goo blog サービス終了のお知らせ 

曇り時々晴れ=赤いダイアリー

気分鬱々な日々のちょっとした晴れ間?
不良主婦から一転、未亡人になった私。
へなちょこ日記

笑ってる。。。

2013年04月05日 04時13分20秒 | 思い出
目が笑ってると言われて思い出したことがある。

小学校6年生のときだ。

何でだったか忘れたが担任の先生が怒っていた。

私は真剣に聞いていたんだ。

すると、名指しで「何で笑っているんだ」と。。。
そんなことがあった。

でも、この先生とは仲良しだった。
よく先生の家に遊びにも行ってた。
先生もよく家に遊びに(?)来てた。

次にあったのは中学3年の時だ。

私は遅刻の常習者、校門で生徒手帳を取られる訳だね。
で、その手帳は担任の手に渡るわけだわね。

名前を呼ばれ取りに行くと「笑ってる場合じゃない」と。
笑ってなんて勿論なかったわけで。。。
「笑ってません」と言った途端、先生の掌が飛んできた。
ぶたれていれば良かったんだと思うんだけど、咄嗟にかわしてしまった訳だ。

担任の怒りは収まらなかった。。。。

それからというもの、「○○は私を嫌ってる」と。
親まで呼ばれたもんだった。

ところが、母は怒ってしまったんだよ。
で、後で父が謝りに行ったことがあったな。。。

親には何も叱られなかった。
当たり前だわね。

この先生のこと嫌いじゃなかったけど。
この先生の授業からは逃れたかった。
で、高校になった時、この科なら絶対にないだろうという科を選択したが、これが何と言うかまさかのまさかで逃れることはできなかった。

相変わらず廊下で見つけられると大きな声で私の名をフルネームで叫んでたっw
な~んにも悪い事してなくても~~~っw
普通、名字だけだろっw
そんな名残で未だに同級生の中でフルネーム言う人がいる。。。旧姓ね。っw

でもでもね、多分、勉強の仕方を教えてくれたのはこの先生だったように思うよ。





あの日のこと

2012年05月21日 20時45分52秒 | 思い出
今日、病院へ行って
あの日のことを思い出してしまった。

診察待っていた、あの日のこと。

もうかなり悪かった頃だった。

夫が人目も気にせず私の肩のもたれた。
私はドキッとしたっけな。
そんなことされたら涙が出てしまいそうで。

二人して黙っていたっけな。


夫よ!

2011年10月31日 09時28分54秒 | 思い出
数日前、近所のお店へ顔を出した。
姪っ子同然の子が結婚したのだ。
キレイになっちゃって。
『幸せ』と言っていた。

で、『カンペーちゃんがフラッと来るような気がして、、、』
『いなくなったと思えない』と。

うん、私も。

一人に慣れたっていえば慣れた。

でも、やっぱり、夫がいるような気がしている。
だから、普通に居ていられる。
隣の部屋で夫が何かしている感じは今でもあってそんな時は安心して眠れる。

心のどこかで幸せを感じて涙が自然と流れて眠れる。
悲しい涙じゃないことがわかる。
暖かく幸せな涙なんだよね。

色々とバタバタとして色んな事を見失ってしまったけど、
そんな気持ちになる時が一番幸せかな。

夫が病気になり平気なフリをしてなきゃならなかった。
自分のムリが自分をおかしくもさせたんだろうな。
頭の中が真っ白になったりしてたのに『大丈夫!』と思い込ませた。
普通にしていることがイイのだと言い聞かせた。

亡くなってから『がん』の恐ろしさを知る。

あと半年は大丈夫だと思っていたんだよね。

友達のお父さんがやはり肺ガンで亡くなった時、
もう高齢で治療もしなかったらしいけど。
お父さんは最後の最後までトイレだけは自分で行っていたのだって。
そして、最後のトイレに行く時に倒れて亡くなった。
男として下の世話だけはされたくない!という凄いよね。

夫の病室では平気で下の世話を看護士さんに任せている人が多かった。










今度は私が追いかけるね。

2011年09月07日 10時40分07秒 | 思い出
夫が亡くなって半年が過ぎた。

思えば夫とは色々なことがあったんだよね。

友達に『お前と結婚できるのはカンペーしかいねーよ』って言われた。

確かにそうだよ。

カンペーはどうして私なんかを追いかけたんだろうか?
不思議でならない。

『愛してる』って言葉は私には重過ぎて『止めてほしい』と言った。
毎日のように言うから。

それから言わなくなった。

後輩達に私の愚痴を随分と言ってたそうだ。
『でも、愛しているんだよね』と言ってたそうだ。

最後に入院した時、私は彼に言ったよ。
『今度の世界でも私はカンペーを絶対に見つけるから』って。
イヤだって言っても、今度は私が追いかけるからって。
どこまでも行って探してやるから。

彼は『うれしい』とは言わなかった。
『もっと早くしてくれたらヨカッタのに』と言った。

バカな私はそこまでにならないと大切なものがわからなかった。

また、私の言い分もある。
そんなに『愛してる』と言い続けることの怖さ。
言わなくなった時のこと。

甘やかしては男がダメになるんじゃないかと思ったこと。

お互い色々な思いが交錯して夫婦があるんだよね。

沢山、話したから悔いはないような事を書いた時があったね。
でも、今、まだまだ、話があるのよ。
もっともっと、話があるのよ。
新しい話が沢山あるのよ。

ニャンのさちが夫の服を探しては寝ていること。
さちも寂しいか?
それを見ると、止めなさいとは言えないのよ。

色々なことを思い出すよ。
まだ病気じゃなかった頃、『寂しかった』と言ってたこと。
それは私がへんな病気になったことだね。
少し良くなった時にそう言ってた。

それを聞いたとき、私は涙がボロボロ出て来たよ。

寂しい思いをさせてしまったこと。
男に『寂しかった』と言わせてしまったこと。

すべてが『ごめんね』では済まされないよね。

未だに夜中、大きな音で目が覚める。
何だろうか?
ま、気のせいと言われりゃ気のせい。
気のせいじゃないと思えば気のせいじゃない。
大きな音で目が覚めるって何だろう?

