goo blog サービス終了のお知らせ 

ダルメシアン孔明との生活*癒しの花&野菜作り

孔明と共に田舎暮らし
日々感じること・癒しの花&野菜作りのこと

下影の棚田へ

2011-10-21 | 季節

軽トラ君で家から30分くらいの山里へ

棚田百選に入ってる井川町の”下影の棚田”へ

時期がいまいちだったなあ、もっと紅葉の時期か、5月くらいの田植えの後か・・・

過 去 を 追 う な     未 来 を 願 う な

過 去 は 過 ぎ た る で あ り

未 来 は ま だ 至 っ て な い

い ま す べ き こ と を 努 力 し て な せ 

 (瀬戸内寂聴さんの釈迦の言葉より)


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
棚田~! (くうママ)
2011-10-21 17:46:19
日本の原風景ですね。
ツボです^^;
四季の棚田を見せてくださいね~
来年、彼岸花が咲く頃、行ってみたいな・・・
返信する
ononさんへ (choco)
2011-10-21 18:27:12
言葉の通りだと思います。
1秒後は誰も分からないから、今を大切にってね。
元気で頑張っています。ご安心下さい。
銀行、郵便局手続き、住所変更と毎日
食べる事がまず1番。弁当持参の毎日です。
職場の人達もお弁当なので、
18日にピアノも引っ越し、一段落です。
長年見慣れた物が無くなり、ポッカリ心に穴が
返信する
>くうママさん (onon)
2011-10-21 19:41:25
もっと早く行ってみたかったのに
来年一緒に行こうね・・・
自然な山、里山ってかんじよ
返信する
>chocoさん (onon)
2011-10-21 19:44:49
元気だったらよかったあ
とまどいながら一生懸命なんだろうな・・・
ピアノがなくなるとさみしく感じますね

元気を出してchocoさん
今週末
返信する
Unknown (mapika)
2011-10-22 23:02:28
良い言葉ですね!
今が大切ですよね!頑張ろうって
思います・・・
でも本心は・・・あまり頑張りたくも
ないけども・・・汗

とってものどかな良い風景ですね!
穏やかな気持ちになりますねぇ~
返信する
>mapikaさん (onon)
2011-10-23 14:24:27
首の調子はどうなの?
散歩無理しないでね~
返信する
良いところですね (アンジェリケ)
2011-10-24 20:44:40
私が住んでるところは山も海も川もないので
こう言う風景に憧れちゃいます。
冬は寒いのかな?
返信する
>アンジェリケさん (onon)
2011-10-24 21:02:18
元気でしたか?
盆地なので冬は寒いですよ
徳島市内と比べると5℃は違いますよ
わが家は平地なのでまだいいですが、山の上にたくさん家が建ってるのを見たときは驚きでした
たまに行くのはいいけど、住んでみると不便なことも結構・・・
年金暮らしには自給自足でいいかもね
返信する
Unknown (keiko)
2011-10-27 12:00:33
山って感じですね~
静かで自然に囲まれて・・・
時間を忘れそうな景色ですね

西条の山も少し似た雰囲気の所があります。
親戚が住んでいましたが、台風の土砂崩れ等もあって 去年 町に引っ越してきました。
山に住む人も どんどん少なくなってきましたね
返信する
Unknown (iちゃん)
2011-10-27 14:54:10
紅葉の時期とか田植えの時期は見ごたえあるでしょうね。ononさんのおかげで、下影の棚田知りました。ありがとう!!

過去を追うな  未来を願うな
うーん、今を一生懸命生きなさいってことかな? 未熟な私は未来に願ってしまいます・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。