goo blog サービス終了のお知らせ 

曇り時々晴れ=赤いダイアリー

気分鬱々な日々のちょっとした晴れ間?
不良主婦から一転、未亡人になった私。
へなちょこ日記

ヨコハマの『じゃん』

2012年09月30日 16時33分58秒 | 色々
先日、2日続けて横浜の某店へ仕事の打ち合わせで一人行った。

何でそんな話になったのか、覚えてないんだが。

ヨコハマには『じゃん』という言葉がある。
今、全国的にも使われている『じゃん』。

そこで言われたこと
横浜人は『じゃん?』と人の意見を聞くように話すけれど
これは『じゃん!』と、もう既に決めた意思を出しているとのこと。

それは違うと反論したけれど
周りのお客さんたちに横浜人がいなかった。
『そーだ、そーだ!』となって悲しい思いをした。

『横浜はペリーが来て変わったんだよ』との指摘。

『いや、そんなことはない』

『ペリーが来た事によって横浜人は自信をつけたんだ』、、、と。

横浜人のこの曖昧な『じゃん?』がイヤだとのことだった。

いや、『じゃん』もあるよ。
『じゃん?』って聞いてるばかりではない。

この歳になり今更、言葉を変えることなんてできないよ。

横浜の店で『じゃん談義』とは、、、



意外な結末

2012年09月25日 21時01分27秒 | 色々
以前、ストーカーに遭っていたことを覚えている方もいらっしゃるかも知れませんね。

遠い昔に思えますが。。。

今日、その方の息子さんがいらっしゃいました。

『散々ご迷惑をお掛けいたしましが、父が死にました』

ええええ?

発見まで2ヶ月経ったとかで司法解剖の結果も異常なし。
何故、死んだのか不明とのこと。

心を入れ替えたのではなく死んでしまったということが少し残念ですが。

ドアを開けなかったり不在だった時に蹴られたドア。
ボロボロなのでそろそろ取り替えて忘れよう!っと。

『壁』

2012年09月18日 12時51分59秒 | 色々
   ↑新潟に行った時の夕陽。うっすら佐渡が見えた。

タイトルに『壁』がつく本を読んでいた最近。

何の気なしに笑ったりしてたが、
外に出てもやたら『壁』という文字に遭遇する。
『壁』が流行っているのか?

と、数日前に外に出た時、
小冊誌をペラペラとめくってみたら、そこにも『壁』という文字を発見。

どうしてこう『壁』が出てくるのかしら。。。

ん?
その小冊誌の『壁』の内容を読んでしまった。
人生の問題らしい。。。

その中に書いてあったことで『壁』に気付かされた。
『壁』は本当は『壁』じゃないこと。
今までないと思ってた(見えていなかった)『壁』は今までは先の方にあったこと。
で、『壁』が見えた時、その人が乗り越えられるものなんだと。
実は『壁』は『壁』じゃなくて『階段』なんだと。
その階段をやっと上がれる時がきたんだと。

そんなことが書いてあった。

最近、外出禁止というか人に会ってはいけない命令が出て(?)仲間や友人達とはメールや電話でしていた。
やりとりの中で簡単に『なーんだ、私のせいじゃなかったのか』なんて思っていた私。
『私がココにいなければこんなことにはならなかったんじゃないか』と思い込んでいた私。
『私のせいなんじゃないかと』思い込んでいた。
もっと言えば『自分だけが大変なことになってる』と思っていたこと。
それからメンタルが悪いのでそのせいかとも思っていた。
(そのせいでメンタルが悪くなってるともいう始末っw)
『何で私はこんな場所にいるんだろう』
『こんな個性の強い、アクの多い場所にいるんだろう』とか。。。。

それが大きな間違いだった。
どうやらみんな、この『壁』にいること。
同じ『壁』(階段)ではないけれど、個々が色んなそんな具合の狭間にいることを知った。

私は逃げようと決心した時、涙が出る程にほっとした。

毎日、仕事に行き普通に暮らしていればこんなことはないんだと。
(と、いってもバイトくらいしかないんだよね、これが)

てな、訳でやっぱり辞めるのは先にした。っw
やることややれることがあるのに『辞めます』とは言ってはいけない。
悪意があった人もそこにはいたけど誰もがわかっていたことなのでそれはそれとしよう!









日々のこと。

2012年09月02日 01時43分47秒 | 色々
今年は前売りチケット購入するものはダメだな。
どういうことなんだろうか。
売り切れチケットだから誰かにあげれたら良かったのにな。

前日、渡す物がありクラセンへ。
チケット取れなかった人から電話が殺到し超忙しそうだった。

半年ぶりに会う友達とクラセンの近所でご飯の予約してたから、
急用ではあったが大変なことでもない。
クラセンに行くと知った夫の友人が『すごい暑いぞ、着くまでに倒れちゃうぞ』。
そう言って遠くからわざわざ迎えに来てくれた。
有り難いもんだわ。

やっぱり私はヘナチョコだと思われているんだな。っw

友達とご飯しながら色んな話し。
泣いたり笑ったり。。。
友達が泣くから私も泣くわ。
どうやら私は昔から頼まれるとイヤとは言わないらしい。
お願いだから時には逃げてって。
ほっぽっていいからって。
何でそんなこと知ってるんだ?
友達にそんなこと言ってなかったから驚いた。

それから飲みにクラセンへ。
友達は楽しそうだった。
私は最近知り合った山本恭司、TENSAWファンの男性とちょい真面目にお話。。。
色んなことがあるのにエネルギッシュな男だ。

しかし、一つ一つ乗り越えていくには年を取り過ぎた。
何をどうしていけばいいのか。。。












酒か。

2012年08月30日 06時38分23秒 | 色々
最近は年のせいなのか、、、睡眠時間が短くて困ることもある。

それから、お酒もあまり飲めなくなった。
お酒をすすめられても『いやー、もう飲めない』と。

友人が昔の私のことを言い出した。
『もともと、お酒がおいしいと飲んでなかったんだし、もうムリに飲まなくてもいいだろう』。
あ!そうか、そうだった。
私が何故お酒を飲んだかということを忘れていました。

それはね、皆、テンション高いでしょ。
ぼーーーっとしている私はついていけなかったのよ。
で、かけつけ2杯みたいな。
それでやっとついていけるみたいな。

そうした矛盾な行為から飲み始めたのだったわ。

変なことよく覚えているよね。

1杯目のビールは確かにおいしい。
だけど、3杯も飲むとおいしいか?

こないだの旅行も殆ど飲まなかったな~。
すすめられても飲みたくないんだよ。

疲れているから眠れるだろうと思ってけど、やはり夜中の3時に目がさめた。
一人で日本海の満天の星を窓に手をやって見ていた。
外に見に行きたかったけど閉まっていたのでがっかり。

今日も寝たのか寝てないのかわからなく朝になった。

夜明けがとても遅くなりましたね。





打たれ強くなるもまだまだ。

2012年08月26日 22時26分42秒 | 色々
↑新潟に行く途中寄った志賀高原の渋峠。山頂は寒いくらいだった。二度と行けないだろうと高所恐怖症ながら一人リフトに乗った。スカートめくれてても動けない私。

あまりに浅はかなばかりに色んなことがある。

仕事抜きの友達とは楽しく過ごしている。
とてもラクで居心地がいい。
たまにはそんな時間も大切だ。

仕事がらみになると外が入ってくる。
それは皆、同じですね。
仲間うちで守り合ったり信頼を深めているが、外が入るとこれはまた違う。
特に私なんてはちゃんとに生きてなかったツケがある。
夫がいなくなったので日々の心の解決は難しい。
それでも守ってくれる人はいる。
まだまだだけど頑張っているよと励ましてもくれる。
絶対に守るからとも言ってくれる。

身近な外からの私なんては結局、夫がいてならではあって個人ではなーんの信頼も得ていないことを知ったし。
特に女性から受けるものは相当なものだった。
思い出すと本当はやはりくやしいのだが。。。
くやしいくやしいと涙ばかり流しても仕方がない。
事実は事実として受け止めねばならない。

堂々としなさいと仲間に言われる。
私にとって一番苦手なことでもある。
私にはできないと逃げようとしたこともあった。
しかし、逃げ出すことが不可能だと諦め(?)た。
バカな私は頑張って堂々としたつもりになる。
と、外の女性群から反感を買う。
内容を知って愕然とすることも多々あった。

メンタル、、、
私は今、薬を止めている。
しかし、どこからかそういうことが漏れているのだろうか?
こうしてブログを書いているのだからそれを見るということもあるのだろう。
それでは、メンタルの人が全てメンタルで失敗や差別をされるのであろうか?
私はまた薬を服用するべきなのであろうか?
いや、それは違う。

メンタルの人のためにも断じて頑張らなければいけない。

そういう差別はされてはいけない。

私も女性なので浅はかだが、そういうことを言う女性群は一体どういうエライ人なのだろうか?
というと上から目線なので止めておきたいんだけどねー。
って、ほんと、実際エライらしいんだよね。
仕事のためか結婚もせずキャリアを積んだ。

そういった事が続き段々と慣れ(?)なのかしら打たれ強くなってきた。

あまり会えない友人の声が聞こえるのです。
『そんなのほっとけばいいよ』。

実際、ほっておけないこともあるのだが、この声が私をラクにしてくれている。










会話のない夫婦の話

2012年08月07日 02時31分21秒 | 色々
↑こないだ太陽が昇るのをずっと見てた。

昨日はちょっと落ち着いて過ごせた。
また、夫のことを思い出す。
というか、考える。

今、夫がいたら、、、
私はこんなじゃないんだろうな。
あのままの私でも困るし、今の私も焦り過ぎてるし。

友達夫婦から会話がないと聞いた。
お互い忙しくて会話がないと。

外でご飯を食べてると夫婦らしきカップルさんの会話の少なさ。
私には考えられん。
会話のないカップルは夫婦だとわかる。。。
熟年夫婦の外食は会話がある。
これまた不思議なもんだ。

、、、で、友達夫婦。
時間がなくて会話がないと言うが。
じゃ、何で二人して私にメールしてくるんだ?
その時間、夫婦の時間にすればいいじゃん。
ご飯の時間、喋ればいいじゃん。
と、不思議で仕方がないのである。

○○ちゃん、あーなんだってね。
話してないから知らない。。。
って、何なんだ?
どうして私が知ってる?

私にしてみりゃ、そんな二人でいれる夫婦がいてさ、私にはいなくてさ。
そんな時間があるのにさ。
羨ましいっていうかね。
不思議でならない。

からまわり

2012年08月02日 14時19分16秒 | 色々
↑最近、この二つの建物に気付きました。一体、何なんだろう。。。

何でこんなに大変なんだろうと。

気がつけば、やることが一杯だった。
まるで私の人生みたいに見える。
終わってないのに、その上からどんどんどんどん。。。
山積みにされた本みたいだ。
途中の本を取ったらさ、崩れるよね。

もうそろそろさ、人を幸せにする時期だろうよ。

人を幸せにする。。。
周りに人がいなけりゃできないよな。
人がいるうちにしかできないことだよな。
今のうちってことだよな。

ちょいと野球でも観に行ってこようかな。
スッキリするかも知れないな。

背番号2番さんもいるかもな。

この世界は人との繋がり。
人といることで勉強する場所。

色んな人がいて色んなやり方見て。
勉強するのは自分。
勉強できなければ何もならない。

偶然の中に私の必要な出会いがあったりするので驚くことが多い。
本当にそれはそれは偶然で。
うっそでしょおお、、、と。

とにかく、私は不器用過ぎる。

ぷいっと一人になりたくなる。
誰からも連絡されない所に少しだけでもいたくなる。

引きこもりの時はそれで済んでた。。。

いきなりの日差しが眩し過ぎて、、、最初は気持ちがヨカッタりもしてた。

最近、サングラスを買ったよ。
夫がいつも買えと言ってた。
目の色が薄いからサングラスは必要だと。
あの人は私のことをばかり心配してた。

サングラス、買ってはみたものの、ずり落ちる。
ファンンデーションが鼻の所だけなくなる。。。

この夏の日差しに老眼も含め目は大切にするべしだね。





痴呆か?脳か?

2012年07月23日 08時28分27秒 | 色々
こないだ友人と話してた時。

二人ともぺらぺらと喋っていたんだけどね。

相手の方が沢山話してたんで『あれ?今、何喋ってたんだっけ?』
ん?えーと、あれでこれでこうなったから、、、あれだ!とこっちがわかるの。

で、私の方は今喋ってたことが、、、あれ?何喋ってたんだっけ?
自分でわからんのだよ。
で、そういう時、相手がわかるの。

バカみたいによく喋るんだけど、、、あんな今のことがわかんなくなったの初めてだった。。。

これって痴呆?

普段は二人とも喋らない生活をしている。
この辺に関係があるのかしら?
でも、やっぱ、ヤバい感じするわね。

もっと沢山の中で話す時にはそんなことないのに。。。今のところ、、、多分。

私の方は鬱の薬止めてるからそのせいなのか?とも考えたりするわけで。。。
再開した方がいいのでしょうか?
ここまで頑張ったけど。
詳しい人いたら教えて欲しいわ。

ほんと、あれにはドキッとした。
脳血栓だとかはそういうことはないのかな?
相手はちょっと血圧高いんで心配してた。
それが血圧高いくせにな~にも知らないの。

健忘症科みたいのがあったように思うが、、、
どんなことするんだろうか?
早めに通えば少しは良くなるのだろうか?