そして、寝ぼけてる私は夫がすぐ側にいると思ってる。
いつものように。
今までのように。
翌朝、まただ!と思うこと多い。

自分の中では、まだ、夫はいつも通りだ。




今日見た夢

2011年06月02日 20時27分59秒 | 思い出
今日はね、ちょっと悲しい夢をみた。

私が寝ていると夫が帰って来た。
私が慌てて起きると、夫が言うの。
『いつまでもここにいちゃいけないって言われた』って。
『誰に?』って聞くと
『お母さん(かーちゃん)に』。

だから、明日には準備をするからって言うの。
荷物の整理をするんだって。

お金をくれようとしてた。
『お金、いらない』と私は言ってた。
(今日、区役所からハガキが来て、葬祭費5万円が振り込まれたとのこと)
(結局、貰ったってことになるね。)

私は心の中で『かーちゃんは何でそんな余計なことを言うんだ』って思ってた。

『また会えたら』、『仕方がないよ』みたいなことを言っていて
何とか止めなくちゃ!って本当に目が覚めちゃった。

目が覚めて思った事。

『あ、明後日は百か日なんだ』。
そーだ、百か日だ。
しかも、結婚記念日。

植草甚一さん

2011年05月31日 03時25分11秒 | 思い出
植草甚一スタイル (コロナ・ブックス (118))
コロナ・ブックス編集部
平凡社


夫のスキだった、『植草甚一』さん。
わが町にも昔は古本屋が沢山あった。
2軒並んでなんていうのもザラだった。

今では『西田書店』が昔ながらの古本屋である。
所狭しと本が置いてある。
夫はそこによく通っていた。
そして、『植草甚一』さんの本を買った時に、店主(当時は店主だったが、今は会長)が『植草さんは横浜に来ると必ず寄ってくれた』との話を聞いた。
その店で植草さんが亡くなったことを知ったのである。
会長は本当に本の好きな人なのである。
だから、自分の気に入った本を買う人にはお話がすすむ。
今も時々、お店の隅で本をいじくっています。

それからもう一軒、『五味道具屋』という店があります。
ここも古くからある店で今はロータリーになってしまったので場所を変えて小さくなってこぎれいになってしまった店がある。
当時の『五味道具屋』さんはホコリにまみれてどっからモノが落ちてくるかわからない程、色々なものがあった。
まさに『ごみ』みたいなモノもあった。
皆、『名前らしい店』と言っていたものだ。
その中でのお宝探しは楽しいものだった。
この店も植草さんお気に入りの店だったそうだ。

しかも、今ではこの店に東京の店が仕入れに来るというのだからね。
値段も高くなったし、、、な。
で、この店の仕入れ先はというと、地元のお屋敷なんかからだと聞いたことがあったな。
また、外国人も多かったそうだ。
いいものは東京の店で売られているんだろうねー。

『植草』さんは小さな人だったというが、写真で見る限り『JJ』はいつもオシャレでいつも変わっていてドーンとして存在感があるよね。

夫の夢みた

2011年05月12日 07時30分26秒 | 思い出
今朝は夫の夢を沢山っていうかずっとみていたようです。
それも普通の夢。

日曜日の昼間、新宿で超多数のUFOが出現した。
風船だという話もあるけどね。
最初は100くらいだったそうですが、映像を撮った時には20くらいとか、、、。
カンペー、見たかっただろうな。
リトルグリーンメンのマネしてくれたかも知れないな。

パパからの手紙

2011年05月09日 03時47分22秒 | 思い出
パパから手紙をもらった。
(夫の父)

『人間の命数は是非なき次第、何事も定命と諦めて明日に向かって強く生きましょう』。

私のカゼが長引いているのでパパが心配しています。
老齢のパパに心配かけないよう頑張らなきゃ!

昨日は薬飲んだら眠くてたくさん寝た。
カゼ、もうすぐ治りそうです。



何かおかしい、、、。

2011年05月06日 02時32分20秒 | 思い出
今の私って私じゃないみたい、、、。
別の私が冷静に見ているのに勝手に涙が出る。
大泣きする。
これってもしかして、カンペーの涙?
私を媒体にしているの?
その位、不思議な感じ。
それとも生きている私の罰なのでしょうか?
ヘンだよ。
こーしてブログ書いていると治まる。
不思議。
おかしい。
何かヘン。

夢での交信

2011年04月27日 01時34分04秒 | 思い出
夫と夢で会った。
今さっき、また夢で目が覚めてしまった。
私が焦らなければ、もっと落ちつくことができるようになれば、この夢交信は可能になるかも知れない。
今日は私の友人へのメッセージだったことは分かるんだけど。
内容が今一、わからない。
こっちが『えーと、えーと、何?』なんて言ってしまって焦っているから目が覚めたんだ。
うすーくボンヤリ、夫が消えてしまった。
いや、消えていないかも知れないが、交信が途絶えた。
残念。