goo blog サービス終了のお知らせ 

曇り時々晴れ=赤いダイアリー

気分鬱々な日々のちょっとした晴れ間?
不良主婦から一転、未亡人になった私。
へなちょこ日記

P-PoP/10月27日のライブ

2012年10月30日 00時20分51秒 | ライブ
またしてもドキドキなライブだったが、何とか終わった。
ただ今、動画を編集中ですが、、、さっぱりわからず。
今日は諦めましょう。

ちょいとメモしておこう。

1:Don't stop Go!
2:Tangerine (X'mas)
3:台風
4:Finger
5:You can do that (Beatles)
6:Resistance

7:No Complaints (BECK)
8:Whisper
9:M:ILU (もとどおりアイラブユー)
10:Guru Guru
11:Satellite
12:Never
13:Good Music

うわ、いっぱいやったな~。



どきどき。

2012年07月29日 10時07分36秒 | ライブ
今日は神奈川新聞にも取り上げられたイベント。

うわー、、まぢ、どきどき♡

そわそわもしてる~~~!

ケンカもしたし色々とあったけどこれが終われば夏休み~~~♫

やれることはやった、、、と、思う。

今日、泣くかも。。。
もう、感極まり状態。

オリンピック開幕と共に☆

ニッポンの国旗を掲げて頑張るぜ!

カンペー、頼むよ!!

6/23は撮影等禁止でした~。

2012年06月25日 12時36分49秒 | ライブ
プリプリの加奈子ちゃんの新しいバンド、VooDoo Hawaiiansのギター&ヴォーカルの澄田健くん。
この日は加奈子ちゃんの初再活動に付き全面的に撮影禁止!
加奈子ちゃん、TENSAWの大ファンだそうで最後に皆で『センセーション』を演ったぜ。

てな訳でTENSAWも撮影ダメ。

                

この位でどうだ?



5月6日のライブ

2012年05月10日 09時14分37秒 | ライブ
5月6日はクラセンにて『山本恭司+小野瀬さん(クレイジーケンバンド)+ミチグリのフリースタイルジャムセッションでした~。
↑恭ちゃんからカメラ渡されたものの、ちゃんとに撮れるかドキドキしちゃったよ。

出番前、のっさんこと小野瀬さんは『緊張している』とおっしゃってました。
笑顔が似合う穏やかでステキな方。

GW最後の日、さぞやお疲れと思いきや元気ハツラツなんで呆気にとられてしまう程。

                 

このジャムセッションも何回目なのかな。
思い返せばわたくし復活して初めて観たライブがこのジャムセッションだったっけね。
音で耳が痛かったよ。
身体にもズシズシッきたっけな~。

今、こうしてそんな感じまったくなくなり音楽聴ける有り難さ。



P-POP

2012年05月05日 13時30分41秒 | ライブ
P-Pop、雨の中、お客さん入るのかな~、なんて心配しながらでしたが、お客さん、来てくれました。
拍手なりやまない、、、曲、、、ないじゃん!
と、どどどど、、、と、Tシャツ下さい!の方々。
全色購入してくれた方などなど。
しかも、TENSAWのメンバーまでが、、、。

ほんとに嬉しかった!

(後日談として、この日、2つの出演依頼がありました。)

何故、CDも出してないのにTシャツなのか。

今日、ビースティボーイズのMCAが亡くなったことで思い出した。

それは、今は倒産してしまったグランドロイヤルが教えてくれたことだった。
グランドロイヤルは沢山のグッズを販売してた。
有名でも何でもない素晴らしいアーティストを出していった。
倒産するのも当たり前的なことをやっていたのだ。
グッズを購入するとオマケがついてきたものだ。
グッズも安かった上にオマケとは。
私は感動したんだ。

グランドロイヤルを教えてくれたのは勿論、カンペーだった。

私に何ができるか?
って、考えた時にTシャツが浮かんだの。
カンペーが遠くから発信してくれたのでないだろうか。

P-Pop、オマケはないけどできるだけ安く販売している。
オマケと思ってくれたら有り難い。

ここで、私も初めてP-Popと書いてますが、
カンペーのいなくなったP-POP。
再結成できたP-POP。
P-Popに改名させて頂きたく思います。

う~~ん、ほんの少し、Tシャツありますが、、、。
M、LLサイズだけですーーー。

今後ともよろしくお願いいたします。

お花見

2012年04月08日 10時34分35秒 | ライブ
昨日は、にゃんさちの具合も良さそうなのでお花見に行けました。
横浜は日ノ出町と黄金町の間くらいで花見しました。

大岡川の桜、何駅くらいの並木なんだろう。



船着き場でのライブ、寒そうだった~~~~!

