたいなものを浮島と見立てたのかな?と思ったけど
本当はふわっとした感じが湖に浮く島のようだからだそうです。
菓子の置き方も本当は上下が逆らしい。
形がこれに似たお菓子で
京都の大徳寺の門前に大徳寺納豆を使ったカステラ状の菓子があったけど
たしか「松風」みたいな名前だったけど、思い出しました。
松屋藤兵衛の紫野松風。
あのお菓子、大徳寺納豆のちょっとしょっぱい味が
絶妙で美味しかった。また食べたい。
浮島も甘さも程よく美味しいです。
器は呉須と粉引に鉄流しの小角皿です。
和菓子で「浮島」というそうです。
和菓子って雅味のある名称が付いていて好きです。
これは何で浮島っていうのかな?
側面にある小豆みたいなものを浮島と見立てたのかな?と思ったけど
本当はふわっとした感じが湖に浮く島のようだからだそうです。
菓子の置き方も本当は上下が逆らしい。
形がこれに似たお菓子で
京都の大徳寺の門前に大徳寺納豆を使ったカステラ状の菓子があったけど
たしか「松風」みたいな名前だったけど、思い出しました。
松屋藤兵衛の紫野松風。
あのお菓子、大徳寺納豆のちょっとしょっぱい味が
絶妙で美味しかった。また食べたい。
浮島も甘さも程よく美味しいです。
器は呉須と粉引に鉄流しの小角皿です。