『自由の哲学』を読む ~日々の暮らしから~

日々の「?」から始めて一歩ずつ
自分で見て考えて、行動していきたい。
私の自由が人の自由にもつながりますように。

頭には情熱を、体には冷静を秘めて

2023年01月06日 | フォルメン
レムニスカート縦バージョン。何日か前のフォルメンとは、一見、縦横が違うだけですが、横には横の、縦には縦の、それぞれに感じることがあります。縦に動いているとね、この二つのマルは、頭と体だな、って思えてくる。頭は外からは冷静に動いているように見える。でも、その中には情熱的な赤が秘められている。体は一見、アクティブに動いているように見える。でも、その中には、頭で考えたことを冷静に保っている。そういう状態 . . . 本文を読む

大きく大きく無限大!

2023年01月01日 | フォルメン
あけましておめでとうございます。今日、書初めの代わりに(?)フォルメンを動いていて、気づいたことがあります。動き始めたら、いくらでも修正できる。ってこと。頭に描いたものが、完璧な図形であっても、紙の上で動いた瞬間、バランスが崩れます。頭の中では完璧なバランスで描けていたのに。でも、思い描いただけでは、その通り、動けるかどうかすらわかりません。自分では出来ないことも、出来ると思い込んだ挙句、そのよう . . . 本文を読む

まる一日フォルメン三昧

2022年11月28日 | フォルメン
日曜日は、朝から夕方までフォルメンの講座を受けて、んでもって、帰ってからも晩ごはんの後、2時間くらいフォルメン描いてしまったよ。今日の講座では惑星の封印を描いたんだけどね。最近、どうも進まなくなってたから、今日は期待してたんだ~。マルで囲まれた中の調和、動き、変化。それまでは、家でもほぼ毎日、朝に30分ほどフォルメンを描いてから一日の活動を開始してたんだけど、封印に入ってから、どうも進まなくなって . . . 本文を読む

ゴタゴタの後で

2022年10月31日 | フォルメン
プライベートでゴタゴタしてた数日間、フォルメンを描いていなかった。いつもなら、午前中の適当な時間で、ココロのヨガ的にぐるぐる描いてるのに。代わりに、ノートに30分、半自動筆記的に心に移りゆくよしなしごとをそこはかとなく書き繕っていた。内容はともかく、手を止めずに書くことで、10分で1ページのペース。とりあえず、受け身じゃなくて、自分から繰り出していく感じ。そして、言葉にしていく作業は自分の整理にと . . . 本文を読む

オーダーメイドの神様アドバイス!?

2022年10月19日 | フォルメン
今朝、フォルメンを描いてた時、すごーく腑に落ちた感覚がありました。ちょっと感動的だったので書き留めておきます。前から、「なんでフォルメン描いてる時って、こんなにいろんな事がひらめくんだろう」って不思議に思っていたんです。そしたら、今日取り組んでたところに「フォルメン(ここでは封印)を耳を澄ませて聞くようにすると、(人がしゃべるために喉を発達させたように)、神々が語るための喉が出来て行く」みたいな事 . . . 本文を読む

フォルメンに満ち足りる

2022年09月26日 | フォルメン
は~、気持ち良かった。今日はフォルメン三昧な日々でした。石川恒夫先生の連続講座に参加して、朝から夕方まで、みっちりと、中からの力、外からの力を感じつつ、土星封印を味わったのでした。1人で何度も描いたこの形(って載せてないけど理由は後ほど)。これを、10人以上の方たちと動いて、それぞれに感じたことをシェアすることで、また違った体験になる。「チラシに封印を描くって書いてあったから、怖くて申し込まないつ . . . 本文を読む

安心して宝物を見せられる場所

2022年06月16日 | フォルメン
子どもの頃、「男の子が泣くな」とか「女のくせに出しゃばるな」とか、いろいろ感情を抑えられたからか、大人になってから、感情が素直に出せなくて困る、なんてことがありますよね。会話してて、相手が鎧を着込みすぎてる時は「あ~今は鎧星人なのね」って、基本的にはスルーするんだけど、大事な人だと、そう、家族だとたまに冗談めかして指摘することもあるのね。今の自分を客観的に見ることができたら、戦場じゃない所でまで、 . . . 本文を読む

他者や異物との接し方6種類

2022年05月15日 | フォルメン
フォルメンをぐるぐる。今日は、「テン」に向かういろんな状態を、表現してみる。すごくシャープなものから、すごくまるいものまで。この6つの状態を並べてみて、これ、人に向かう時のいろんな感じでもあるし、聞いたことのない意見との接し方でもあるな、って思った。ので、左上から順番に、言葉を当ててみた。上段左から1 「これ何やろ?」テンの存在にフラットに注目する2 「え、何それ??」自他を分けて「他」として注目 . . . 本文を読む

フォルメンの作る空白

2022年05月03日 | フォルメン
以前、クレヨンでぐるぐる描いたものを、100枚くらい連続して、毎日UPしてみたことがありました。その後も地味に、ほぼ毎朝、描き続けています。数えてない分もいっぱいあるけど、朝、同じ用紙に描いて、ノートにコメントを残しているものが、300を超えてきました。もうすぐ365枚。今日のは、なんだか歪んでいるので、あえてUPするのもどうかと思うけど、「内」と「外」についての何かがありそうなので、ちょっと立ち . . . 本文を読む

言葉が降りてきてくれる♪

2022年03月28日 | フォルメン
コロナでふっとんで延期になったフォルメン講座。実に4か月ぶりに開催されました。やんや、やんや~~!!1人で描くのもいいけど、やっぱり人と一緒にやるのって、楽しい。フォルメンは「社会的な未来志向のアート」だそうで。誰かと一緒にやることで、それを実感できた。呼吸を合わせるとか、ちょっと譲り合うとか、どっちがリードするとか、ついていくとか…。そして、ひとつの画面の上に一緒に動いてくれた人と . . . 本文を読む

ホントに「みんな違ってみんないい」と思えるツール

2022年01月14日 | フォルメン
『フォルメンを描くⅡ』の7章に書いてあった、シュタイナーの言葉。私たちが、木や植物、雲や石の内に、線の導きとして、内的生動性として生きているものを取り出すならば、…私たちの芸術作品を通して、自然は神々へ語り掛ける。私たちは自然におけるロゴスを発見する。そして、私たちの芸術には、高次の自然が現れる。ちょっとわかりにくいし、私には、解説もできません。これ、でも具体的な努力の方向として、単 . . . 本文を読む

自分で感じるのをサボる

2022年01月09日 | フォルメン
小さな紙に、直線を数本描いてみる。いろんなパターンを50種類くらい描いてみる。50種類も描けるのかわかんなかったけど、とりあえず、コピー用紙の裏に描き始めた。20枚くらいは全体のバランスを考えて、描こうと思った。30枚くらいになると、無造作に線を重ねるだけじゃなくて、その線の重なりに「希望」とか「停滞」とか、イメージを感じるようになった。そこで、コピー用紙がなくなり、コタツから出るのがおっくうで、 . . . 本文を読む

感想を聞かせてもらいました(フォルメン)

2021年12月11日 | フォルメン
一昨日やってみたフォルメンの感想を今日までに、いろいろ聞かせてもらえたので、覚書のためにメモしておきます。・クレヨンで何か描くだけだと思ってたけど、 おもしろかった。 思いがけずいろいろ感じられたから驚いた。・まさにチームビルディングだったね。 またやって欲しい。・帰ってからも、いろいろ思うことがあった。 いつもは、言葉で考えながら何か気付くんだけど、 形から何かに気付くのがおもしろかった。・普段 . . . 本文を読む

伝える側としての、新しい変化

2021年12月09日 | フォルメン
昨日、とあるチームで、一緒にフォルメンをさせてもらった。今回、伝える側として初めての境地を味わったので、メモしておきます。それは「自分だけでどうにかしよう」とテンパらなかったこと。「このチームに必要なことを降ろすために、私を使ってください」って、大きなものとの共同作業を意識してみた。って、それイタコじゃ~ん(^^)。でも、そしたらね、その場の流れに自分も飛び込んで行けたし、自分の言葉を実感持って伝 . . . 本文を読む