goo blog サービス終了のお知らせ 

大勝軒 やはり総本山は 違います

2008年06月25日 | 僕…

稽古場近くにある…つけ麺発祥店≪東池袋・大勝軒≫です。

昨年の閉店で…食べられない残念さが続いていました。
しかし今年の1月に再開…食べられる喜びが復活です。
でもラーメン・ファンで…毎日の長蛇の列で食べられません。

そして意を決して今日…お店に飛び込みます。
運の良い事にスープ切れ寸前で…並ぶ事なく入店です。
そこで以前はなかった自動販売機に並ぶ…初店の僕です。

僕の前のグループは…男性は皆大盛を選びます。
そして女性のお客は…皆さん中盛を選ぶようです。
でも普通・380g中盛・550g・大盛800gと…表示されています。

僕は仕方なく…中盛券を購入します。
しかし店内に入って吃驚…殆どの方は普通盛です。
つまり僕の前のグループは…大食い仲間の連中だったようです。

そこに訪れた中盛のつけ麺…僕は小さな冷汗です。
食べきれず残す…そんな失礼な事は出来ません。
でも一口目を食べて不安は吹き飛び…安心します。

麺が以前より柔らかく…食べ易く美味しいのです。
ですから…あまり噛む事なくスルスル入っていきます。
そしてスープも薄まる事なく…美味しさがキープされています。

やはり元に拘らず…味を進化させる事を許可した大勝軒です。
ですから各店とも…味が違って統一感がないた大勝軒です。
そこがラーメンの神様…山岸一雄の自由さの大勝軒です。

やはり神様の居る総本山の味も…毎回進歩しています。
しかし食べ過ぎた僕は…明日は10㌔のジョギングです。
そして店にあった…山岸氏の一句です。↓

東池に 旨いものあり 特もり
忘れられない そばの味
            山岸一雄




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする