目が笑ってると言われて思い出したことがある。
小学校6年生のときだ。
何でだったか忘れたが担任の先生が怒っていた。
私は真剣に聞いていたんだ。
すると、名指しで「何で笑っているんだ」と。。。
そんなことがあった。
でも、この先生とは仲良しだった。
よく先生の家に遊びにも行ってた。
先生もよく家に遊びに(?)来てた。
次にあったのは中学3年の時だ。
私は遅刻の常習者、校門で生徒手帳を取られる訳だね。
で、その手帳は担任の手に渡るわけだわね。
名前を呼ばれ取りに行くと「笑ってる場合じゃない」と。
笑ってなんて勿論なかったわけで。。。
「笑ってません」と言った途端、先生の掌が飛んできた。
ぶたれていれば良かったんだと思うんだけど、咄嗟にかわしてしまった訳だ。
担任の怒りは収まらなかった。。。。
それからというもの、「○○は私を嫌ってる」と。
親まで呼ばれたもんだった。
ところが、母は怒ってしまったんだよ。
で、後で父が謝りに行ったことがあったな。。。
親には何も叱られなかった。
当たり前だわね。
この先生のこと嫌いじゃなかったけど。
この先生の授業からは逃れたかった。
で、高校になった時、この科なら絶対にないだろうという科を選択したが、これが何と言うかまさかのまさかで逃れることはできなかった。
相変わらず廊下で見つけられると大きな声で私の名をフルネームで叫んでたっw
な~んにも悪い事してなくても~~~っw
普通、名字だけだろっw
そんな名残で未だに同級生の中でフルネーム言う人がいる。。。旧姓ね。っw
でもでもね、多分、勉強の仕方を教えてくれたのはこの先生だったように思うよ。
小学校6年生のときだ。
何でだったか忘れたが担任の先生が怒っていた。
私は真剣に聞いていたんだ。
すると、名指しで「何で笑っているんだ」と。。。
そんなことがあった。
でも、この先生とは仲良しだった。
よく先生の家に遊びにも行ってた。
先生もよく家に遊びに(?)来てた。
次にあったのは中学3年の時だ。
私は遅刻の常習者、校門で生徒手帳を取られる訳だね。
で、その手帳は担任の手に渡るわけだわね。
名前を呼ばれ取りに行くと「笑ってる場合じゃない」と。
笑ってなんて勿論なかったわけで。。。
「笑ってません」と言った途端、先生の掌が飛んできた。
ぶたれていれば良かったんだと思うんだけど、咄嗟にかわしてしまった訳だ。
担任の怒りは収まらなかった。。。。
それからというもの、「○○は私を嫌ってる」と。
親まで呼ばれたもんだった。
ところが、母は怒ってしまったんだよ。
で、後で父が謝りに行ったことがあったな。。。
親には何も叱られなかった。
当たり前だわね。
この先生のこと嫌いじゃなかったけど。
この先生の授業からは逃れたかった。
で、高校になった時、この科なら絶対にないだろうという科を選択したが、これが何と言うかまさかのまさかで逃れることはできなかった。
相変わらず廊下で見つけられると大きな声で私の名をフルネームで叫んでたっw
な~んにも悪い事してなくても~~~っw
普通、名字だけだろっw
そんな名残で未だに同級生の中でフルネーム言う人がいる。。。旧姓ね。っw
でもでもね、多分、勉強の仕方を教えてくれたのはこの先生だったように思うよ。