goo blog サービス終了のお知らせ 

ダルメシアン孔明との生活*癒しの花&野菜作り

孔明と共に田舎暮らし
日々感じること・癒しの花&野菜作りのこと

10月・・・秋の美味しいもの

2015-10-01 | 季節

10月1日

onon家は毎月”お一日”として

2階の神様、台所のお荒神さん、土地神さん、仏壇

それぞれの榊、松、しきび、お神酒を新しいものに変えてお祀りします

今月もよろしくお願いします

 

先日の中秋の名月十五夜、次の日のスーパームーンきれいでしたね

オレンジ色で感激でした

iphoneから川面に移るおっきな満月きれいでした

次の朝またまたきれいな朝焼けと、西の空には満月がまだ残ってました

いい日になるなあって思いました

その日kちゃんの保育園の敬老の集いというイベントがあり

保育園の近くの友達と二人で参加しました

おじいちゃん、おばあちゃん、近所の方たちとのふれあい、

やさしさを感じて敬う気持ちを育てる目的というものでした

園児たちの歌などの発表会があり、年長さんたちの一生懸命歌う”ふるさと”を

聞いていたら自然と涙が出てきました・・・

kちゃんも一生懸命踊ってました

お抹茶の接待もしてくれて感激

 

 

タイトルはどうなってるの?って言われそうですね・・・ごめんね

秋の美味しいもの

まずはいちじくだよ~たくさん頂いたのでいちじくソースに

ヨーグルトに最高ね

 

釣りに行って大漁だった友から鯛を頂き、

インゲン豆、みどり豆も頂いたもので、夕食は新鮮で贅沢なものとなりました

みどり豆・・・なんときれいな色

 

今日珍しいものを頂いたのよ

ポ ポ ー の 実(北アメリカ原産の温帯果実)

 

花が咲いた時、”咲いたよ~”って連絡に見に行って珍しい花にビックリ

黒っぽい色で初めて見る花

実の味はバナナのような、もっとねっとりしたクリームのような感じで自然な味

お猿さんたちにすぐとられてしまう所、なんとか採れたよ~って

ありがとう

種をとってるから植えてみましょうか

 

 

今朝見つけた庭のマメ科のきれいな花が咲いてた

追記

花の名前がわかったので

クリトリア・ブルージャック(かっこいい名前だね)

日本名はチョウマメです

テンプレートも一か月間ハロウイーンということで

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しいものばかり (くうママ)
2015-10-01 16:53:30
みどり豆ってなんだろう・・・?
どうやって食べるの?

ポポーの実?
「非常に美味しい」って書いてあるね。
バナナみたいなの?アケビみたいなのかな?

おもしろいね~

豆科の青い花って、なあに?
食べられるの?
「ジャックと豆の木」の木?

質問ばかりでm(__)m
興味津々でした~
返信する
>くうママさん (onon)
2015-10-01 17:47:46
めずらしいでしょ
緑豆は大豆より少し小さめ、枝豆みたいに食べたり、ゆでといてサラダにひじきに豆ご飯にと。これが美味しいのよ
かんそう豆にも。いただきものなんだけど、彼女はこれでお味噌作られたよ
ポポーって聞いててね、今年の春花を見せてもらって、今日実を持ってきてくださったのよ^_^;いつもは猿にとられちゃうって。この歳になっても知らないこといっぱいよ
返信する
>くうママさん (onon)
2015-10-01 17:58:19
まただわ、追加^_^;
チョウマメだって、東南アジア原産
50cmくらいになってるよ、一つ花が咲いた
花を楽しむかな...
返信する
鱗雲は秋の雲 (^。^)y- 。o○ (ムーミンママ)
2015-10-02 14:00:46
昔からの神仏のしきたりをご家族揃って守っていくなんてなんて素敵な事でしょう 先日我の前にある御堂を御拝みに来られていたのを後に知って、信心深い人達やな~って感心していたところです 

2枚目の画像は秋の象徴鱗雲ですね雲にあたる光がうまく撮れていて大好きです

沢山の新鮮な秋の味覚如何でしたか? ononさんの頑張りが効くのは無農薬生育と自然食と永代信仰の賜物に違いありません 続行できることがすばらしいです ほんと素晴らしい またね

返信する
Unknown (ムーミンママ)
2015-10-02 18:15:48
クリトリア・ブルージャックて言うのね 蝶豆(和名)とも言うのですね 目の覚めるような色がいいです
種が採れれば来年も…と期待します
さすがononさんまた名前調べをお願いします どうも記憶力が欠如しかかっています^_^;

返信する
>ムーミンママさん (onon)
2015-10-02 20:34:04

信心深いってわけでもないよ
ばあちゃんたちがやってきたことを引き継いでるだけだよ
我々までだよね

今日は庭の伸びた草花や、薔薇の草、畑の掃除と午後からがんばったよ、自己満足ってやつだね
これで椅子に座って珈琲が飲めるわ、また来てね

花の名前は気になるので調べるよ
きれいな花の色だね
返信する
いいできだあ (うめちゃん)
2015-10-02 21:21:00
こんばんは

ほんとに綺麗なお月さんだったわ
朝も早く起きたからいいもの見られたね
深夜も電気ついてるかと思うくらい白夜だったよ

ちゃんと跡取りの嫁やってるわ 感心します
私なんかなんでも省いてしまって悪嫁ですわ

新鮮なもの食できて最高な贅沢ですよね

返信する
>うめちゃんママさん (onon)
2015-10-03 09:43:01
月の美しさには感激で、歳のせいか父母を思い出し、呼んでみたよ

少しずつ省いていくことも必要なんよ・・・

新鮮な旬なものを頂けるのは一番のごちそうだよね
みなさんに感謝だわ

今日もいい天気になりそう
よき一日を過ごしましょう
返信する
スーパームーン ()
2015-10-07 21:11:21
本番の月は見なかったけど次の日の夕方山の端から出て来た月は大きく黄金色に見えました。
と言うのも燦の尿カテが外れ病院で再度入れ直してもらった後の帰路の車の中でした。
ずぅーっと見ながら帰って来ました。
これもオイラのお蔭です。
ありがと燦でした。

こちらも特に信心深いと言う訳では有りませんが、近くの神社に毎日参拝に出掛けています。神社の総代を2年前経験したのでその後習慣となって居ます。近くの神様は一番頼りになりそうですからね。

美味しい野菜や果物や料理が盛り沢山ですね。ポポーは聞いた事が有りますが食べたことは有りません。

いちじくは蜜の様にこってりと熟したのを昔は食べた様な気がしますが、最近の商品になっているものは少し硬めですね。
子供の頃のおやつとしては上出来の食べ物でしたね。
返信する
>燦さん (onon)
2015-10-07 21:46:20
燦くんは変わりはないですか?散歩に行こうとするようなことはないですか
歳をとると人間もワンコもなんだかかわいそうな気がします
自分の思うようにならないしね
秋は美味しいものいっぱいですね
後は芸術、読書、お出かけ、楽しまないとですね
いい気候になってます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。