goo blog サービス終了のお知らせ 

曇り時々晴れ=赤いダイアリー

気分鬱々な日々のちょっとした晴れ間?
不良主婦から一転、未亡人になった私。
へなちょこ日記

うへ~っ!

2012年07月11日 06時34分16秒 | 色々
今、さっき、仕事終わった。
やっぱり、わからないことばかりだ。

自分のやろうとしていたこと以上になってしまっている。

仕事とはこういうもんだよな。

大きなミスもあった。
今、わかってまだ救いがあるがどうなることやら。
私の責任だ。

引っ込み思案通り過ぎました。
やるっきゃないっす。

日曜日、私は休みでいいのかと思ってたけど違うらしい。。。

これから10時までは寝るよ。

アトピーだわ。

2012年07月05日 14時30分30秒 | 色々
足の甲はアトピーでした。
治ったと思ってたアトピーもこの年頃になると再発するのだそうだ。
疲労からも出るとのこと。

暫く炎症を抑えるためステロイドを使う事に。
リンデロンかと思ってたらパンデルという軟膏でした。
初めて使うわ。

何か色々と一気に出まくっている。
これもそんな年頃なのだろうかね(笑)

足の甲に水泡が、、、

2012年07月05日 04時25分37秒 | 色々
2週間程前から足の甲が痒くて市販の痒み止めを使っている。
水泡がどんどん広がっていく。
とにかく痒い。
水が出る。
足が腫れている。
眠っていても痒くてかいてしまってようです。
朝、水でぐしょぐしょしてる。
そこへ痒み止めを塗るとしみて痛い。

お風呂で変な病気感染ったのか?
これは何なんだ?
やっぱ、また、医者だよな。



アイディアが浮かぶのは夜中。

2012年06月25日 12時47分27秒 | 色々
何故なんだ~。
ベッドに入ると浮かぶ。
眠れなくなる。

最近は朝も早くぼーっとしている時間が少なく、夜は早くに寝ようと思っている。
なのになのに、、、。
結局、アラームかけて眠剤飲んで寝ることになってしまいます。


色んなことが上手くいき始めています。
理解も得られて頑張るしかないっす。

学校に通おうと思ったけど、講座を受けようと思うよ。
(学校は費用がかかるので、よく考えたらムリだ)

とにかく何とか頑張っていくよ。

私生活ではかーちゃんから初めて心からの『ありがとう』を聞いた。
あ、本当に言ってると思ったら涙が出てきてしまった。


原発反対しているだけでいいのか?

2012年05月27日 17時10分57秒 | 色々
議論も論争もする気はないが、
何かを変えるってことはそれだけ強い意志とバカにもわかるように説明してくれるくらいの心意気が必要だと思うよ。
それを議論だの論争だの言うのは間違っている。

勉強だってイイ先生に出会えばグングン興味出てあっと言う間に成績なんては上がる。
(成績なんてここではどうでもいいけど、興味をもつ大事さ)

色んな方法を表に出すべきだよ。
こんな方法、あんな方法、色々と選択肢ありますよー的に。

みんなの興味が例えば原発に向いているならチャンスではないでしょうかね。
頭のイイ人、研究者、色々といるではありませんか?
発信する場もあるではないですか。

デメリットもあり、それでもOKとなるかも知れないじゃないですか。

もしかしたら、昔のような商店が活性化するってことだってないとは限らない。

何かを変えよう、すすめようとするなら、
こんな良い機会はない筈だ。
この意識が薄れる前に。
政府の回答なんて待ってる暇はないと思う。

今はどうか知らないけど、
既に老齢に入っている、学生運動していた時代の人、赤軍派なんかやってた人たちが、震災の現場で働いていることを知った時、すごいなと思ったよ。

って、これはちょっと話が違うかな?

何故こんなことを書いているかというとね
ある反原発のリーダー的存在の人とメールで話したんだ。
その人は私のことを多少は理解(?)というか知っている人だったし。
とても頭の良く人脈もある行動的な人だ。

ところが、これに私は失望したの。

結局、彼の答えは『平和』。
この一つだった。

日本を護ることに関して一切関係ない感じ。

ただ、戦争反対運動みたいなことだった。

そんな、日本が戦争するか?

原発=戦争

だったらやれることあるじゃない?
原発なくすことだけがこの運動だとしたら自家発電すすめればいいじゃない。
デメリット覚悟ですすめるべきじゃないか?
で、広めてしまえば原発、東電なんてあっという間に潰れるわ。

方法を広めればいいじゃない。
方法を教えればいいじゃない。

何かを変えるのはその位の意気込みなきゃ変わらないじゃない。
ただ、頭が良いからってそれだけじゃダメじゃないのか。
猿でもわかるように言ってくれないとさ。

って、多分、私のこと戦争したがりのヘタレだと思っているんだろうけどさ。
な、こたーないぜ!!

原発がミサイルの標的になるって?
ミサイルしたその国にも大きな打撃があるというのに?
なことしたら世界滅亡だ。

で、日本はどうなる?
の問題は回答なし。



何かを手放すこと。

2012年04月16日 02時27分42秒 | 色々
あのね、
夫が生きてた頃に借りたDVD、毎月980円払いならが未だに返せないでいる。
これってお金を捨てているのと同じだと思うよ。
わかってる。
なのに彼が本当に最後に手にしたDVDだから返せないでいる。
(買った方が安いんだ、実際)
意外な所に私の執着があったと思う。
彼の手にした色々なもの、、、捨てることもできない。
DVDはそろそろ、、、やっぱり返さないとね。
鳥羽の海に骨をまいたら返せそうな気がしてる。

夫のこと、先月の話。

2012年04月15日 13時52分06秒 | 色々
3月19日の毎日新聞の夕刊です。

毎日新聞に『都市の呼吸』というタイトルで執筆されている先生が私のブログを見てくれていた。

毎日新聞社の方から連絡があった時、何だろうか?と思った。

大事な人を亡くして一年経つ気持ち。

私がブログで書いた文をそのまま引用したいとのことでした。

は~、私のですか?いや、ほんとに拙いブログで、、、。
震災のことを書かれたと聞き、
あの、私の夫はガンで亡くなったんですけど、、、
『勿論、それは知っておられます。1年経ったお気持ちということで先生の心に響いたんです』

さて、はて、どの文なのかは知らされず
新聞が送られて来ました。

ほんとにそのまま冒頭の部分に。

夫との連絡帳から始まったブログ。
これは夫の仕業かも。
実際、夫のことを思い出し泣きながら書いた文だった。







ブルーレイ

2012年04月14日 13時49分01秒 | 色々
友達がこれ観て元気だせとくれたDVD。
『ビッグダディ』。

久々にテレビをつけ、DVD挿入。
ん?何度やっても開いてしまう。

Macで観るか。
Macじゃ観れない。

観れません、とメール。

ブルーレイ対応じゃないと観れないんだと。

ブルーレイ、もう買い時なので買いなさいと。

ん?世の中そんなになってもうたの?

このDVDだってそんなに使ってなかったのに。
ビデオ付きのだから大事なんだけどな。

世の中、ほんとにブルーレイなの?
それ主体なの?

ブルーレイは必要な時代なの?

ブルーレイはブルーレイでしか録れんの?

んんんんん。

やっぱり暫く落ち込みなさい的な感じするんだ。
そして、落ち着きなさい。




今日のなんだかいろいろ

2012年04月13日 23時06分46秒 | 色々
とほほ、、、がっくりのわんぴ。

昨夜のコンサートは3時間半もやったと知った。

私にとってはオザケンでなく小沢くんです。

小沢くん、いつからオザケンになったんだろか?

ま、いいか。

小沢くんのこと計算なのか天然なのか?とか。
どういうこっちゃね。
そんなこと思ったこともなかったわ。
考えたこともないし。
皆さん、色々と思うもんなんだね。

と、こちら、誰から見ても天然ですがね。

うーん、
オヤジが刑務所から出て来た。
うちのポストに手紙が入ってた。
脅迫か?

刑事に電話して聞いてみると
特に家に近づいちゃ行けないということはないという。
何だかな、、、。
そんなんでよく『大丈夫です』と言えるもんだと。

全然、大丈夫な気がしない。
実家のかーちゃんのことも書いてあったのでそっちが心配。

小沢くんのライブ見れないことから色々と考えると
まだまだ、気をつけなきゃいけないんだ、自分、な感じする。










去年の今頃は

2012年02月22日 20時13分03秒 | 色々
もうすぐ一周忌でしょ。

何がイヤかって

『去年の今頃は、、、』がなくなるから。

でもでも、ずっと『去年の今頃』になりそう。

だって、それしかないんだもの。

最後の1年間。

私の夫は何故か若い頃から『お爺さん』になりたがってた。
早くお爺さんになりたがってた。

お爺さんになれず死んでしまった。

私があと20年も生きたら
あの人は思い出の中で子供みたいになってしまうんだろうね。

皺もなくシミもないキレイなままで、私の中では永遠に続くんだろう。

そして、私は鏡を見るたびに溜め息をつくんだろう。