まだまだ、7分咲きの桜でした。

風もおさまったし、気温が下がったから、今年は少しもちそう。

『大岡川さくら祭り』は月曜日までお店が出ているそうですよ。

日が暮れたら賑やかだ。

ギャル(死語なのか)は見かけなかった(目に入らなかったのか)が、若い人からお年寄り、外国人も沢山来てました。



日ノ出町に来てしまったら、クラセン行くしかないでしょ。

初めて見たASAKI (AGE of PUNK) のライブ。
ミチアキ、グリコとのジャムでした。

ビジュアル系、初めて体験する。

声がしっかりして気持ちの良い歌い方だった。

ファンの子達、もりもりに盛り上がってました。

ロンドン帰りのミチアキが初めて髪を短くしてた!
ロンドンじゃ、今やロンゲは流行らないのだと、ミチアキが得意そうに話してたよん。
何だか若返っちゃって、、、。

三宿のブラックという店でDJしているSAJIさんがDJやった。
選曲、バリバリ、東京なんだと思った。
お客さんの女の子たち、もりもりに盛り上がって踊ってた。












カンペイナイト Vo.3 無事終了!

2012年02月03日 00時21分09秒 | ライブ
遅くなりましたが、(書くのが怖くて中々書けなくてごめんなさい)

1月28日、原宿クロコダイルに於けるカンペイナイトにご出演、ご来場下さった方、本当にありがとうございました。

また、クロコダイルの西さん、家に置けないほどのお花まで頂いてしまって感謝で一杯です。

素晴らしい夜になりました。

カンペーが亡くなって早いことにもうすぐ1年。
あっという間だったような、まだ1年?だったような感じです。

居るけど居ないカンペー。
居ないけど居るカンペー。
悲しいというより寂しいというよりもっと違う感じです。
幸せ過ぎたんだな、、、。

かみさま、カンペーというステキなプレゼントありがとう。
本当はもっと一緒にいたかった。
もらったプレゼント返さなきゃいけないなんて思ってもいなかった。


ききまたく君がステキなブログ書いて下さいました。
『ききまたく ブログ』

Slave Sisters

2011年12月08日 10時50分13秒 | ライブ

11月19日、クラセンでのライブ。
初めて観た友達のライブ。
もう、おかしいやら楽しいやらだった。
この日は大雨大風で電車が随分と停まっていた。
当然、お客さん、キャンセルあったり少なかったがお店の中はいい感じだった。

         

         
     
         

友人Jが応援しているバンド。
東京からの進出、第2弾であった。
エアロとストーンズみたいな感じ。

ヴォーカル、キク丸は海賊なのか?マハラジャなのか?

昨日は高田エージ観に行く。

2011年11月06日 22時10分27秒 | ライブ
昨晩はまたまた楽しい夜をありがとう!
友達からメールが何度もあったが、『ムリ』。
ライブを途中で抜け出すことができませんでした。

どんどんどんどん、引き込むんだもの。

おじいちゃん、おばあちゃんまで楽しめるライブ。

一人で行っても楽しめた。

そう、昨日は一人で行ったんだよ。

ライブに行く前に本屋さんのイベントに行きたかったんだけど、電車が急停止!!
線路内に人が入ったとかで。
残念。

友達と会うのもムリ。
ごめん。

夫の曲を2曲もやってくれた。
久々に聴く夫の曲。
ああ、ヤバい、、、っと思っていた所、声を掛けられセーフ。

名曲『永遠』もヤバい。
逃げたくなっちゃうよ。

♪永遠だったらいいな
永遠だったいいな
永遠だったらいいな
永遠だったらいいな

星をきれいだなって思う気持ち
夕焼けに涙する心
ウソをついた後のやましさ
キミを想う胸の痛み

雲が何にみえるんだろう?
海の向こうには何がある?
お日様がウィンクしたとき
キミの目に映る未来

強くなりたいって思った夜
守りたい人が出来たとき
暗闇なんか怖くないさ
キミが笑えばうれしい

流れ星に約束した
ずっとそばに居てあげる
月の光りで虹の道を
キミとふたりで歩きたい

あの時のキミの笑顔が
あの手のぬくもりが
一緒に夜を過ごした
満天の星

青い海と緑の森
ひざまくらでひなたぼっこ
いつまでも唄っていたいな
ずっと一緒にいたいな  ♪

ウチのかーちゃんのカラオケ仲間もこの歌のファンがいる。
家でずっと流していたんだそうだ。