ダルメシアン孔明との生活*癒しの花&野菜作り

孔明と共に田舎暮らし
日々感じること・癒しの花&野菜作りのこと

お盆も過ぎて・・・

2017-08-17 | 興味あること

暑い毎日が続いてる西日本

 

阿波の夏は阿波踊りから始まるよ

阿波に来るならお盆来んせ

街は踊りの渦の中~やっとさぁ やっとやっと

ということで今年も前夜祭、桟敷、街中踊り見に行ってきました

今年は孫のkちゃんも保育園グループの踊りに参加しました

いつもパパの踊りを見ていても、一緒に連に入って踊るとは言ってこなかったkちゃん

どうなるかな・・・大成功

いとこのsちゃんの面倒見たり、パパを見つけて”おと~さ~ん”と写真撮ったり

一生懸命踊ってましたよ、さすがリズムがあってカッコいいよ

その後もあっちへ行っては踊り、こっちで踊り

  

 

踊り三昧楽しんでました

前夜祭は・・・

kちゃんパパの一人踊りがあったり・・・

街中では

無風状態の暑い中、踊り子さんたちがんばってます

しかしたくさんの人たちで歩くこともままならないくらい

 

初日35万人、250連の踊り子さんらしいです(徳島新聞ニュース)・・・

雨もことなく無事過ぎてよかったです

 

 

ばあちゃんの新盆のお参りも、みなさんに来ていただき無事過ぎました

たくさん来てくれて”ありがとう”って聞こえてきました

 

 

 

クレマチスのクリスパやストロベリーキッス2番花咲いてます

 

畑が、またまた草いっぱいになりかけてるのでぼちぼちはじめよう

 

 

追記

8.17OHK放送に”夏休み1日お天気キャスター”としてi君が参加

落ち着いていてこっちもびっくり

よくできました

 

 

 

 

 

 

 

 


昨日、今日と昼間の短時間ゲリラ豪雨?

2017-07-10 | 興味あること

このところ午後に、短時間ゲリラ豪雨のような天気が2日続いてる

バケツをひっくり返したような雨が・・・その後は晴れて

不安定な天気です

畑は田んぼのようになってるし

これじゃあ中にも入れない

 

夕方孔明と散歩に出たら川霧が・・・

写真ではあまり伝わらないかな

 

結構幻想的に見えたのよね孔明、2日間とも

明日は大丈夫かな


七夕~

2017-07-07 | 興味あること

 

(画像借り物)

どうかこれ以上被害が出ませんように・・・と短冊に

災害はいつどこでどんな風にくるかわからないし、急なことに対応しようがないし

テレビで見てるだけで・・・

線上降水帯、積乱雲が次々と発生して振る豪雨らしいが

 

 

 

 

 

こちらは畑や庭には雨、雨で虫や汚れ水たまり・・・など

見て見ぬふりだわ

 

薔薇にもチュウレンバチの幼虫が葉っぱを食べて雨が落ち着いたら消毒しないとね

二番花もたくさん花が咲いて、ただ雨や暑さのためすぐだめになるけどね

 

そんな中去年の挿し木の芽が出て花が咲き始めてる

2代目薔薇さん

プリンセスドゥモナコ

なかなかできなかったのに初めて花がついた

 

ジュピレデュプリンスドゥモナコもOK

親の方はたくさん咲いてるが・・・

この挿し木も出てきたのでうれしくて・・・

 

もう一つアンブリッジローズもOK

優しく咲いてるわ

 

ニューイマジンは去年の幼虫に根っこ食べられ、やっと立ち直り

可愛く咲いてくれた

 

またまた咲いてるブラックティ

二番花は色がイマイチかな、渋さが出てないかも

 

りゅうりゅうもブーケのようにたくさん花をつけてます

 

ムラサキシキブの小さな小さな花がさいてる

2,3mmの花

 

紫陽花がきれいに咲いて、色があせてこんないろになっても

この色もいいなって思えるのは歳のせい?

 

anちゃんニンジンボク白咲いてるよ

 

 

 

 

先日久しぶりの美人yちゃん先生のパン教室

今回はクリームパンとフランスパンのモーレでした

おいしかったわ、早速作らなくてはねyちゃん先生

先生が用意してくれたクリームパンにあう珈琲と

mさんからの差し入れのイチジクのケーキで・・・

お話がはずんで、はずんで・・・

夫から長いお料理教室やったんやなぁと・・・あはは

 

 

今夜晴れますように・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


雨の後は暑い陽ざしが続くね・・・33℃だって

2017-07-02 | 興味あること

昨日、くうママさん仲間の写真展を見に出かけた

写真仲間の女性の方7人での写真展でした

みなさんすばらしい感性での写真

以前仕事仲間だった時の知人にも出会えてうれしかったわ

今回、くうママさんは”阿波踊り”の題材

踊り手の笑顔のいい雰囲気がこちらまで伝わってくる

元気のもらえる写真でした

お疲れ様でした

去年くうママさんが息子の写真を撮ってくれたお気に入りの一枚も見てね

踊りって早い動きだからなかなかその瞬間をとらえるのはむつかしいんだ

あ り が と う 

 

その車での帰り道、道路での気温が33℃だったよ

 

今日も暑くなってますもうエアコン始動

暑くて庭にも出られない・・・

anちゃんから来た宿根コスモスとアガパンサス咲いてるよ~

 

アタフクアジサイもかわいらしくね

 

 

 

 

 


雨はいいけど、うっそうとし始めてる庭

2017-06-30 | 興味あること

西日本地方被害が出てるようで、これからも降るようで警戒が必要です

気を付けましょう

今朝の山霧で雨です、孔明困ってます

 

 

昨日、一昨日と午前は雨で午後から強い陽ざし

畑も草が茂り、庭もオルレアやニゲラがうっそうと・・・

気になりながら

薔薇も2番花が咲き始めてるけど、強い陽ざしですぐうなだれてる

今はこのジュプレデュプリンスドゥモナコの勢いが

 

暑い中ありがとう

 

ふと隣を見ると今年の冬に来たスヴニールドゥドクタージャメイン

ウドンコさんと花がイマイチ

これは鉢増ししないとね(夏くらいでいいとあったけど)

大きくしてあげたら、ありがとうって言ってるみたいにノビノビしてる

消毒もしてあげてね

 

夕方ご飯済んでから庭のニゲラ、オルレア処分

蚊にささやかれながら、汗いっぱい

と、オルレアの影にひそんで咲いていたのは白バラのティネケの挿し木

これを見つけたらもう気分はルンルン・・・なんと単純な私

多少きれいになったかな・・・

こんな黄色い花も見っけ、セダムの花?

 

 

 

続き

ちょっとエアロビクスへ行ってました

汗かいて身体動かし、ステップで頭使って、身体フル回転

 

 

28日はじいちゃん(義父)97歳と夫の67歳の誕生日

おめでとう

元気で自分のことは自分でしてる姿に感謝です

ディサービスに週3回行って、家にいる日は家の周りを何回も散歩して

補聴器を使いだしてからは頭もフル回転、大事なことですね

そんな中お肉が届きました

爺ちゃんの大好きな元気な元

ありがとうございましたm(_ _)m

 

孔明も元気です