goo blog サービス終了のお知らせ 

時々のブログ

取り敢えずよろしくお願いします。
暫く大量懲戒事件へのコメントが中心になるかと思います。

余命さん、良かったね!

2020-04-15 23:13:56 | 日記
安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討 山口公明代表の要請に 新型コロナ
4/15(水) 10:45配信


安倍晋三首相との会談後、記者団の取材に応じる公明党の山口那津男代表(中央)=15日午前、首相官邸
 安倍晋三首相は15日午前、首相官邸で公明党の山口那津男代表と会談した。

 山口氏は新型コロナウイルス感染拡大を受けた追加の経済対策として、
所得制限なしで国民1人当たり現金10万円の給付を実現するよう要請。
首相は「2020年度補正予算案を速やかに成立させた上で、
その後、方向性を持ってよく検討したい」と応じた。

【図解】政府・与党が新たな現金給付を検討 新型コロナ対策

会談後、山口氏は記者団に「政府が緊急事態宣言を発してから広範な深い影響が社会、
経済に及んでいる。国民に励ましと連帯のメッセージをしっかり伝えるべきだ」と強調。
「首相に決断を促した。積極的に受け止めていただいたと理解している」と語った。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00000037-jij-pol

(上記より)

所得関係無く10万給付が検討されるそうです。
一世帯にマスク2枚配布だけでは安倍総理も自民党も次は有りません。
余命さん、これで暫くブログ続けられそうで良かったですね。
安倍内閣が解散したら、余命ブログの存在意義も無くなります。

以下の表はsuna @sunasajiさんのツイートより

海外製の検査キットは信頼性に少なからず問題が有るとの報告が有る為、
闇雲にただ検査の数を増やせば安全とも言えないでしょう。
(何処の国のキットが危険かは敢えて言いません)
しかし、それにしても日本の場合検査数が少なすぎると思います。
他国は感染拡大に対して日本より更に厳しい対応を実施した上での結果である事も忘れてはなりません。




本日の余命ブログのタイトルは゛0235 しばき隊と北海道訴訟゛

以下は引用です・・・

<(2) ヘイト・スピーチ(憎悪扇動表現)は、段階を踏んで侵害の程度が深まる。
当初は民事的にも違法性を伴わないものであるが、段階を経て民事的違法性を帯び、
刑事的違法性を帯び、最終的には虐殺に繋がる。>

<なお、仮に本件大量懲戒請求が共同不法行為と認められない場合、
個別の懲戒請求について、それぞれ単独不法行為が成立することとなる。
その場合であっても、既述のとおり、個別の懲戒請求がそれぞれ人種差別目的でなされたことにかんがみれば、
それぞれによって原告らに生じた精神的苦痛及び名誉毀損について、これを慰謝するに相当な金額は 、
どのように控えめに見積もっても50万円を下ることはない 。>

<「徹底して隠蔽されてきた戦後の彼らの蛮行の歴史」、
「あぶり出された日本国民の敵」、
「在日朝鮮人に組みするものは日本人ではない。有事には熾滅を念頭に対処されたい。」
といった極めて強い憎悪扇動表現が用いられていた。
そして、本件大量懲戒請求における懲戒事由として具体的に摘示 された事実も、原告らが本件声明に賛同したこと、また原告らが人種差別に反対する活動を行うことを目的とする団体の代理人として行動したこと、の2つであり、要するに、原告らが人種差別の根絶を目指す活動を行っていることをターゲットにしたものであった。
以上の事実関係からすると、本件大量懲戒請求は、人種差別目的のものではないと理解することのほうが著しく困難であり、明白に、在日朝鮮人に対する人種差別目的で行われたものといわなければならない。>

<(イ)しかしながら 、まず本件大量懲戒請求において懲戒事由として挙げられているところの
「ツィッター・ジャパンに対する通知書代理人については国際テロリストとして告発されている弁護士が含まれており」
との記載部分については、そもそも相代理人中のどの弁護士を指しているのかすらも明らかではなく、
また実際にそのような告発がなされたのか否かも不明である。
なお付言するに、既述のとおり本件ブログにおいては繰り返し外患誘致罪等の罪名による
告発の呼び掛けがなされていたため、相代理人中に、このような告発の対象とされた弁護士がいる可能性はある。>

<そうした中で、あえて原告らが本訴を提起し、御庁の判断に期待をするのは、
本件大量懲戒請求が 、差別的意図に基づくマイノリティ支援者への
攻撃であることを明快に認定していただくことにある。>

<本訴提起は、原告ら及び原告ら代理人にとって、新たな懲戒請求の原因となる可能性がある。
本訴を担当する裁判官もまた、厳しい攻撃の対象となりうるかもしれない。
しかし、だからこそ、目の前にある差別に徹底して向き合わなければならない。毅然とした司法の対応を望むものである。>

.....まあ、二言目には「虐殺」なんて言葉が出てくる。少なくとも日本人的発想ではない。
被害妄想もここまでくると薬では治らない。入院治療をお勧めする。
全体に、腰が引けており、すり替え理論も中途半端である。ここまできて、
しばき隊テロリスト弁護士を懲戒請求する馬鹿はいないだろう。
我々が本件原告に対する対応は「しばき隊」であり、「テロリスト」である。
 正しいことをやっているんなら裁判所に期待したり、お願いする必要はあるまい。
何かうしろめたい、あるいはやばいことをやっているという意識があるんだな。
<本訴提起は、原告ら及び原告ら代理人にとって、新たな懲戒請求の原因となる可能性がある。
本訴を担当する裁判官もまた、厳しい攻撃の対象となりうるかもしれない。>


訴 状

2019年(令和元年)8月23日

札幌地方裁判所民事部御中


原告ら訴訟代理人弁護士 佐藤哲之
同 長野順一
同 佐藤博文
同 川上有
同 小野寺信勝
同 山田佳以
同 橋本祐樹
同 桝井妙子
その他は稿末に掲載。

令和元年(ワ)第1671号

事者の表示 別紙当事者目録及び別紙代理人目録記載のとおり

損害賠償請求事件

訴訟物の価額 8 5 8 0 万 円
貼用印紙額 2 7 万 8 0 0 0 円


訴状趣旨
(主位的請求)

1 被告らは、原告池田賢太に対し、連帯して金550万円及びこれに対する2018 年
(平成30年)3月22日以降支払済みまで年5分の割合による金員を支払え
2 被告らは、原告島田度に対し、連帯して金550万円及びこれに対する2018年
(平成30年)3月22日以降支払済みまで年5分の割合による金員を支払え
3 被告らは、原告皆川洋美に対し、連帯して金550万円及びこれに対する2018年
(平成30年)3月22日以降支払済みまで年5分の割合による金員を支払え
4 訴訟費用は被告らの負担とする
との判決並びに仮執行の宣言を求める。


(予備的請求)

1 被告らは、原告池田賢太に対し、それぞれ金55万円及びこれに対する2018年
(平成30年)3月22日以降支払済みまで年 5 分の割合による金員を支払え
2 被告らは、原告田度に対し、それぞれ金55万円及びこれに対する2018年
(平成30年)3月22日以降支払済みまで年5分の割合による金員を支払え
3 被告らは、原告皆川洋美に対し、それぞれ金55万円及びこれに対する2018年
(平成30年)3月22日以降支払済みまで年5分の割合による金員を支払え
4 訴訟費用は被告らの負担とする
との判決並びに仮執行の宣言を求める。


請求の原因

第1 はじめに(事案の概要)
1 本件は、弁護士である原告らが、960名もの大人数からいわれのない懲戒請求を受けたことについて、
懲戒請求者らに対して損害賠償請求を行うものである。
2 2017年(平成29年)11月、「余命三年時事日記」と題するインターネット上のウェブサイト
(以下「本件ブログ」という)による扇動の下、960名の者が、弁護士である原告らに対して、
懲戒請求を行うという事態が発生した(以下、これらを総称して「本件大量懲戒請求」という)。
3 本件大量懲戒請求の大きな特徴の一つは、インターネット上のウェブサイトの主導の下に、
960名もの大人数の人間が実際に懲戒請求を行ったという点にある。これら960名は、
日本各地に居住している者らであり、特に相互に人的なつながりもないようであるが、
そうであるにもかかわらず、本件ブログの呼び掛けに呼応して本件大量懲戒請求を行ったということになる。
なお、実際の本件大量懲戒請求の懲戒請求書の文面の作成、作業、懲戒請求書のとりまとめ、
送付作業については、いずれも本件ブログの運営者(以下「本件ブログ運営者」という)が行った。
4 本件大量懲戒請求のもう一つの大きな特徴は、本件大量懲戒請求が、
明白な人種差別目的で行われているということである。これは、基本的人権の擁護と社会正義の実現を使命とする
弁護士の活動に対する攻撃そのものである。人種差別に抗することや被差別者に対する支援活動は、
まさに基本的人権の擁護活動そのものだからである 。
後述するとおり、本件ブログは、在日朝鮮人に対する差別的投稿を繰り返し行っている。
また、そもそも原告らが本件大量懲戒請求の対象として選定された理 由も、後述するとおり、
原告らが弁護士として人種差別に抗する活動をしていたことにあるものであり、
本件大量懲戒請求の文面中においても、原告らの業務活動が懲戒事由として摘示されている。
このように、本件大量懲戒請求には、在日朝鮮人等のマイノリティの権利擁護を目指す弁護士の活動を攻撃する
意図に基づくものであることが明白である。
5 原告らとしては、本件大量懲戒請求が、原告らへの業務妨害という攻撃であり、
懲戒請求という形を取りながら、その実、弁護士の基本的人権の擁護活動、
具体的には日本におけるマイノリティである在日朝鮮人の人権擁護活動を攻撃しようとしたものであること、
さらにこれが日本全国の約1000名もの大人数により行なわ れたものであるということについて、
大きな危機感を抱いたため、提訴に至ったものである。
なお、既に述べたとおり懲戒請求者らは960名もの大人数であるところ、
本件においては北海道在住の者のみを被告としている。

第2 当事者等
1 原告ら
原告らはいずれも札幌弁護士会に所属する弁護士である。
2 被告ら
被告らはいずれも、札幌弁護士会に対し 、原告らにかかる弁護士法58条1項に基づく懲戒請求を行った者のうち、
本件大量懲戒請求を行った当時北海道内に居住していた者たちである。
3 その他(本件ブログについて)
(1) 本件ブログの特徴
本件ブログは、次のような特徴を有している。
すなわち、本件ブログにおいては、いわゆる「コメント欄」(
ブログ閲覧者が自由にブログ記事についてのコメントを書き込むことができるスペース)は設けられていないが、
閲覧者が本件ブログ運営者に宛ててコメント投稿の送付を行うことができる様式になっていた。
そして、本件ブログ運営者は、自身に送付されたこうした閲覧者のコメント投稿について、
ブログ記事内にこれらのコメント投稿を数多く引用した上で必要に応じてコメント投稿への回答等をも記載する、
という形式のブログ記事を多く作成していた。
このような形式であるため、本件ブログ閲覧者が送付したコメント投稿の内容は、
そのまま本件ブログ記事の一部となり、他のブログ閲覧者に読まれることとなった。
そして、本件ブログにおいて引用されるコメント投稿の件数は著しく多く、本件ブログにおいては、
コメント投稿の引用自体が重要なコンテンツの一部を形成していたと評価できる。
場合によっては、コメント投稿とこれに対する回答を掲載するだけといった形式の記事すらも数多く作成されていたものである。
(2) 本件ブログは本件ブログ運営者と閲覧者が一体となって作成していたものであること
このように、本件ブログの記事は、本件ブログ運営者自身の記事に加えて、
本件ブログの閲覧者の大量のコメント投稿も欠くべからざる重要な 構成要素となっていたものであるから、
本件ブログの一連の記事は、本件ブログ運営者を中心としつつ本件ブログの閲覧者が一体となって
作成していたものと評価できるものであり、そのように評価すべきである。
そして、本件ブログ記事がこのような構成であることから、本件ブログは、本件ブログ運営者と本件ブログ閲覧者、
あるいは本件ブログ閲覧者相互間において、情報交換、意見交換等を密に行うことができる
特異なプラットフォームとして機能していた 。
本件大量懲戒請求の行為についても、本件ブログ運営者と本件ブログの閲覧者がこの行為について
相互に強い賛同の意を繰り返し表明することによって、お互いに動機を強め合った結果として行われたものであるといえる。
(3) 本件ブログが現在は閉鎖されていること
なお、本件ブログは現在は閉鎖されており、一般には閲覧できなくなっている 。
これは、本件ブログが利用している サーバーを運営する企業において、
本件ブログ内の記事(おそらくは本件大量懲戒請求等を扇動した記事など)が
不法行為を構成すると判断されたために閉鎖されているものと思料される。
ただし、本件ブログに掲載されていた一切のブログ記事については、
バックアップサイトが作成されておりそちらに全く同内容の記事が保存されているので、
本訴状においては、このバックアップサイトに掲載されている記事を書証として提出することとしている 。


本日は引用ここまで・・・

因みに訴額55万は金先生お二人の訴額と同じです。
お二人の場合は半島にルーツが有る、との事でササキタ、
嶋崎先生より一人当たりの慰謝料を高く見積もったとのではないかと思われましたが・・・
弁明書の労も無かった筈です。何処にこの金額の根拠が有るのか理解出来ません。


大量懲戒とは関係有りませんが、面白い記事が有りました。

「レアーナ」(玉里友香弁護士)「ケレス」「ウラノス」!?
ワンフロアに3つの法律事務所、どういう意味があるのか?

https://jlfmt.com/2020/04/15/42042/
(上記より)


ウラノス、ドラクエ11ですか・・
DQⅺをプレイした方はご存知かと思いますが、微妙なネーミングですね(笑)
魔法律事務所シリーズ🌛




本日もありがとうございました

※当ブログはアフィリエイトはありません









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日

2020-04-15 00:02:16 | 日記

今日は世界医学検査デー

検査は適切に行うもんやな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする