goo blog サービス終了のお知らせ 

ダルメシアン孔明との生活*癒しの花&野菜作り

孔明と共に田舎暮らし
日々感じること・癒しの花&野菜作りのこと

暑いね~

2015-07-14 | 季節

今日は晴れ~シーツ洗って布団干して・・・

エアコンの中でブログといきましょう

気持ちのいい空だね

昼過ぎ、うちの外の温度計は37℃ですよ

週末には強い台風が来るらしい

すごく暑い中でも咲いてる薔薇がいとおうしいね

2ヶだけ咲いてるピエールドゥロンサール

この時期はすぐ開いてきれいじゃないけどね

マチルダもたくさん咲いてるよ、ピンクが薄くなってる

元気なのはブラシングノックアウト葉っぱも元気・ふわふわとポックセージ

春には蕾がすぐ落ちてしまって花を見なかったコーネリア

シュートが3本成長してやっと先に花を見ることができたよ

 

紫陽花も剪定完了、西安の花だけおいてます

ブルーベリーも色づき始めて収穫もしてます、ジャムやソースへ・キーウイも実が少しずつね

  

孔明もだれちゃって、暑くて玄関でダルダル寝~

熱中症に気をつけて、水分や室内温度に気をつけようね


雨後の晴れは忙しいのよ~

2015-07-10 | 季節

今日は雨上がりの晴れ曇り

となると主婦は忙しいのだ、めまぐるしい一日

まず洗濯物の乾いてないものを外へ出し・・・

朝食後、気になっていた薔薇の防虫剤噴霧、その後フィットネスエアロへ

無になってオールディズのいい曲で身体を動かすのは気分爽快

たとえば、カーペンターズのポストマン知ってる?

今日はむし暑かったので汗いっぱい

お昼は簡単そうめん

午後は・・・

すごくあつくなってきたので、エアコン掃除

ついでに台所の網戸、ガラス戸はずして大掃除

孔明が何々ってのぞいてきたので

”おいで~”っていうと、尻尾振って喜んできたので外シャンプー

ばあちゃんの洗濯物取りに行き・・・2回目の洗濯~

曇ってきたので、気になってた畑の草取り半分・・・ふぅ

きゅうりの葉っぱにもテントウムシモドキがきてたので、葉っぱを切って

もうそんなこんなでもう5時じゃん

夕ご飯はじゃがいもとのコロ煮&がんもどき、豚と小松菜、きのこの炒め物、サラダ

夫に”なんでこんな硬い・・・ぶつぶつ・・・”言われながら

小松菜の茎は硬いの!って(ちゃんと先にいためたんだよあははは

 

そうだ、娘に野菜送らないと・・・

急いで野菜つめて、明日着くためには?

宅急便コールセンターへかけると6時15分にトラックが出ます・・・はぁ6時半だわ

思いつきでやるからこんなことに、もっと計画して送らないと自分にカツ

仕方ないのでとりあえず準備して、明日には着かないけどしょうがないな・・・

軽トラ君で集配センターへ

あれっ、いっぱいトラックいるじゃん急いで受付へ

まだ大丈夫ですか~?”ハイ、今日はね。いつもはでてますよ”

超ラッキー

私ってもってるじゃんなんて・・・

帰り、アイスクリーム買ってルンルン

まだ終わらないよ

それから髪の毛染めてお風呂へ、行こうと思って外へ出たら

なんと見て・・・きれいな夕焼け

それでこのブログ更新ってわけよ

ながながとおつきあいありがとうございました

ちょっと疲れたかしら

 

 

 

 

 

 

 

 


7月・文月になりまじた

2015-07-02 | 季節

WCサッカー なでしこジャパン決勝へ進むことができました(^_^)v

おめでとう

月曜には応援しないとね、ガンバレ~世界一

 

 

もう一年の半分過ぎました

振り返ってみて・・・後、半年やりたいことを実行しましょうか

今年は梅雨が長いような気がするね

台風が来るとかTVで言ってます

被害がないように・・・

 

 

梅シロップを作ってたら発酵しかけたので梅を取り出し

梅ジャムへ

以前に頂いた杏子やラズベリー、小夏でもジャムを作った

ジャムをこんなに作ってどうするのよね、砂糖を使うしね

でもね、パンにつけたり、ヨーグルトに入れたり、ゼリーに使ったりジャムティーにしたり

作っていて色も楽しいしね

畑に自生している紫蘇の葉のジュース(夏バテにOK)

トマトも大きいのが取れだしたのでトマトソースを作り冷凍へ

黒豆茶用を頂き、いい香りでお茶を頂き、後は煮物にしたり、ご飯に入れたり

主婦の台所歳時記ですかね

ごぼう茶もおいしいので、ピーラーで薄くスライスして天日干し

ごぼうの香りがいいのよ、お腹にやさしいしね

 

 

薔薇の葉っぱの黒点病に気持ちまで落ちこむ

それでもけなげに咲く花も見てね

ストロベリーキッスとクリスパ・・・可愛いでしょ

似てるけど違うの

 

ストロベリーアイス挿し木でもらったの。これも可愛いピンク

クリーニングやさんでもらった八重咲きベゴニア?かな

 

背も大きくなり花も咲きはじめたフェンネル、どうしよう

 

ほおずきもでてきたよ、なんかなつかしい

下の葉っぱに見えるテントウムシモドキ・・・ナスの被害にあってます

困ってます

 

 


紫陽花の季節・・・

2015-06-27 | 季節

今年の2月に味噌を仕込みました

味噌師匠から、そろそろ一度出してフードプロセッサーでなめらかにしたらいいよって・・・

同じ頃一緒に仕込んだ友達に”もうやったよ”って聞いて、こりゃ大変

早速本日午前中かけてがんばりました

最初12kの味噌を見た時はできるかな・・・って心配しましたが

できるもんですね、きれいになめらかにおいしそうになったわ(*^。^*)

来年まで熟成しておいしくなってね

 

 

 

 

梅雨の時期

紫陽花がきれいですね

先日久々にiちゃんが遊びに来てくれました

うれしかったよ~元気そうでよかった

一緒にまんのう公園へ紫陽花を見に行きました

広い場所にたくさんの紫陽花きれいでした

てまりてまりかな・・・可愛いね

 

めずらしい品種をまとめておいてありました

楽しかったね

おいしいおうどん・ケーキで話もはずんで、またがんばれるね

ありがとう、また来てね

 


父の日&誕生会♪~

2015-06-27 | 季節

じいちゃんとパパさんは同じ誕生日

みんなの都合で少し早いけど95歳と65歳の誕生会&父の日

おめでとう&ありがとう

おしゃれなハンチング帽子がよく似合うじいちゃん、iくんにプレゼントもらってます

いつまでも元気でね

パパさんもaちゃんとkちゃんに、kちゃんがじっと見てるよ

奉仕の精神に

みんなニコニコおいしかったね

息子の乾杯の一言・・・

”我々がこうして幸せに暮らしていけてるのもじいちゃん、父さんのおかげです、ありがとう”

うるっときたよ

 

 

仲良しおふたりさん

ひいじいちゃんと一緒にシャボン玉~♪

なんでもaちゃんのまねしたいkちゃん

孔明もさわれたね

 

 

雨が降りそうで降らなかったり、ざあ~っと降ったり・・・

ジャガイモも無事収穫すみました

家の前にあった古くなったアパート取り壊し済みました・・・

5mくらいのスペースをミニ花壇に

レンガ積んで、いろいろ植えてみました

でも草花は大きく成長しないとどう変わるかわかんないよね~

背が大きくなるものは植えられないので、ミニ薔薇、ヒューケラ、サルビア系・・・

どう変わるか楽しみだわ

 

今日咲いてたブラッシングノックアウト

蕾が可愛いチューリップ咲き

去年母の日にもらった紫陽花コンペイトウ咲いてるよ

 

 

梅雨もそろそろ明けてくれないかな・・・