となわんに屋(ガンドランダー&にゃんどらんだ~☆彡普及委員会(非公認・・・だっ!!))

ガンドランダーバカなごんくまちゅーが、ガンドランダーシリーズを応援するサイトです☆彡(一部過剰表現があるよ♪)

11・ギベル ~闇の黙示録マーク1~

2009-03-31 00:21:38 | Weblog
ギベル……右手に剣がつきます。左腕にシールドがつきます。


※上記はミニブックからそのまま表記しています。
HP600。構成パーツ数3。1カプセル1体なため、大きめに造形されている。そのためかイラストと比較して、顔の幅が広い、中心角が短い、両側角が長いなど顔のシャープさにかける造形に。しかし、大きめでバランスの取れた造形は非常にカッコいい。モチーフはギャン。


カラー大図鑑では、「赤い盗賊団5人衆の1人で、目的のためには手段をえらばない、残忍な性格。仲間である、闇の四天王をきらい、スキあらば、とってかわろうと思っている。武器はギベルソード。」とあります。赤い盗賊団と言えばやたらと入り組んだ集団で、サザバルガを筆頭に、親衛隊、謎の親衛隊3人衆、闇の四天王軍団、5人衆といった具合にばらけています。でも、ストーリーからするとサザバルガに忠誠心がありそうなのは親衛隊と闇の四天王軍団のみと考えて良さそうなので、謎の親衛隊3人衆は自分たちがサザバルガに取って代わろうと画策している反乱分子で、5人衆は四天王が気に食わない不良分子といったところかと(笑)目的のためには手段を選ばない、残忍な性格だけあって病床のダッドランダーを人質に伝説の星を奪うという作戦を決行します。作戦は見事成功しかけたものの、闇の四天王グレングドルを出し抜いて手柄を立てようとしたことが仇となり、赤い盗賊団の裏切り者としてザビアに背後から斧で真っ二つにされ絶命することに。社会人になると上下関係に気を付けないとギベルと同じようなことになりかねませんので、行動や言動には気を付けましょうね(汗)

10・グドル ~闇の黙示録マーク1~

2009-03-31 00:19:50 | Weblog
グドル……右手にスピアがつきます。背中にコードがつきます。


※上記はミニブックからそのまま表記しています。
HP500。構成パーツ数3。イラストと比較すると、両肩それぞれにある造形がなくなっており、グレングドルのように肩の前後が平らになっている。しかし、漫画内を見るとグドルと表記された側の肩の感じが微妙に平らなように見え、右側にいるグドルはイラストと同じ仕様になっていることからもしかしたら両肩前後に突起などの特殊な仕様がある少し地位の高いグドルと下位のグドルが存在しているのかも知れない。そうするとガン消しとして造形化されているグドルは下位のグドルと言えるかも知れない。モチーフはゲルググ。


カラー大図鑑では、「闇の四天王グレングドルの忠実な部下たちで、赤い盗賊団の陸軍を構成している。両刃のナギナタを使いこなすが、もちろんパワーはグレングドルが上で、ただのグドルたちは、数で勝負する。」とあります。漫画内では非常に出番が少なく、ナギナタをふるったり、数で勝負する間もなく姿を消したある意味可哀想なザコ敵です(笑)

SDガンダムガシャポン復刻企画第二弾(参考資料・HJ)

2009-03-28 03:02:46 | Weblog
もう買った方は見てますよね?私はまたまた見せてもらってついでにブログ用に写メって来ました。何か高額な3Dスキャナーや建築などの設計なんかにも使われるCADなんか使用しちゃってやはりプロ用のシステムは凄いですね~これならどんなものでも現物さえあれば復刻&リファインなんて楽勝という感じです。どっちにしろリファインとかするなら新規造形なんだから、カッコ良く仕上がり過ぎという前回の奴とあんまり傾向は変わらないんだな~という結果でちょい期待外れですね。私は持ってないとこの補填目的で役に立つと思ってたんで、これじゃ別物じゃんと言った感じ。これならSDガンダムガシャポン仕様で種とか-OO-、武者○、烈伝、番長、三国伝なんかの出てないとこをどんどん出してくれた方がよっぽどマシな気が。立ち上げた以上例え転けてもミニ元祖の出して投げっぱなしみたいにならないように最後まできっちり復刻してくれと願わずにはいられないですね(汗)


1・安全面から肉抜き穴(まあ、鉛筆をぶち込んで彩色したり遊んだり、合体やジョイントにと大活躍)を浅くするなんていやはやがっかり(汗)まあ、綿棒使わなくても穴を綺麗に出来るのはありがたいですが、塗装のときぶち込めないは、最初の限定物とかドダイとかに搭載しにくいはで不便なことこの上なしと言った感じ。もしかしてそういう限定物を出さない気だったりして~そうなると私としてはもっと復刻の意味ナッシングですよ(汗)インパクトで彩色をケチるんですから、塩ビも肉抜き穴でケチりましょうよ(笑)ほんとどんだけ子供を過保護にするやらです、そんなんだから刀とか自分で尖らせたりとかしちゃう子供続出なんですよ(爆)

2・ランナー位置変更って何故にシールドジョイント部の先にランナーを持ってくるかな~これじゃ昔の私のような馬鹿な子供たちは爪切りでジョイント部から切断する切りミス続出しちゃいますよ(笑)


三国伝の好調っぷりはラインナップが物語ってますが、ガシャポン関係の発売情報がまだ聞かれませんよね~天玉鎧とかの合体ギミックなんか完全再現して神羅万象みたくガシャポンにも限定物レアアソート(FC最高レアアソートのスローネ3兄妹でもたった3分の1)を作って販売すれば当時みたくガシャでポンしまくりでゴミ箱から部隊兵拾い捲りです(笑)子供云々偽善なごたく並べる前に売れ捲る企画どんどんやっちゃいなよって感じですよね☆彡

9・グレングドル ~闇の黙示録マーク1~

2009-03-25 00:38:03 | Weblog
グレングドル……右手にスピアがつきます。額にツノがつきます。背中にコードがつきます。


※上記はミニブックからそのまま表記しています。
HP1100。構成パーツ数4。前角がイラストと比較して若干太めで、取れ易い。もう少し後ろ角が長ければかなりカッコいい。モチーフはシャア専用ゲルググ。


カラー大図鑑では、「赤い盗賊団、闇の四天王の1人。両先端に刃がついた、ふしぎなナギナタデビルヘルバード(悪魔のナギナタ)を武器とし、おそれられている。」とあります。闇の四天王のわりには、星を拾おうとしていたガンドランダーの背後から斬りつけようとしていたりします(闇の四天王だからこその汚い手段なのかも(笑))。星から発っせられた光がグレングドルの目眩ましになった瞬間、ガンドランダーに斬りつけられて、ナギナタデビルヘルバード(悪魔のナギナタ)というたいそうな名前の薙刀が簡単に真っ二つになるものの、星を賭けたガンドランダーとの一騎打ち時にはちゃっかり修繕されています(笑)。復讐を誓って修行していただけあって、ロウグルゲル直伝の必殺技竜巻の剣(たつまきのつるぎ)を受けてもひるむことなく、互角の勝負を繰り広げます。しかし、ゴーンドランダーから新たな力を授かったガンドランダー(ニューガンドランダー)の圧倒的なスピードの前に敗れさることになります。復活の星勇士編では新生赤い盗賊団(ネオレッドシーフ)六神軍団(ヘキサぐんだん)団長の一人として復活しています(モチーフは見た目的にゲルググマリーネ)。

8・グルゲル ~闇の黙示録マーク1~

2009-03-25 00:36:11 | Weblog
グルゲル……右手にオノがつきます。背中にコードがつきます。


※上記はミニブックからそのまま表記しています。
HP500。構成パーツ数3。バランスが良く、斧がイラストと比較して斧っぽい形になっている。モチーフはザク。


カラー大図鑑では、「グレングルゲルのためなら、命もなげだすという、赤い盗賊団突撃隊の隊員。グルゲルヘルバードとよばれるオノが、最大の武器だ。同じ突撃隊のギズンより立場は下だが、ガイグルゲルよりは上。」とあります。命を投げ出すというのは忠誠心があるというよりはザコだからと言う気がします(笑)。姿勢もまさにザコと言った感じで、ガンドランダー領民に対しては態度がでかく、「にゃに~」などとザコっぽいセリフを吐きながらお約束通りガンドランダーに斬られていくあたりはファーストガンダムのストーリー通りです。ただの斧でもグルゲルヘルバードというカッコいい名前をつけているあたりはガイグルゲルより知能があるからかも知れませんね(笑)。

リアルタイプガンドランダーVer.2

2009-03-21 01:39:34 | Weblog
ずっと昔大学に通っていた頃気持ち任せに書きなぐったリアルタイプガンドランダーでガンドランダーをリアルタイプにすることに関して挫折を味わって以来書いていませんでしたが、だったらカトキハジメ氏のファーストガンダムを基本にして部分的にガンドランダーにしていけばもしかしたらバランスの取れたリアルタイプガンドランダーが書けるのでは?とちょいと書いて見ました。結果は画像の通りカトキハジメ氏のバランスの取れたボディーから私の気持ちだけで書いた不安定な部分だけがやたらと目立つという何とも最もな結果に終わりました(汗)こんなイラストなら以前書いたリアルタイプガンドランダーの方がよっぽどカッコいい気がします。やはり参考にする分には良いですがデータがないとこをそのまま写したのはまずかったようですね~ということで盾とか剣とか書いていてもうかなり適当な感じになり、そのまま終了(笑)イラストを書いている方はやって見ればわかりますがガンドランダーたちに共通する腹の口&砲心のようなものがリアルタイプガンドランダーを書く上でかなりネックになります。昔のデラックスボンボンにて描かれたリアルタイプスペリオルランダーは屈むことによってバランスを取るという誤魔化し方がされています。私の最初に描いたリアルタイプガンドランダーも描いていて自然と屈んでいたのでリアルタイプスペリオルランダーを初めて見たときはやはりこうなるのかとちょいとガッカリした気持ちに。こうなるとバランス良く書くにはやはり上半身と腹までに口&砲心を収めて、股間したを別に描くしかないというのが結論で、今回は若干股間にかけて身体の縦幅を縮めて下半身の装甲デザインは合体巨神ファイナルガンドランダーを参考に書いて見ました。やはりカトキハジメ氏本人にリファインしてもらうしかないんですかね~絵心がない私にはこれが限界みたいです、誰か助けて~(笑)

7'・グレングルゲル(初期版) ~闇の黙示録マーク1~

2009-03-19 01:01:31 | Weblog
グレングドルの刻印が修正されないまま出荷された初期版(画像参照)。R版との造形的な違いは、刻印を塩ビで埋めて修正してある点以外特にない。

補足が短いのでミニブックに書いてあるガンドランダー闇の黙示録編

第一話あらすじ
伝説解明の旅に出たガンドランダー達は、``赤い盗賊団''四天王の一人の襲撃を受けるが、謎の人物の加勢により、難を逃れる。しかし、さらにもう一人の四天王の襲撃に会い、彼らは絶体絶命の危機に追い詰められる。だが、一瞬の隙をついたガンドランダーの攻撃により、何とかその場を切り抜ける事ができた彼らの前に、次の目的地ゼファードランダー領が見えて来た。

7・グレングルゲル ~闇の黙示録マーク1~

2009-03-19 00:54:06 | Weblog
グレングルゲル……右手に剣がつきます。背中にコードがつきます。



※上記はミニブックからそのまま表記しています。
HP1100。構成パーツ数3。イラストなどでは前角はかなり細いが、少し太めで中心角と一体になった作りになっている。初期版はグレングドルという間違った刻印がなされており、リメイク版はグレングドルという刻印が塩ビで埋められ修正されている。弾が進むにつれて2個入りの抱き合わせ品として大量に製造されているため初期版は割合的に非常に少なくて、レア物。モチーフはシャア専用ザク。


カラー大図鑑では、「伝説の五つの星をねらう、赤い盗賊団、闇の四天王の1人。ガンドランダーの宿命のライバルでもある。歴戦の勇士で、グレングルゲルソードを、自在に使いこなす。」とあります。ロウグルゲルの後に闇の四天王の一人となったサザバルガの忠実な部下。ガンドランダーがライバル視してくれているかは謎ですが(笑)、復活の星勇士編ではきちんと新生赤い盗賊団(ネオレッドシーフ)六神軍団(ヘキサぐんだん)団長の一人として他の闇の四天王と供にパワーアップして復活しているあたりは好敵手だと言えるかも知れません(肩の感じからしてモチーフはザクII(0083)かと)。ガンドランダー領に伝説の星を探しにグルゲルたちを従えて訪れたときはグレングルゲルの部下であるギズンが、新手のデサイズによりやられたため、部下の動揺を察知して一旦引くという隊長としての冷静な判断を見せています。その後ゼファードランダー領にて正々堂々ガンドランダーとの一騎打ちを受けます。その凄まじいスピードでガンドランダーの剣と盾を吹き飛ばしてグレングルゲルソードでとどめをさそうとしたときに、剣を星で受け止めるというガンドランダーの咄嗟の行動に一瞬出来た隙をつかれて致命傷を受け、自ら崖に身を投じました。確かにこういった生き様からすると命令に忠実で一本筋の通った歴戦の勇士だと言えますよね。

