『自由の哲学』を読む ~日々の暮らしから~

日々の「?」から始めて一歩ずつ
自分で見て考えて、行動していきたい。
私の自由が人の自由にもつながりますように。

こういう事するから無視されるんだろうけど

2022年08月16日 | 手足を使う日々
なんとなーく、早く目覚めた朝。

家族の活動開始まで、
まだ2時間くらいあったので、
大好きな方が勧めてくださった薄い本
「海からの贈物」を持って、夜明けの海へ。

潮風に吹かれながら、
気持ちよ〜〜く過ごそうという魂胆。

仲よさそうな散歩中の年配のご夫婦や、
日の出に向かって大きなカメラを立てる方、
磨き上げたバイクを停めて海を眺めている方…。

誰も彼も、
自分のしたいように過ごして、
人のことには構わない。
同調圧力ゼロの、
涼しく自由な風が吹いている中。

私もお目当てのベンチに座って、
本を広げ、数ページ読んだところで、
突然パラパラと雨が振ってきた。
見上げれば、小さなビーチの上だけが、
黒い雲。

おいおいおい。
ワタシ、晴れ女なのに。
こんなはずでは…。

本をブヨブヨにしてでも読みたいかどうか、
しばし逡巡したけど、
わりと黒い雲だったので撤収~~。

最近、偶然を装ったメッセージが
いっぱい来るから、
「これも何かのメッセージ?」
と、ちょっと考えかけて、
「ううん。これは、ただの自然現象」って、
思う事にした(^^)。

だって、
朝の海で、海の本を気持ちよく読みたい
という気持ちを、
自分の思いひとつで邪魔したくなかったから。

その辺の素直な柔軟さ(?)が、
常識人から見たら「科学的じゃない」
から、アテにならないんだろうな。

スピ系の話は、玉石混合で
人によって、場合によって、受け取り方が変わるし、
ないと思う人にはないから、
そこが無視したくなるとこかもな〜。

いつでも同じ条件で同じ答えを出し、
再現性のあることを積み重ねていくから、
科学は発展していくわけだし。

だからと言って、
そこに石が混じってるからって、
玉もない、とは限らないのだよ。

科学的なこと「だけ」が、
考える値打ちのあることだ、
な〜んて、笑わせてはいけません。

誰にでも、私にも、
科学的で再現性のある学問よりも、
理論的に正しい理屈よりも、
もっと大事にしたいことがあるんだもんね~だ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