goo blog サービス終了のお知らせ 

四季・花だより

花は友達!季節感あふれる、三浦半島の花便りなどを中心にお届けしています。

08年度自選ベストショット番外編(国宝薬師寺展その一)

2008年12月31日 | お気に入りショット集
・今年3月25日から6月8日まで東京国立博物館で開催された「国宝薬師寺展」の一部です。飛鳥園のご好意により報道資料として特別にお借りしたものです。当ブログ(5月11日に更新済み)に掲載することをご許可戴いた9枚の内の今回は2枚を再更新するものです。

・自分の作品ではありませんが、小生にとり記念すべき特記事項であるため再度載せました。
後日ご担当された増田繁夫様からメールをいただきました。
『写真使用に関することを明確に戴きありがとうございました。松ちゃん様の胸中が自然と伝わってくる素敵なブログ記事の数々。まさに如実知見という印象。』
増田様には重ねてお礼申し上げます。

08年度自選ベストショット(目覚め)

2008年12月30日 | お気に入りショット集
◆毎月末に自選ベストショットを更新していますが、今年最後の月でもあり、今年度のベストショットとして今日と明日の二日間、あらためてセレクトし纏めてみました。既に当ブログに載せたものもありますが、未掲載のものもあります。
実はある写真熟で今年4月から勉強をしていて、毎月3~6枚(テーマにより異なります)の作品を提出しています。まだ未熟な作品ばかりでお恥ずかしい限りですが、ご笑覧戴きたいと思います。
その中からそれなりの評価を戴いた作品を紹介いたします。記載したコメントは講師の方から戴いたものです。

・講師コメント
『林の中の小さな流れの両脇に白い花をつけた水芭蕉が緑色に輝き美しい景色です。葉が散って茶色ばかりの木々の世界に清々しいです。川面に映った青い空が同様に美しく描写されています。PLフイルターを使用されたので小川の底に沈む枯れ葉、枯れ枝が写っています。これが美しさを少し損ねているように見えます。』

08年度自選ベストショット(秋桜)

2008年12月30日 | お気に入りショット集
・講師コメント
『花の特徴を良く捉えられた作品です。トリミングにより主役の花が大きく強調されてきました。逆光によって落ち着きのある透明感がとても良く表現できました。背景に影の部分を入れたことで花の色が一際際立ってきました。蕾の広がりを上手に利用して構図も安定感がありますね。ピントもシャープな仕上がりです。』

08年度自選ベストショット(凛として)

2008年12月30日 | お気に入りショット集
・講師コメント
『すくっと伸びた茎の上の方に紫色の花や蕾があってピント合わせ、露出設定が良く美しさが十分に描写されていてうまい撮影です。手前側の花にしっかりとピント合わせをされていて花が題名どおり凛とした感じです。F5,6にしてバックに黒い下敷きを置いて黒く落として花だけが浮かぶ形としたのも上手い工夫です。水滴の透明感も良く出ていて素晴らしい作品です。花の右横の茶色いのが少しですがうるさく感じます。』

08年度自選ベストショット(草原の朝)

2008年12月30日 | お気に入りショット集
・講師コメント
『静かな時間の流れを感じさせる作品ですね。手前に入れた花の白がとても印象的ですし、ぼかして入れた人物の位置や大きさも良く考えて纏めています。天気は曇りで厳しい反射がありませんがその分、緑などが沈んできます。+補正を若干行ってクリアな白に仕上げたいところです。絞りをあと一絞り絞っても良いでしょう。』

08年度自選ベストショット(浦賀水道の夜明け)

2008年12月30日 | お気に入りショット集
・講師コメント
『レンズの特徴を活かし、また構図によって遠近感の強調がしっかりと出来た作品です。二羽の鳥が良い位置、大きさに配置されているのも良いでしょう。露光もとても良い作品で、シルエットになっている岩の黒や太陽の色、逆光になり浮かび上がっている雲の色など、一つ一つの色がとてもクリアな仕上がりです。ピントもシャープでよいでしょう。』

08年度自選ベストショット(風ふけり)

2008年12月30日 | お気に入りショット集
・講師コメント
『多重露光ならではのボケ味が良く表現できた作品です。手前と奥のボケの大きさや配置もバランス良くまとまっています。撮影時に頭の中にイメージがまとまっていたために、多重露光で被写体を重ねてうるさい感じになっていません。背景に黒を入れたのも良く考えています。絞りが若干浅いのであと一絞り絞っても良いですね。右の空間にインパクトをつけると主役の大きなコスモスが霞んできますのでこれでよいでしょう。』