6・サザバルガ ~闇の黙示録マーク1~

2009-03-19 00:47:33 | Weblog
サザバルガ……右手に剣がつきます。背中にコードがつきます。



※上記はミニブックからそのまま表記しています。
HP2000、MP1600。構成パーツ数3。イラストなどとは違い、若干剣が短く、横幅が広め。流石ボスキャラという感じのカッコいい作り。モチーフはサザビー。

カラー大図鑑では、「赤い盗賊団の頭領。ガンドランド大陸のほぼ中央にある火山を本拠地として、各地で悪のかぎりをつくしているぞ!赤い盗賊団、闇の四天王をあやつり、ガンドランダーたちの行動を、必死に阻止しようとする。まだ彼には、四天王も知らない親衛隊がいるというウワサもある。攻撃系の魔法や、妖術などを得意としているぞ!」とあります。赤い盗賊団の本拠地はレッドマウンテン中央の火山のところにあります。各地で悪のかぎりをつくしていることと赤い盗賊団自体かなりの大集団ということを考慮するとかなり前から悪事を働いていたことがわかります。高みの見物をしているだけでボスにしては登場機会が以外に少なかったりします。攻撃系の魔法や妖術が得意なら、弱い部下を向かわせる前に自分でガンドランダーたちを葬れば良いのに、ほんと日本の悪役はお決まりを心得ていますよね(笑)(私なら成長する前に自分自身で徹底的にこの世から葬りさるんですが)。ゼ=ダンの門から放たれた神の光程度では全くダメージを受けないあたりはさすがボスといった感じです(爆)

違った意味で話題の戦国絢爛チョコ発売!

2009-03-18 01:06:46 | Weblog
バンダイのカードシリーズに新たに名乗りを挙げた戦国絢爛チョコが発売されました!画像のものが全ホロ7種となります(安彦良和氏の直江兼続はまさに威風堂々としていてランバ・ラル全開で激マブ。日野慎之助氏の真田幸村や伊達政宗は激カッコいいッス!)。安彦良和氏をはじめとする豪華作家陣を起用した超リアルな武将イラストは神羅が子供、BMCが大人な女性をターゲットにしているとしたら大人の男性をターゲットとしていると思います。が、私は食い付きません(ちょっとホロをサチりましたけどね)、これっきりになりそうです(爆)なぜなら、可愛い娘が非常に少ない!(笑)全31種の内たった2枚だけ(1枚は野郎の後ろにガラシャの顔だけなんで、千代1枚な気も)女性カードなんですね~これではやる気が出ません。レアカードもなぜか宮本武蔵のノーマルカードの箔押しバージョンという全くありがたみのないカードだったり。4月6日に神羅万象チョコ王我羅旋の章が発売する今の時期にこんな野郎ばかりのカードなんか買いたくないというのがぶっちゃけた気持ち(笑)戦国武将が流行りだとはいえ何故に大人をターゲットとしたこんなリアルカードにしたのでしょうね~リアル野郎武将は三国志大戦でもうお腹いっぱいなのに(汗)私なら少なからずオリジナルの戦国ストーリーの第二の神羅みたいなのか、プリンセスオブプリンセスや昔のビックリコみたいな女性キャラ多めのシリーズを。大金叩くならガンダムヒロインを新進気鋭の作家陣描き下ろしのイラストで綴るシリーズや、MS少女とかのシリーズを発売しますがね~やっぱこういうあまりに狙ったのは出さないんでしょうね(汗)さあ、何はともあれ戦国絢爛チョコは船出したわけなんで続編が発売されることを願いつつ、神羅万象チョコ王我羅旋の章を楽しみにお金を温存しておきましょうかね(笑)